• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

子供にせがまれたので

子供にせがまれたので ども、最近もっぱらオンではレアになりつつあるReoパパです(汗)

新製品の立ち上げやらで、忙しい日々を送っていますけど、生きてますよぉ(笑)

この時期の自分のブログと言えば、虫採りですね!?
例年に比べるとスタート遅いですけど、子供にせがまれたので、先程行って来ました。

昨年迄はなかったイノシシ注意の立て札に次男はビビってましたが、速やかにターゲットの木に。

今年も外しませんな♪
2本の木でカブトムシ15匹位?

カブトムシが多くなるとクワガタは隅に追いやられますね。
トップのヒラタクワガタがかろうじて捕獲出来た位でした。
最近は妖怪ウォッチのゲームに夢中な子供たちですが、自然で遊ぶ事も忘れずにね!





ブログ一覧 | 虫取り | 趣味
Posted at 2014/07/19 23:19:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

2024年5月の猫神様の日 #猫 ...
どんみみさん

本日3台目の洗車とハロハロ🍈
zx11momoさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

この記事へのコメント

2014年7月19日 23:33
どこいったー
by掛橋
今二人で飲んでます✨
コメントへの返答
2014年7月19日 23:41
えっと、山口のいつもの場所だとお伝え下さい。

とりあえず、一発目は外せんだろ。
父親の威厳に掛けても!ともお伝えを(笑)

あそこは星も沢山見えるし、今日も綺麗やったけぇ、2人でカメラ抱えて行くのも良いのでは?
2014年7月19日 23:49
この時期はやはりこのカブトムシですよね。

実は私、先日オスとメスのさなぎを2匹づついただいて
昨夜4匹すべてが成虫になりました。

今後は養殖を…
なんて考えてますが・・・・

そう簡単にはできないもので…(;一_一)
コメントへの返答
2014年7月20日 8:51
ご無沙汰してます!
新型デミオ、楽しみっすね♪

やはり、夏と言えば、カブト・クワガタは外せませんよね。
久しぶりの夜の森はドキドキワクワクでした
(^-^)

無事に羽化したんですね♪
カブトムシは放っておいても、勝手に繁殖しますよ(笑)
冬場のマット交換だけ忘れなければ。
2世3世を是非♪
2014年7月20日 0:04
子どもの頃はよく捕ってましたけど、ヒラタとかまだ捕れるんですね~o(^o^)o
コメントへの返答
2014年7月20日 8:55
おはようございます!
九州でヒラタはコクワの次位によく見つかります。
子供たちには、派手なノコ、ミヤマの方が受けますけどね。

しげーさんも久しぶりにどうですか?
意外にハマりますよ(笑)
2014年7月20日 0:04
ども♪

毎年すごいですねー!

こちらも負けずに21日に虫捕りオフ開催です♪(^^)/

ノコクワ捕れるかなー♪
コメントへの返答
2014年7月20日 8:59
ご無沙汰です!

行って来ましたよぉ♪
(^-^)
早速、今朝も次男が遊んでました。

21日に?
明日ですすね♪
結果ブログ、楽しみにしてますよ!
ノコクワ大漁って♪

頑張って下さいね!
2014年7月20日 15:07
さすがは虫取り師匠ですね(^^)

相変わらずの数の多さには尊敬します♪

都合の良い時で結構ですので、夜の虫取り参加させてくださいm(__)m

コメントへの返答
2014年7月20日 16:54
いえいえ。
カブトムシはシーズンになれば、数が半端ないですから。

手の届かない奴をスルーしてもこれ位はあっという間ですよ♪

harurunさんちの近くだと、あま〇み団地近くは割りといるらしいですよ。
詳しくは知りませんが、林は点在してますよね。
夜の虫採り、また行きましょう!
2014年7月20日 19:27
大漁ですね
σ( ̄∇ ̄;)も、
息子が幼い頃は乳親の出番とばかりに頑張っていましたが、
娘は全く興味が無い… と言うか、どちらかと言うと怖いみたいで


ちなみに山奥な我が町、夏休みになると毎年県庁所在地のお子様達が
バスを連ねてカブトムシ採集ツアーにやって来ます
ツアーの日には役場職員は朝から雑木林に入りカブトムシを配る仕事が有るそうです
コメントへの返答
2014年7月20日 22:10
ご無沙汰してます。
ちょっと郊外に出れば、タダで手にはいる虫に大枚はたきたくないですから(笑)

女の子は恐がる位が可愛いものです。
うちの娘は普通に兄弟と一緒になって遊んでますけど
(^^;ゞ

採集ツアー。
えっと、職員が雑木林にまくって、ヤラセっすか?
( ̄▽ ̄;)
2014年7月21日 17:58
おひさしぶりです。

ウチは今、オオクワガタのブリーディングの最中です(笑)。
幼虫がどれだけ生まれるか楽しみです。
コメントへの返答
2014年7月21日 18:35
ご無沙汰してます。
オオクワですか。あやつは丈夫で飼いやすく、増やすのも簡単ですよ。
菌糸使えば、70mmUpも普通に産まれてきますしね。

増やし過ぎにはご注意を!
小遣いが圧迫されちゃうんで(爆)

プロフィール

「無事に届いて良かったです♪可愛がってやって下さい(笑)@ととーとと 」
何シテル?   06/04 22:02
Reoパパです。仲良くして下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトガーニッシュを光らせてみた。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 21:52:09
暗い足元も安心!ジェイドにフットイルミ取り付け。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:24:49

愛車一覧

マツダ ビアンテ Reoパパ (マツダ ビアンテ)
プレマシーからビアンテに乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
小学校2年の時に、通学路の途中で見たSA22Cに惚れ、数年後、中学生で再会したRXー7、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
良い車でした!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation