• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ んのブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

2023年北海道旅行④後編

2023年北海道旅行④後編そして9日目は
北海道最終日となりました
前回夏はコロナ禍で臨時休業でしたが
要約ウポポイに来れました

天気が微妙な時に来ようとして
今年は正に天気に恵まれず
来る事にしました





ウチの子はかわいい物には目がありません





館内はかなり快適
展示物も映像もかなり凝っていて
入場料の割に楽しめました










開園時霧雨の様な感じで
傘がいらない程度の雨でしたが
かなり晴れて来ました

午前中に見学を終わらせて



2023年
洞爺湖へ到着
4年連続!!


2022年


2021年


2020年

最初息子はベビーカーでしたね
考え深い物があります

元気に育ってくれました








お目当てはエンジン付きスワンです
赤ちゃん時代から 来て乗ってます

その後函館へ向かい


3時間程で到着し
最後の北海道観光となります








やはり男の子はじっとしていられません笑

フェリーに乗り
函館 20時15分発
青森 0時5分着


10日目の18時頃到着!

青森から川崎まで18時間程
就寝時間は6時間 
家族と一緒なので休憩は沢山
まあそれなりに掛かりますよね〜

それはそうと東北道を南下中に
こちらのコースターとスライド

前オーナーの時は 何回も近所で
スライドしたり 日野自動車に 
入庫してる所を見ておりました







2023年10日間
走行距離 3103キロ 428.93L 50009円
本州高速代 20110円
フェリー代 78090円

交通費総額 148209円

2022年11日間
3324キロ 軽油305.53L 39534円
本州高速代 21870円
フェリー代 73500円

交通費総額134904円

東北の無料高速を使ったのに
去年より交通費が13305円も
高くなっているとは!!
軽油とフェリー代が高くなりましたね






この塗り潰しマップは2022年で
37/37と 全て
制覇してしまいましたが




今年初めてみたのは全く埋まらず
50/179です
今回はこんな感じになりました

それにしても北海道旅行は素晴らしい
家族と24時間一緒に居れますからね
幸せな時間でした 






Posted at 2023/08/18 02:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

2023年北海道旅行③中盤編

2023年北海道旅行③中盤編7日目朝起きると層雲峡が晴れています







ロープウェイは大人2600円と
結構高いですが 晴れているなら安い物!













この景色は素晴らしい


40分程で曇って来ましたので降りると


鹿がまたおります


降りて来て 北見方面に行くので
すが コンビニも含めて次の店まで
4時間は掛かるので
11時に温泉街で食事して出かけます 

そしてお店の車
33が気に入った様子♪

三国峠を越えて北見を目指します








三国峠自体は雨でしたが
越えた先は晴れ

なんだかんだ三国峠は大のお気に入り
デリカ時代も含めると6\7回来てます
ただ その半分が雨ですが〜
晴れてると凄く気持ちの良い峠
パンフレット写真↓










これは一昨年の写真です





そして水族館5時閉館なのに4時に到着です
やはり北海道は移動時間が掛かる














清掃中のお兄さん
手を振ってくれました笑


北見の海老ラーメン
これが美味いのです
2回目ですこのラーメンを食べに
北見に来た様なものです

8日目起きると北海道らしいトラクター



道の駅に寄り











何故道の駅に寄ったかというと


列車が見えたからです


ただ汽車は無く
ディーゼルカーと
除雪車 客車 貨車 サブキャラの
寄せ集めですね笑

この除雪車はなんとも言えない顔つきですね



そしてソフトクリームに
くまやきというのが突っ込まれてる
物を買い美味しかったです



阿寒湖に到着〜この時に既に天気雨


さっきまで晴れていたのに
完全に雨





ここに来ると晴れています

お昼は前回と同じ鹿肉


これが本当に美味しい

この肉は去年売り切れでしたが
今年は食べれました
最高です


スープカリーもスパイシーで
ウチの子には辛そう😱

そして北海道旅行も終わりが近いので
函館方面に向け 午後から夜に掛けて
帰るのでした〜










Posted at 2023/08/16 14:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月13日 イイね!

2023年北海道旅行②前半編

2023年北海道旅行②前半編4日目の昼過ぎに 小樽に到着

私のアパートボロいですね
修繕ヶ所確認に2時間程〜



その後小樽の鉄道博物館へ


楽しそうな感じが歩き姿だけで
わかります笑








その後は
ホームセンターにより
仕事で使う物を買い

温泉に入り

その後小樽観光









小樽バインと言う値段は普通なのに
品質は高級料理店で食事






フルコースです 最高で妻も
喜んでくれました

そして今回はアパートに泊まります
皆んな寝静まって30分程仕事








あれプラスとマイナスが逆
一応回路は問題ありませんがね〜





蛍光灯もLEDに





スイッチもパネルに交換し就寝

フルコースの後に仕事ってなんか
嫌ですね笑


ただこのアパートに仕事しに来るので
税務署的にも
燃料代 高速代 フェリー代
つまり交通費全てが経費扱いに出来て
経営者ってこう言うの良いですよね!笑



5日目

出ようかとしたら


小樽アパートの同じ町内に住んでいる
方が いらしてくれました!

確かに このアパートを仕入れる時に
周辺環境を調査する時に
ローザのバスコンがあるなと
思っていたのですよね!

バスコン談議に40分程〜

その後妻の希望で美術館
しかし美術館はでは写真一切撮らず笑


三角市場へ








これにて富良野に向かいます


6日目は富良野到着
富田ファームに来ています
ここは3年連続






次は富良野チーズ工房では
ピザが 2時間待ち😱

4年前から来てますが
どんどん有名になってしまい
ました 


チーズスペシャル

こんな濃厚チーズが乗ってるなんて
初めてです他では食べられませんね
初めて頼みました



オニオン
のシャキシャキと塩味と甘味が美味しい


マルゲリータ
トマトの酸味も良い感じでした

但し富良野はあいにくの雨
景色なんて一枚も写真に撮る気にもならず


温泉を目指して150キロ走ります


目的地は層雲峡の黒岳温泉
雨が止んでいます!


北海道ならではの温泉地で
鹿に出会う感じ




この温泉街は毎年花火打ち上げてます
今年はファイヤーダンスも有りました
コロナ禍では花火だけでしたが

今年はお祭りらしくワイワイして
楽しめましたね

6日目終了〜






Posted at 2023/08/13 22:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月08日 イイね!

2023北海道旅行①東北函館編

2023北海道旅行①東北函館編377570キロから自宅を出発

松島辺りから無料の自動車専用道路で
走り宿泊
2日目は岩手の山田町でランチ








すると妻が風邪をひいたのか38度の熱
急いで病院に行って 薬を飲んで
何とかしのぎ ウチの子が大好きな
青森のねぶた祭りに
滑り込み セーフ


それからフェリーにのり
快適に寝て過ごし









3日目 妻も体調回復


今回



2年前

小樽を満喫


今回



2年前







ラッキーピエロを頂きました




晩御飯はハセガワで小樽に向かい

温泉に入りました


4日目は雨の中長万部
蟹飯弁当です


弁当を買って食べる所まであります




しかし家族は車の中なので
車で食べる事になり 小樽を目指す事にしました



Posted at 2023/08/08 11:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月23日 イイね!

北海道に早く行きたい

北海道に早く行きたい夏の時期に 暑さを避け
そして 北海道の景色の美しさに
出会う為に 毎年北海道に来ておりますが


その中で小樽は5年連続で旅行に
来たうちの4回も来ております














そんな街ですが



今日は小樽で物件を購入しました

こちら普通車1台分ぐらいの金額で
購入した訳ですが これで
要約 40世帯を超えましたね〜

10年前はまだ 20代半ば
放浪の旅で北海道に来て
これから絶対に起業して成功するんだ!
と意気込んでおりましたが

目標なんて6年で達成してしまったのです
本当は15年ぐらい掛かるはずだったのに笑

という事で小樽までの道のりは
自宅から1100キロぐらいありますが
合法的に会社の経費で来れるようになりました
キャンピングカーで行き
妻と子は小樽観光
私は草刈りペンキ塗り掃き掃除
とかしますかね〜笑

年1で来ていた北海道も
会社の経費乱用して年2回来ようかな!?笑








Posted at 2023/05/23 02:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

所有車は マジェスティ2 17歳で購入 デリカスターワゴン 20歳で購入 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 02:05:30
燃料調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 01:55:47
インジェクタークリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:07:13

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
免許を取って 初めて購入した車です 20歳の時MT車のワゴン車を探し 売り出しが19万円 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
NA 4.2L V8のエンジン音の バブリング音が好きで クアトロポルテかグラントゥーリ ...
トヨタ コースター ロケバスッ! (トヨタ コースター)
子どもの頃からコースターのキャンピングカーが欲しく  初めて買ったキャンピングカーが ト ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
17歳のころ買って 3か月で事故り  同じマジェで 同じ年式 同じ色を 事故した 3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation