• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ★かぴの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2010年10月31日

TEIN製 HIGH.TECH装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
目標のVer.LSに向けて、足回りをタナベ車高調よりTEINのHIGH.TECHに変更しました。ダウン量は、タナベでF:30mm、R:25mmと控えめでした。HIGH.TECHは、F:35mm、R:30mmですのでイメージは、目標通りです。通勤車両であることと雪山を登るため、残念ながらこれ以上は厳しいです(>_<)。
本体:¥48,000.- (+交換工賃、アライメント調整費)
2
タナベの車高調(SUSTEC PRO NF)は、とてもしなやかでストリート用にセッティングされていました。逆にショックが柔らかすぎる感じで私には合わなかったです。もう一つ、車庫入れ等の低速時にハンドルを切ると小さな異音が発生する時があり、それを解消するためにバネ交換を選択しました。(本当は、TEINの車高調が買えないだけ(>_<))
TEINは、3大保証+軽量が売りです。3大保証とは、乗り心地・異音・へたりです。これに期待しました。
3
フロントのノーマルとの比較です。伸ばした位置での高さは変わっていますが、コイルの巻き数は変わりません。やや細身で軽量化を図りつつ剛性アップをしている印象です。
4
リアは、高さは変わりませんが巻き量が多く、ラバーが適正な位置に配置してあります。
5
リフトした時にリアのばねがちらっと覗いています。色は、緑色よりゴールドの方が好みです。
6
アライメント調整。今回は、時間がないことと前回も非常に良い調整値だったことから連続してやってもらうことにしました。ぴったりの数値まで合わせてもらいました。(SAB○村さんのメカニックの丁寧な仕事に感謝)
7
装着完了!\(^o^)/
当日が、雨だったことから乗り心地や異音等はこれからになります。(トランクに外したサスが載っているため、やや沈んでいます)
第一印象は、ハンドルが軽くなりました。夏タイヤからスタッドレスに変えた時のような程ではありませんが、明らかに違っていました。フロントのバネレートが、タナベ(5.0K)→TEIN(2.6K)に変わったせいでしょうか?。また、ショックは、ノーマルに戻っていて、車高が落ちた分、堅くなると思いましたが、実際に走ってみるとあまり感じませんでした。身体になじませた後、HS試乗車のVer.IやSと比較してみたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル124709km、エレメント定期交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月2日 6:22
おはようございます(^o^)

SUSTEC PRO NFからHIGH TECHへ変更ですか?
私もSUSTEC PRO NFですので乗心地の違いなど,次回,お会いしたときにでも詳しく教えて下さいね(^_-)

やっぱり,少しハードな乗心地になるんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2010年11月2日 22:15
yanapieさん こんばんは!
赤のキャリパー光ってましたね。
約120km走りましたが、エコ運転であるため、まだ評価段階ではありませんが、ハードな印象は、ありません。車高調と異なり、ノーマルのバネ下側のゴムブッシュ?を使用できるため、全体の乗り心地はマイルドな印象です。SUSTECの時は、大型ショッピングセンターの屋上へのスロープがある意味怖かったです。(>_<)
少しは、安心して突っ込んでいけるような印象です。!
2010年11月2日 22:24
こんばんは~

やはり異音はイヤですよね~
今回は異音が出ないことを・・・

乗り心地インプレ待ってま~す

しかし、車高の落ち具合はいいなぁ・・・
コメントへの返答
2010年11月3日 1:09
RUN.さん こんばんは~
他のHSの方は、問題ないのに何故私だけだったのでしょうか(@_@;)
異音は多分大丈夫みたいですよ!

RUN.さん 落ち過ぎですか?
社宅やコンビニの車止めは、ぎりぎり太鼓が当たりません。セーフ _(^o^)_
2010年11月3日 5:34
おはようございます

足回り2度目の変更って拘りですね~

異音原因なら、やはり気になりますしね^^::

乗り比べされた方は少ないと思いますので
是非、インプレお待ちしてます。
コメントへの返答
2010年11月3日 18:38
Black-tsumikiさん こんばんは!
最初は、停車時でハンドルを切った時の小さな異音が気になっていました。ジェイ☆さんやyanapieさんは全然問題ないそうです。(何故私だけ?(@п@))
そのうちショックが柔らかいせいかフロント側で大きな入力が片側入った時(速度を上げてコーナリングして継ぎ目を超えた時)などに、表現が悪いですが、「ガチャン」という音が聞こえる時もありました。
走行4日目ですが、快適です(^_^)v

PS:下見ご苦労様です<(_ _)>
2010年11月3日 16:41
こんにちは。
2度目の変更は確かに拘りですね。
以前より車高も落ちてカッコイイです!

乗り心地また教えてくださーい^^.
コメントへの返答
2010年11月3日 18:47
@はるちん@さん こんばんは!
2度目の変更は、同じですね。
ただし、バネ→車高調が@はるちん@さんで私が逆の車高調→バネですね^_^;

乗り心地は、金の延べ棒を装着するため、大橋ジャンクションを往復すれば評価できると思います。まだ、日程が決まっていませんが・・・。
2010年11月4日 12:59
こんにちわ(^.^)

たいへんお疲れさまでした。
若干、リアが下がり気味に見えたのは、トランクの荷物の重みだったのですね(^^ゞ

次回は走っている姿も見せてくださいね(^_^)ノ
コメントへの返答
2010年11月4日 22:36
ジェイ☆さん こんばんは
先日は、3台並べられずですみませんでした。足回り3社の記念写真がとれませんでした(T_T)
次回は、走っている姿撮影して下さいね!

2010年11月4日 19:19
こんばんわ!

スプリング変更ですかぁ?

私も、タナベです満足してますがEDFCも魅力もあり悩んでます。
(実は一度発注かけたけど保留してます)
コメントへの返答
2010年11月4日 22:52
キャロル60さん こんばんは!
資金が無いので、スプリング交換にしました。
以外にも乗り心地が良いので良かったかもしれません。もう少し走り込まないと評価はできません^_^;

タナベNF210と乗り心地比較したいです。
今度乗せて下さいね。(^_-)-☆

EDFCも良いですよね。次回のオフ会で装着された方の試乗会に参加予約しちゃいます(爆)

プロフィール

「@マースケGT さん
今日は残念でした(T.T)
まーすけさん 社交ダンスもやってたんですね。ターンが、綺麗でしたー(≧∇≦)b」
何シテル?   10/29 21:36
HS→RCに乗り換えました。 LEXUS2台目となります。引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:27:19

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
娘2人が就職して話せる機会が減ったので、「車との対話」を求めて購入しました(^^ゞ レク ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
PRIUS(NHW-20)に6年・12万km乗り、乗り倒した感があるため、2010年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation