• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ★かぴの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年7月15日

スルガスピードPFS左右出しマフラー完成(@^^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
6月17日に認証取得試験が完了し、チタンテール加工も含め、23日に納車されました!(^_^)v。行政の関係から、認証プレートは、後日になるとの事で、まだ付いていませんが・・・。(2010年3月納車なので問題ありませんけど)
2
折角のダブル管楽器が付いたので、ピカピカ☆!にする事にしました。
3
早起きテツさんと相談し、ごく普通の仕上げ作業で十分との事でしたので、スポンジ研磨剤(3M:5084 ウルトラファイン#800~#1000相当)で、溶接焼けを落として、ピカールで仕上げて行く事にしました。スルガスピードさんからは、ヤケトール(ベタなネーミング?!)が良いとの情報も得ましたが、自宅にピカールがありましたのでそれを使う事にしました。
4
さらに防汚加工を施すために、これも手持ちのシュアラスターホイールコート剤(成分:アルコール、シリコンオイル、ケイ素)で、ガラスコーティング施しました。
5
いつもの通り、自宅の駐車場で専用自家製スロープでリアを高くして、車の下にもぐりこみ、熱中症と戦いながら3時間位かけて仕上げました(^-^;)
予想以上にピッカピカッ☆!!に仕上がりました。通常見えるところではないので、この仕上げ方法で十分ですね。
6
手の届く範囲で、見えづらい部分もばっちり仕上げたため、時間がかかってしまいました。
7
さらに、チタンテール部分は、意匠上若干テールを持ち上げていますので水がたまってしまうことから、3mmのドリルで穴あけをしました。バリ取りと排水を考慮して、ザグってます。
スルガさんから事前に確認して、3mmの穴あけとしています。
8
完成です\(^o^)/
車のそこの部分だけは、金や銀やピュアホワイトなどゴージャスになりました(^_-)-☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

No.1079 自作 E.YAZAWA アシストグリップ ★

難易度:

No.1080 右前 リムガード 貼付け ★

難易度:

定期オイル交換

難易度:

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月30日 12:27
こんにちは(^。^)

溶接部分の茶色い焼け痕もピカールで磨くと綺麗になりますね!

良いコトを教えて頂きました~ピカール買って試してみます(^_^)ノ
コメントへの返答
2012年7月30日 12:45
こんにちは!

焼け取りのメインは、スポンジ研磨材とかスコッチブライトになります。流しのスポンジの固い方でもいけますが、目が粗いと磨きが大変なので、#800~#1000を使いました。

その後にピカピカにするのがピカールになります。10円磨くと子供たちから喜ばれますよ!
夏休みの理科の実験になります(^_^)/

プロフィール

「@マースケGT さん
今日は残念でした(T.T)
まーすけさん 社交ダンスもやってたんですね。ターンが、綺麗でしたー(≧∇≦)b」
何シテル?   10/29 21:36
HS→RCに乗り換えました。 LEXUS2台目となります。引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:27:19

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
娘2人が就職して話せる機会が減ったので、「車との対話」を求めて購入しました(^^ゞ レク ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
PRIUS(NHW-20)に6年・12万km乗り、乗り倒した感があるため、2010年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation