2023年05月23日

夏の時期に 暑さを避け
そして 北海道の景色の美しさに
出会う為に 毎年北海道に来ておりますが
その中で小樽は5年連続で旅行に
来たうちの4回も来ております

そんな街ですが
今日は小樽で物件を購入しました

こちら普通車1台分ぐらいの金額で
購入した訳ですが これで
要約 40世帯を超えましたね〜
10年前はまだ 20代半ば
放浪の旅で北海道に来て
これから絶対に起業して成功するんだ!
と意気込んでおりましたが
目標なんて6年で達成してしまったのです
本当は15年ぐらい掛かるはずだったのに笑
という事で小樽までの道のりは
自宅から1100キロぐらいありますが
合法的に会社の経費で来れるようになりました
キャンピングカーで行き
妻と子は小樽観光
私は草刈りペンキ塗り掃き掃除
とかしますかね〜笑
年1で来ていた北海道も
会社の経費乱用して年2回来ようかな!?笑
Posted at 2023/05/23 02:13:30 | |
トラックバック(0)
2023年05月09日

5日目は枕崎まで来ました
そして付近をドライブして

海沿いに桜島を目指します
途中でこんなトンネルに迷い込んでしまいました
ナビがあるから全く迷ってはいないのですが
所々 砂利道やら 普通車がやっと
通るであろう場所を コースターで行きます
トンネル抜けたら
ジブリ感溢れてます
桜島も見えて来たので
10分程フェリーに乗り桜島へ行きます

10分おきに出てるフェリーです
停泊も10分ぐらいしかありませんが
乗り過ごしても10分後に来るって
鹿児島のバスよりかなりの高頻度運行
ですよね!?

長さ6〜7m 枠では4000円程
ファミマやローソンだと
5%引きぐらいでチケットが買えました

着いたのは夕方5時

ですがかなり良い景色

ウチの息子っちが
ウチのバチュ〜って言いながら
駆け寄っていました
本当に好きなようです笑
6日目は妻が来たがっていた
太宰府天満宮です
7日目は四国へ行きます
愛媛県の西条市
ここはボランティアで
小学生の子供達を引率で来た農家さん
初めて来たのは14年前
7年ぶりの再会です
2010年

2013年

2023年
日本1うまいソフトクリームは
ここでしょう!

そして ようよってくれた
イチゴ食べていき!
と言って ご馳走になりました😂

艶が違いますね!

このイチゴの艶 生で見ると凄いんです
マツダのワインレッドメタリックみたいな
キラキラしたメタリックカラーなんですよ

そして早めの温泉
そして香川県ではうどん

麺つゆが甘い感じでした
8日目は帰りです
SAに寄ったら
後からカッコいいバスが来ました
帰宅後 お土産を開いたら
贈答品のプリンです
これ又うまいです😋
7年も行けず 久しぶりに
顔を出し ウチの子を紹介したら
喜んでくれました
今回の旅行は 再会と
出会いも有り 良い旅行となりました
川崎から
走行距離は3395キロ
軽油代55755円
行き高速代
10210円
帰り高速代
22180円
フェリー代4000円程
交通費92145円
8日間の旅行の金額なら安い!?
Posted at 2023/05/09 19:24:27 | |
トラックバック(0)
2023年05月07日

川崎を出発し九州四国方面へ
川崎から出発すると
デリカもコースターも
岡山で燃料尽き給油
四国 九州に急いでも雨なので
1日目は 倉敷によりました

その後下道で
2日目は北九州市
晴れに合わせ着きました

北九州鉄道博物館へ行き
息子っちも私も鉄道も好きなので
見てミニ鉄道も運転しました

その後はトロッコ列車へ〜

トンネル内はこんな感じで
観光向きになってます

晴れ晴れして良い感じ
屋台でお昼
屋台で色々食べたら美味しくて安い
関東の屋台とは比べちゃいけない
感じがしました😂
午後は知り合いの家族とグリーンパーク

5時までしっかり遊び
温泉からの眺めは絶景
3日目は別府に泊まったというのに
全く寄らず 由布岳に行き
くじゅう やまなみ ハイウェイをドライブ

まるで北海道のような景色
そして熊本市内に買出し
公園でパパと遊びたいらしく
鬼ごっこや遊具タイム

この後アスレチックから
顔面強打して1時間ぐらい泣く
羽目になりました😱
4日目は熊本城

中々はしゃいでいましたが
熊本城の展望台まで登るには
1時間ぐらいかかり ご機嫌斜めでした
とりあえず景色を眺めたら復活したので
博物館へ行き 親子で楽しみました
その後熊本市内イオンでお昼も
ペコちゃんに興味津々でしたwww

そして枕崎へ出発しました

そして息子っちが好きな遊具を見つけて
寄りました
公園からの眺めも海が見えこれまた絶景でした
Posted at 2023/05/07 14:32:27 | |
トラックバック(0)
2023年01月27日

マジェスティ 1番古い写真がこれ
購入から1年ぐらいで
ナンバーは567ですね笑

同じ車両なので殆ど変わっておりません
シートを5〜6年に1度交換しております
日差しでボロボロになってしまいますからね
現在

シートは結局純正が長持ちします
リアにエアロを付けたぐらい
デリカは17年目
購入時
1年後

16年前の私ですね
この時期は 36歳ぐらいに
間違われました
おっと今と同じ年齢ジャマイカ!
つまり私は側から見たら16年前から
歳をとって無いという事かな!?
えっ今何歳に見えるかって?笑
現在

ホイールぐらいしか
変わっておりません
あとは グリルガードの色が変わってるぐらい
このスタイルで落ち着いています
コースター7年目
最近買ったと思ってますが
もう7年目

青森まで行きました
錆が殆どなく良かったです
しかしdiy塗装でガサガサ肌
エアサスは壊れていました
それでも気に入って直しました
そして屋根以外オールペン
車内も変わりました
とまあ 20年目から7年目
早いものですね
1度も車やバイクを買い替えた事がない人って
30代以上の人で居るのだろうか?と
思いました。
Posted at 2023/03/18 04:32:34 | |
トラックバック(0)
2023年01月22日

ふとカーセンサーでコースターが
出て来た これは めちゃくちゃセンスが良い
ほぼノーマルですが 少しイジっている感じ
場所は広島
おや!?
これは 私が実物を
3回程見た事があるコースターだ!
日野でまじまじ見たやつ!
赤い所が一致箇所
青い所が違う場所

反射板やリヤウイング
ストップランプ位置まで同じ

運転席の上のドアのスモークや
窓下のブラックアウトまで一致

更にリヤの右側のみ開く窓

フロントスポイラーにdiyで
貼られたラバースポイラー
フォグLEDまで一致!
逆に違う所は
ライトにdiyでLED貼り付けたデイライト
トピー製とアルコアホイール
マフラーカッター外し
しか無いので これは完全に
見た事あるコースター
品川ナンバー地域から
遥か 広島の方に行ってしまったのですね〜
😂
Posted at 2023/01/22 21:19:15 | |
トラックバック(0)