• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ んのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

当日思い付き旅行

当日思い付き旅行
金曜日21時に寝るも
なんか23時に起きてしまった😅

そのまま夜中はダラダラ過ごしてしまい
結局朝まで寝れず
窓を開けたら5時☀️晴天

旅行に行きたい!?と思った

と言うのも金曜日
ランボルギーニウラカンが買えるぐらいの
大規模プロジェクトがうまく行き
契約も入った のが金曜日…

興奮🤩しすぎて寝るどこじゃ無いわい🌟

で 朝6時息子が起きると
父の日プレゼント



コレは嬉しい天気予報を見て

じゃ!旅行行こうか!
嫁っち わかった😊
との事で1時間で用意完了し
出発‼️






蓮田までは中々の大渋滞


那須高原は快適
ここでお昼












良い感じ













浄土平に到着


晴れ渡っています


















山登ろー!



登って来ました


中々の迫力が 写真では全く伝わりません


悪い意味ではなく
それだけ実際は 美しくもあり
恐ろしくもあります





足長いです これで5歳
クラスで2番目に背が高いそうですが

とにかく周りから足が長いですねって
言われます








余りにも高く風が有り やっぱり恐いとの事

一旦妻に預けに下山し又登って来ました









25度は有りそう
この角度だと 砂利は滑ります
スパイク靴や登山靴は必要かも



福島市の方向は絶景
















ハイキングと思っていたら
結構岩がゴツゴツして
ヘルメット無しで
滑落したら死ぬレベル
45度は有ります












絶景過ぎてゆっくり歩きます
早く歩くのが勿体無い

空気を感じて鳥の声も癒されます



夕食もスーパーで済ませ
福島市の 温泉に浸かり


150キロ程離れた 遊園地を目指します♪


途中激安ミツウロコで給油


軽油も127円 安い

2日目

日立にあるコスパ最強遊園地


私から見た息子っち楽しいレベル
ディズニーがレベル100なら
こちらはレベル95ぐらい

ディズニーは3人で4万超え

だがこの遊園地は3000円

待ち時間は有りません
だって貸し切りガラガラだから♪


1個目くるくる回るやつ


こんなの乗りたいってはしゃぐなんて
なんてかわいいのか!!笑笑





2個目ミニSL


3個目観覧車
4個目電動ゴーカート
5個目エンジンゴーカート





6個目自分で操作出来る電車


7個目バスのやつ


8個目メリーゴーラウンド

これで3000円♪
これでディズニーとほぼ同じ感動が
得られる訳です ちょー🉐やんけ




アイスを食べ



午後2時に近くのお魚市場へ



ここはローリー運転手時代
横浜〜日立工場に納品後
よく寄った場所 懐かしい


見よコレが魅力度ランキング最下位
茨城県クオリティ


千円いくら丼

観光地として茨城県洗練されてなく
地味で着飾るセンス皆無
だからコスパ最強

北海道や静岡 富山 宮城 岩手だって
こんな金額じゃなかった感覚的には
他県の半額ぐらい








あれ税込価格😯

茨城県だけ物価高の影響がないんですかね?
(°▽°)

↓これは富良野で食べたメロン

550円↑
480円↓ やっぱ茨城県って笑笑笑




自宅に帰宅し



これは⁉️

これは⁉️


ってやつ(°▽°)


日本語で言えばウマ過ぎってやつ(・ω・)
正にぴえん🥺通り越してぱおん🐘からの
ヒヒーン🐎





コレを言うのもですが
富良野よりこっちが甘くて上手いかも


食べ終わったら
チャイムが鳴り黒猫さんが来て
一人暮らしの娘から
父の日のプレゼント届きました🎁


(´・ω・`)しまたった‼️

娘の日に
プレゼントしてなかったと反省しましたが

日本には娘の日はないって妻に教えてもらい
一安心しました/(°▽°)\

ワタシもマダマダニホンジンとして
マナバナケレバ(・ω・)ノ



では拙者はコレにてドロンするでござる




















Posted at 2024/06/16 21:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月09日 イイね!

GW旅行後編

GW旅行後編4日目は石川の千里浜へ
道の駅で泊まりましたが
1/3はキャンピングカーでした

この光景は良いですね






















息子っちは恐竜の水鉄砲を初めて使います

お隣さんはジープラングラー
指輪を渡しながら撮影したりと
プロポーズしたてなのか
カップルの撮影してましたね〜

まあウチは結婚9年目

今だに新婚状態ですがね!!
毎日手を繋いでますから
❤️⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃❤️



良い感じの踏み切り良い感じですね
私踏み切り好きなんですが

わかりますか?

あと入道雲とか有れば最高だなと


スキー場へ立ち寄り














キャンピングカーだらけの温泉に来たら
皆んな私の車を見て
歓声すらあがらないものの
何だあれは😯😀🤨🤩😎!
みたいな感じで見られ
ヒーローになった感覚になりました😅





夕食は7割引刺身‼️‼️


、、、は?

((( Д ) ° °


半額以下って初めて聞きました
7割ビキ⁉️

ナニ?ソレ ワタシニホンゴワカリマセン
って感じ


そんなのあるんですか!?
210円で美味い刺身が食べられるなんて岐阜最高😆

さすが 刺し身大国岐阜県ですねψ(`∇´)ψ


5日目最終日です

午前1時頃到着し夜中はガラガラで
駅前コインパーキングに停められました






7時にはお客さんが沢山
もうコインパーキングは 🈵車

夜中から停めていたから良かった!

朝来てもキャンピングカーなら
入れませんね



鉄道模型も沢山









息子っちプラレールにハマりまくり
乗りに行こう!って言っても中々
動かない😅



トーマスにもハマってました











今回乗るのはc10の客車





























SLの終着駅ど田舎のはずですが
凄い人混み


ハイ そうムスカ大佐も言っております
私じゃなくてね(・Д・)








後ろから押してる電気機関車です



その後キャンピングカーに戻り




死ぬまでに行くべき絶景100選に選ばれた駅‼️

妻と息子っちはキャンピングカーで
留守番してもらい

駐車場から徒歩2キロぐらい登山して
要約辿り着けました





綺麗な景色



階45度ぐらい
ほぼハシゴみたいな階段

これは一月前に骨折した奥さんは無理だ


辿り着くまでは砂利道すらない
高尾山とか軽く登山出来る人出ないと来れない














列車の方が良さそう


その後温泉入ってびっくりドンキーで
食事して帰りました😊


1254キロの旅行は主な観光地は
白川郷
富山市
千里浜
ひるがの高原スキー場
大井川鉄道
奥大井レインボーブリッジ

天気が最高の為ハズレナシ‼️






車はどんな忙しくても
足周り水だけは流します
海沿いを走ったので塩害を考慮して
長持させる為に‼️
結局燃料は地元gsが安かった

幸せな5日間の旅行でした〜!!



Posted at 2024/05/09 23:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月08日 イイね!

GW旅行前編

GW旅行前編今回はGW今年初めての
キャンピングカーで 連続車中泊です

1日目 雨の中 川崎を出発し
長野県辺りは雨でしたが

2日目白川郷に着くと なんと晴れ!




























合掌集落です
同じ向きに同じ様に立って居るから
そういうそうですが

こちらの家は普通の農家さんや
普通に暮らしてる人の
一般住宅です 一般住宅を
有り難く写真を撮っているのかと
思うと
なんとも言えない気持ちになりました(・ω・)









中々良い感じで小川が流れているのも良い感じ

戻って来るとお仲間が増えていました
コースター3兄弟

これってアレですよね
ゴミを1つ放置しておくとどんどん街が
ゴミだらけになるやつと同じで

コースター1台あるとどんどん増えると言う
やつ⊂((・x・))⊃







戻って来て車内で一休み


その後富山に向かい


ドンキホーテが入ってるショッピングモール



これってアレですよね
ゴミを1つ放置しておくとどんどん街が
ゴミだらけになるやつと同じで

ボール1個あるとどんどん増えると言う
やつ⊂((・x・))⊃

埋もれて楽しそうです

3日目は富山駅周辺のガラスの美術館














コレは地球や火星 水星みたいな?
星みたいですね!


私が名付けて見せましょう
モジャモジャ ボンバーψ(`∇´)ψ



これはあの噂の
ガラス製トルクコンバーターですね
はい そうです⊂((・⊥・))⊃



富山はめちゃくちゃ犯罪者が多いのか
中々デカいパトカーなんですよね

私が見た限りですが10人は乗って行き
御用となっていました

お勤めご苦労様です(°▽°)!


2750円海鮮丼
成る程美味いだけど

自宅の川崎の市場の中で
1350円で食べる海鮮丼
の方がもっと美味いような気がするんです⊂((・x・))⊃


でも妻の前でそんな事言ったら
空気をぶち壊すのでそんな事は
言いません 家族で食べる海鮮丼が1番
うめーな‼️(^O^☆♪って
言っておきました




港の展望台へ






駅前に戻って来ました

キャンピングカーに戻ろうとしたら
かき氷屋発見

これ早食いしても頭が痛くならないのです!

私は食べるのに3秒も掛かってしまいました

そして石川を目指して移動です!






Posted at 2024/05/08 15:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月26日 イイね!

ミニ四駆ネタ

ミニ四駆ネタ私の仕事上30万から300万
ぐらいで家を買うと

大体オマケがついて来ます

ゴミだらけに見えますが

たまにお宝があります



このぐらいな家なら汚くないかな〜









買った家からは
おもちゃが出て来たりして

気分はトレジャーハンターみたいな感じ
ミニ四駆ネタにはなりますが





壊れたバラバラなミニ四駆が発掘されました


これは正しく私が小学生の頃に
流行ったレッツ&ゴー

26〜28年前のミニ四駆!
わかる!これは説明書が無くても
組み立て方がわかるぞ!という事で


更に近所の模型屋さんでミニ四駆中古パーツを
100円ぐらいで買えたので
ターミナルとギアがボロボロでしたので
変えて プチ改造

因みに軽トラのミニ四駆は私にしては珍しく
新品ですが パーツは
中古や貰いもや発掘した
「ボロ空き家残置物スペシャル」とでも命名しておきましょうか

私は割と壊れたり放置された物を直すのが
好きで 家も 車も 模型や ラジコン も
壊れた物を直すのにロマンを感じるのです













ラジコン 新品キットを組むより
動かない半壊れみたいな物が好きで
2個1にしたり色々直して来ました


今回は息子が4歳なのでラジコン は
難易度高いかもですが
要約ミニ四駆が
楽しいと思ってくれる年齢になりましたね〜
今はコジマに行くとミニ四駆コースが
有るので凄くよい遊び場になりそうです













Posted at 2023/09/26 19:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月16日 イイね!

コロナ禍を経て思う事

コロナ禍を経て思う事私が脱サラした年は
コロナが蔓延し社会が大きく変わったいた
2020年 33歳の時でした



何故今になってコロナの話をするかと言うと
最近 知り合いや有名な旅のYouTuberの方も
コロナになり何も好きな事を出来なかったと
社会情勢を恨んでいた話を最近聞いたから
です

しかし私33歳 2020年から
好きな事ばかりして
生きており実践し 今私は人生で幸せな
時間だと実感して生きておりました

勿論そこで

コロナはどんなウイルスか
海外での対応や日本の対応等
20ヶ国程でどの様な対応が取られているか
医師や医師会の意見厚生労働省の発表を
閲覧したり
区議会議員さんや市議会議員さん
へ直接見解をお聞きしに行ったり
更に外出禁止に対する事は
どの様な事が刑事的違法性や
民法上の違法性があるか弁護士さんに確認して
かなり日本人は自由だと言う事を確認出来
好きな事をしたのです

テレビや新聞の受動的に聞くのではなく
あくまで自分で調べ纏め落とし込む事で
何故その様な対策が取られるのか
理由を知る事も大切だと感じました


つまり危険性というより
何も対策をしないと責任問題になる為
対策を打ち出す事が目的というとい
感じになっていた背景も有りました

だからこそ私はある程度対策をした上で
自由に生きていたのです

私は会社に雇われて居らず
上からの指示を聞けば安泰なんて
人生では有りません
自らの足で動き 経験をし 考えて自分で
模索するしかないのです
だからこそ 好きな事しかしないという
生き方が選択出来る反面
出来ないという事は自分の
実力不足でしかないのです

堅苦しい話しになってしまいましたが

私は会社から言われた通りに動く事が
どうしても出来ない不器用な人間で

自ら会社を起こし経営した方が楽で
早期退職し好きな仕事しかしない為に
自分で考えて選択する方がただ楽という
タイプなのです


子どもの時から憧れていた
バスをキャンピングカーに改造して




日本中を家族で旅行したいと 
小学生の頃から考えていました
それが2020年からいつでも自由に
日本中で出来るようになったのです


丁度テレワークが普及し
感染症対策としてキャンピングカーブームもあり 更に私の場合は仕事が日本全国で
出来る事も有り キャンピングカーで
出かけスマホが有れば大体仕事は
完結出来る為 仕事としてもかなり
効率的になりました


ここで家族の話しになりますが
私の妻は私より20歳以上年上です
だから健康な今楽しい旅行をやる意味が
あるのです 私が60歳過ぎの老後に
日本一周旅行をしたいなんて言った時は
妻は生きているかも
わかりません 子どももとっくに独り立ちしているでしょう









だからこそ今という時間に家族と好きな事を
するのです 時間や年齢は 限りがあります
子ども小さい頃の今だから一緒にいたいと
思ってくれてます 

10年後だとしたらうちの子は11歳でした
親よりも友達と遊びたい年頃でしょう

よく死ぬ前に後悔する事はどんな事か
纏めた言葉を目にするのですが

もっと家族と一緒に居れば良かった
もっとやりたい事をやれば良かった
もっと旅行に行けば良かった
もっとチャレンジしておけば良かった
もっと我慢しなけりゃ良かった
なんて言葉が多いと聞きました

私は好きに生きているので
この手の後悔はないでしょう笑

そう言えば海外に住む日本人が
言っていた事ですが
日本に同調圧力なんて海外にくらべて
ない方だと言ってました
だけど日本人は勝手に同調圧力だと
感じて人目を気にして生きていると言っていました


皆さんも自分人生なので人から
どう思われるか気にする人生より
自分の好きに生きたら良いんじゃないかと
思っています









Posted at 2023/09/16 02:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あ」
何シテル?   08/13 04:32
所有車は マジェスティ2 17歳で購入 デリカスターワゴン 20歳で購入 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 02:05:30
燃料調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 01:55:47
インジェクタークリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:07:13

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
免許を取って 初めて購入した車です 20歳の時MT車のワゴン車を探し 売り出しが19万円 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
NA 4.2L V8のエンジン音の バブリング音が好きで クアトロポルテかグラントゥーリ ...
トヨタ コースター ロケバスッ! (トヨタ コースター)
子どもの頃からコースターのキャンピングカーが欲しく  初めて買ったキャンピングカーが ト ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
17歳のころ買って 3か月で事故り  同じマジェで 同じ年式 同じ色を 事故した 3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation