• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cars555のブログ一覧

2018年11月16日 イイね!

大台行きました。

整備手帳に投稿しましたが、 キーシリンダーのトラブルがあり、 そうこうしている または、 走行している間に、大台を突破しちゃいました。 新車購入ではなく、 自分で10万キロ走った訳ではないので、 次の10万キロまで、大事に乗ってあげたいです。
続きを読む
Posted at 2018/11/16 23:30:03 | トラックバック(0)
2018年09月06日 イイね!

ボロボ修理の続き

海外調達したCEMも届いたので、 ボロボを直すべく、ディーラーへ修理に出しました。 せっかくBCM(ABS関連)ユニットを新調したのに、 CEMのおかげで機能せず、、 CEMの誤信号などで、他のユニットが影響を受けたりして故障する可能性も有るかもしれないので、 放置せず早急に修理することにしま ...
続きを読む
Posted at 2018/09/06 09:53:47 | トラックバック(0)
2018年08月28日 イイね!

一年点検とベルト類の交換

修理と同時に、 一年点検とベルト類の交換をお願いしました。 ディーラーで診てもらえば、安心感も高まりますし、 家族を乗せて走るので、安全には欠かせません。 ボロボ君はベルトの交換記録はなく、 もうすでに10万キロ近いので、 タイミングベルト ドライブベルト 各プーリー テンショナー ウォータ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/28 09:46:52 | トラックバック(0)
2018年08月27日 イイね!

CEMの調達!

ボロボを直すためには、 CEMを直さないといけないのですが、 ディーラーにて調達するとなると、 BCM以上の値段(25諭吉)なので、外部調達する事にしました。 Webでさっと検索して、 今回は体裁のしっかりしてそうで、 品揃えも評判も良さそうな FCP EURO と言うアメリカのShopに ...
続きを読む
Posted at 2018/08/28 00:54:40 | トラックバック(0)
2018年08月21日 イイね!

直りませんでした。

修理に出したボロボ君は、 現状の症状だけを見ると、 ひとつも直りませんでした。。 症状: パワステが警告と共に効かなくなる。 ABS(BCM)の故障 DST横滑り装置(多分効かない) スピード信号消失 ヘッドライト故障(信号のみ) etc... 高額なBCM(ABSのコントロールモジュール ...
続きを読む
Posted at 2018/08/27 10:32:16 | トラックバック(0)
2018年08月21日 イイね!

VOLVO XC40

VOLVOのXC40 写真やTVで見ると、大きめな意匠が目を引いて 無骨なイメージがありましたが、 実車を見るとまた感じが違い、 コンパクトで、可愛らしくもあります。 外見はモノトーン意外見たこと無いのですが、 そのシンプルさとは対照に 車内は、(この車両は)明るめの生地を使い クローム ...
続きを読む
Posted at 2018/08/21 09:54:06 | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

VOLVO S90

修理を終えた?ボロボを引き取るため、 ディーラーに伺いました。 店内に入ると少し模様替えされていて 一番奥には 新生VOLVOのセダン S90が鎮座していました。 90シリーズは凛々しさと言うか、 精巧さの研ぎ澄まされた 独特の雰囲気があり、別格感は半端ないです。 何とこのS90、特別仕 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/20 09:26:24 | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

業界の流れは逆ですがディーゼルのトルクは良い!

業界の流れは逆ですがディーゼルのトルクは良い!
D4 新型はカッコよく乗りたかった車です。 次のボルボはディーゼルにしようと思っていましたが、 ミッションやアイドリングストップなど粗が目立ち、少し考えてしまうかも。。 このあたりの詰めはマツダCX-5の方が優秀ですね。 ですが乗り方のコツをつかめば問題ないかな。 VOLVOで価格はそこそこしま ...
続きを読む
Posted at 2018/08/15 01:42:32 | クルマレビュー
2018年07月30日 イイね!

ボロボさんご機嫌ナナメ

日本を襲った猛暑日、 日本各地で悲鳴が聞こえました。 これまで大きな悲鳴は挙げなかったボロボ君も 猛暑日を境に、 警告と不具合を主張し始めました。 まず、 パワステが効かない(重ステ)。 ABSユニットの故障 走行可能距離9999(本当なら嬉しい) ヘッドライトの警告。。。 こりゃいかんと言 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/31 11:26:41 | トラックバック(0)
2018年07月09日 イイね!

キモいVOLVOユーザー

週末雨で外に遊びに行けなかったので、 代わりに外食に出かけました。 駐車場の見えるレストランで、ふと外を見ると、赤いV50(ボルボ)が入って来て 自分のXC90とは、30mくらい離れたところに駐車しようとしていました。 駐車するなーっと見ていると、急に速度を上げ走り出し、 何と僕の車の隣に駐車 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/09 03:28:05 | トラックバック(0) | VOLVO XC90 | クルマ

プロフィール

「[整備] #XC90 前後ワイパーブレード交換(トラブルあり?) https://minkara.carview.co.jp/userid/770190/car/2403731/5343998/note.aspx
何シテル?   06/02 22:54
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボさん5回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 02:01:33
ソーエクスペン渋な車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 01:59:25
ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 10:58:39

愛車一覧

ボルボ XC90 ボロボ (ボルボ XC90)
レジャーと家族の安全のため、選び抜かれました。 初の輸入車で気取らないVOLVO 年季 ...
マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
とにかくカッコイイ、この車格と価格で、超充実な装備 しかも新クリーンディーゼル やっとヨ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての車、まだ学生だった私は、無謀にもこの車を選んだのでした。 ありがとう、おじいちゃ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして実用性重視で選びました。 6,000kmの新古車 それでもハイパワー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation