• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ★かぴのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

春タイヤ?から夏タイヤに変えました(^^ゞ

春タイヤ?から夏タイヤに変えました(^^ゞ

今年の夏も巷のお盆休みなど無くここまで来ています。困ったものです。(~_~;)

休みの日には、時間をつくって車のお手入れしております。

スルガスピードの左右出しマフラーの認証取得のために履いていたノーマルタイヤとWORK SCHWERT VARIANZA SCHWERT SC1 からBRIDGESTONE Prodrive GC-05AREGNO GR-XT の組み合わせ夏タイヤにまたまた履き換えました。


タイヤ洗浄中もカメ達のお散歩です。
休みになるといつも水槽から「出してくれ~!」とせがまれます。(笑)



 ホイールは、ARTIGIANOによる超強力ガラスコーティングのお陰で、1年以上経ってもこの水弾きです。
(1本1諭吉でつから



ホイール接触部分も綺麗なままです。



裏側もピカピカに


タイヤコーティングはこちらを使用。最近は洗車回数が多ことから、耐久性よりも水性タイプの扱いやすさの方が良い感じです。





SC-1の方も綺麗にして、保管です。
この作業で、ほぼ1日仕事になってます(>_<)





このタイヤとスタッドレスタイヤは、どこにしまっているかと言うと・・・・・・


3畳ほどの屋根付きウッドデッキに全て収納。
ノーマルのパーツや装着前のパーツで、いっぱいです。(>_<)

そろそろ、使用しないパーツは里に出さないとあふれそうです(爆)







お出かけの準備は、出来ました。
明日は、どこに行こうかなぁ~~。






関連情報URL : http://artigiano.ftw.jp/
Posted at 2012/08/18 00:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足まわり | 日記
2012年08月10日 イイね!

リアアンダーエアロフィン塗装

リアアンダーエアロフィン塗装この記事は、小ネタ!塗装してみました!!について書いています。

ジェイ☆さんに続いて、エアロフィン塗装を実施しました。


こだわったのは、塗装色です。GSの塗装色のソニックシルバー(1J2)。
タッチアップをmyDに電話にて注文しましたが、最近では、何の疑いもなく注文を受けてくれるようになってしまいました(@_@;)






オーディオノブFSPORTロゴプレートのようにエアーブラシを使用しています。






スルガスピードのステッカーとの色合いもいい感じです(^-^)b







整備手帳にアップしましたので、ご興味のある方は、ご覧下さい<(_ _)>



Posted at 2012/08/10 01:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマ | クルマ
2012年08月03日 イイね!

こゆきちゃんと仲良くしているかな?!

この記事は、訃報・・・について書いています。

みん友のK'sさんの昨年8月2日のブログを想い出して書いています。うさぎのこゆきちゃんが月に帰って、一周期になりますね。約9年一緒に生活できたのは、うらやましいです。





私のハンドルネームのうさ★かぴの「うさ」は、最初のうちにプロフィール画像で使っていたペットだった
この子「しっぽな(♀)」です。(ひみつのアッコちゃんの猫と同じ名前です:通じませんね(^^ゞ
(8か月の時のうさんぽした時の画像)


同じホーランドロップという種類になります。
ブログでは、載せていませんでしたが、2年前にお月さまに逝ってしまいました。
5歳と6ケ月でした。
うさぎショップのオーナーに聞くと13年位生きる子もいるようです。
妻が交通事故で2カ月入院していた時に亡くなってしまいました。(T_T)
うさぎが淋しくなると死んじゃうというのは、ホントですね。

それでもケージの中に複数で育てる事は、これもストレスがかかるため、駄目だそうです。
複数の子が入っているのは、ショップの小さい時だけですね。



牧草もたくさん食べてました(●^o^●)



おもちゃの像さんを倒してこのどや顔<(`^´)>2歳の時



5歳になると胸が出て来て女の子らしくなりました(^_^)v



リラックスしているのが表情で判りますね。
単身赴任から実家に帰って遊ぶのが楽しかったです。
癒されました~~ヽ(^。^)ノ



今は、ケージ台が淋しい限りです。妻の許可が下りずに新しい友達が飼えません。



お月さまで、こゆきちゃんとお友達になっていると良いのですが・・・。
(K'sさんの画像を拝借いたしました)



うさぎが飼えない分、カピバラを飼う事になってしまいました(;一_一)


カピちゃんズは、娘の部屋で元気に今も活動中で、まだ増殖中です。!!
(車ネタでなくてすみません<(_ _)>)
Posted at 2012/08/03 01:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハンドルネーム | ペット
2012年07月29日 イイね!

スルガスピードPFS左右出しマフラー完成編!!

スルガスピードPFS左右出しマフラー完成編!!
 

今回、新規制適合の認証取得したマフラーは、スルガさんのカタログによると・・・

PFS LOOP SOUND MUFFULER-REAR-(左右出し)のようです。

PFSとは、
P=POWER
F=FASHION
S=SOUND

マフラーに求められる三大要素の全てを高次元でバランスさせた新時代の高性能マフラーと記されていました。

確かに管楽器のように美しいです。(^_-)-☆



今回は、左右出しが念願かなって装着出来たので、より綺麗にしたい・・・と。

スルガさんの装着時の写真(拝借させていただきました)



スルガさんの店舗前にて


↓ 作業前の溶接焼け部分



装着早々なので、こんなもので磨きあげました。
磨き工程詳細は、
整備手帳をご覧ください<(_ _)>








作業前の2本分岐部分。







↓ 作業後①



↓ 作業後②


↓ 作業後③



↓ 作業後④



↓ 作業後⑤




開発してくれた事に敬意を表してステッカーもリアに設置



さらに美しくなりました(V)o¥o(V) 今だけですけど・・・・・




併せてチタンテールの特別加工から水が溜まってしまうため、水抜き穴も施工。


3mm穴の自加工です。



チタンのリベット留めと溶接部を交わしてあります。




サウンドについてですが、言葉にするのは難しいです(@_@;)

スルガさんの開発した86サウンドをレクサスらしくよりジェントルなサウンドに仕上げられている感じです。

簡単に言うと「超気持ちいい~~\(^o^)/」サウンドでしょうか?!
(「何も言えねぇまで行ってない?」ロンドンではどんなコメントが・・・)

ループ構造によって、不快なこもり音はなく、中高回転域で心地よいサウンドが聴こえてきます。このループ構造(太鼓から出口を長くすることでこもり音を減少させ、中高回転で心地よい迫力サウンドを表現する)と左右出しによる音源から、トムスバレルでは味わえなかったサウンドを手に入れる事が出来ました(^_-)-☆

さらに、エンジンがかかった時点でもきちんと存在感を示すようにもチューニングされています(^・^)b

86サウンド良いですね。欲しくなっちゃいます(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=qMeP9bWzFIc&feature=player_embedded


その証拠に午前中に撮影してみましたが、燃費は19kmとそこそこですが・・・




↓ HDNでは、ボロンズに突入しています。(;一_一)
ポイントなど気にせずにサウンドを聞きたいためにパワーゾーンまで、引っ張ってしまうようになってしまいました(汗)。
それ位、サウンドが気に入っているのではないかと(^^ゞ。
 


これからも、HDNのプラチナは論外ですので、yanapieさんてっちぃーさんとストーン★を目指したいと思います(爆)



今回の左右出しマフラー設置により、myHSの車の底は、金や銀に白など大変ゴージャスに仕様となってしまいました(V)o¥o(V)





シンクデザインさんのビッグスロットルとエアーインテークとのコンビネーションによって、HS300h F SPORTらしい?!パワーを手に入れる事ができました(^_^)v 

おしまい。
Posted at 2012/07/29 10:57:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタマ | クルマ
2012年07月21日 イイね!

宇都宮餃子オフ会無事終了(^・^)b

宇都宮餃子オフ会無事終了(^・^)b本日は、埼玉の川口から東北道と北関東自動車道を走って、栃木の宇都宮(約100km)に向いましたが、雨が降ったりやんだりで、初めて雨の中でのオフ会になると思いきや日頃の参加者の行いが良いため、雨は止んでしかも涼しい位の気候でのオフ会となりました\(^o^)/


今回の集合場所は、ジョイフル本田宇都宮店
DIYのアイテムを揃えるには、絶好のショップです。(良く買っていました(^^ゞ)


集合時間より30分早く到着して、まずは記念写真を撮ってみたら、ず~と離れたところに白い
HSが停まっているではありませんか(@@;)



しかも、マフラーが2本出し~~~。なかなかこんな方はいませんね(笑)

そうです。本日は、KURUMAZAKIさんのスルガスピード2本出しマフラーお披露目オフ会です。

遠くから見るとGSやISと間違えられるのでは?と思う位純正然としており、バランスが良いですね。シンプル・イズ・ベストかもしれません。



しかも、ボンネットを開けるとスルガさんのSUS+ブルーの製品が鎮座しています。トランクの中で6ケ月眠っっていただけあって、熟成されています!





いつの間にか、予定時刻となり全員集合。
















神戸オフから届けて頂いたお土産をジェイ☆さんから受け取っていました。
感激していましたよ!!(おっさんSEさんありがとうございます<(_ _)>)



続いて、Hokulea号のホイール内部の弄りを拝見。(◎_◎)
ブルーで統一されていて、綺麗です。
しかもLEXUSのロゴは、標準にないGOLD色だそうです。流石ですね!!
業者と相談しながら装着までこぎつけたところが、尊敬いたします。



Hokuleaさんもスルガマフラーです。年季が入ってきましたが、これが無ければ現在までの進歩はありません。



こちらは、ジェイ☆さんのワンオフの左右出しマフラーの左側。ここのベストポジションまで持ってくるのに苦労されている曲がりがよくわかります。




バックショット(ナンバー隠しのお陰で紹介不要ですね)





myHS。



並んでのマフラーショット。


シンクデザインから続いてのオフ会となりました。




色々話したり、サウンドを楽しんだ後、お腹がすいてきたので、第2目的地の駅周辺へ移動し、行列に並んで餃子を頂きました。



お店には、こんなアイテムを持参して行きました。
食事風景は、他のメンバーに任せます。(汗)



食事後にお土産を買いに出かけて、こんなものをGETしました。



カピバラは、相変わらず増殖しております。


KURUMAZAKIさんからこんなお土産も(ごちそうさまです)


そして、最終目的地のスイーツショップの真岡に移動。
途中、昔の燃費テストコースを体験していただきました。
(参考まで、この区間の燃費は、26km/L位でした。)




お店の駐車場は、かなり停められるようになりましたので安心です。



車止めは、それほど高くないのですが、ジェイ☆号だけは、ぎりぎりです。(爆)



お店の名前は「パティシエ カワナ
おいしいスイーツがたくさん有り過ぎて、ダイエット中の人には、行ってはいけないお店です。
ひとくち食べると止まりません(>_<)



チョコっとだけ、ケーキを撮影。



本日の自宅へのお土産は、普段買わないケーキもチョイス。
1.岩シュー(150円)
2.もちもちいちご(315円)
3.抹茶もちもちいちご(315円)
4.デニッシュコルネ(プレーン:150円)
5.デニッシュコルネ(ゴマ:150円)




デニッシュコルネは、絶対外せないスイーツで売り切れてしまいます。
似たようなケーキは、あちこちで売っていますが、これが一番美味しいです。
(実は、オフ会前に買っておきました)

甲人(キヒト)くん家の半生チーズケーキも写真にありませんが、これも外せません。

岩シューの中身は、こんな感じでバニラビーンズが入っていて、2種類の
クリームの味が、甘すぎないで絶妙のバランスです。

なぜ、スイーツのお店にこだわっているかと言うと娘2がスイーツの専門学校に通っているため、あちこちのスイーツ店を見つけては、買って帰っていたからです。
栃木では、ここが一番お気に入りのお店になりましたので、ご紹介いたしました。

美味しかったなぁ~~(●^o^●)  また、ダイエットが遠のいた・・・・・・・・・・。






その後、次回オフ会の相談を駐車場で行い、解散いたしました。
皆さま、お疲れさまでした。<(_ _)>

次回、テールランプが完成しましたら、また、お願いしますね(^_-)-☆



















次回は、スルガスピードPFS左右出しマフラー完成編を載せる予定です。




おしまい!!
Posted at 2012/07/21 22:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ

プロフィール

「@マースケGT さん
今日は残念でした(T.T)
まーすけさん 社交ダンスもやってたんですね。ターンが、綺麗でしたー(≧∇≦)b」
何シテル?   10/29 21:36
HS→RCに乗り換えました。 LEXUS2台目となります。引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:27:19

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
娘2人が就職して話せる機会が減ったので、「車との対話」を求めて購入しました(^^ゞ レク ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
PRIUS(NHW-20)に6年・12万km乗り、乗り倒した感があるため、2010年3月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation