• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ★かぴの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年5月1日

静音計画ワッシャー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
静音計画を設置するためには、残念ながらタワーバーを外さなければなりません(>_<)。ハンドリングの差を見る意味でも外すことに。
関連情報のやれんのーさんの整備記録を見るとわかりやすいので補足程度ですが、載せておきます。
2
カウルトップベンチレータルーバーを外すため、両サイドに付いているプッシュクリップを外します。
3
カウルトップベンチレータルーバの裏側です。勘合位置が赤印の所になります。ガラス側はガラスを挟んで留めてあるイメージです。
外す時は、手前を真上に持ちあげて勘合を外して、手前に引いて外しますが青印部分(両サイド)は、外れにくくなっていますのでゆっくり形状を見て外して下さい。
4
赤印のコネクターを外します。画面左は、ワイパーモーター用。画面右側は、寒冷地仕様のフロントガラスヒーター用です。(設置されている車両は、少ないですよね)青印が外れなくて苦労しました(^^ゞ
5
ワイパーモーターは、2か所のボルトを外すだけです。
ボルトを外した後、矢印の部分のブッシュをスライドするように外します。
※ラチェットレンチなどの工具をガラスにぶつけると欠けて、交換しなければならなくなります。念のため、養生して作業しました。(ビッグスロットル取り付け時のThink-Designさんからのアドバイスです)
6
カウルトップパネルは、丸印の所を外します。(事前にウォーターガードプレートとヒータエアダクトスプラッシュシールドを外します)
7
フロントサスペンションサポートのボルトにタワーバー用のプレートが2本のボルトで固定されています。
静音計画のワッシャーは、先にタワーバーのボルトが付いていない方から交換します。
8
タワーバープレートを外して、バランスを考慮しながら全体をしっかり締めて完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

定期オイル交換

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイル124709km、エレメント定期交換

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月7日 12:41
カウルトップベンチレータルーバーって言うのですかこれ、メチャ汚れますよね・・・
外して水洗いしたいって思っていたので参考になります・・・

ところで私は絶対に鈍感尻なんで、静音計画ワッシャーは取り付けませんが・・・(笑)

コメントへの返答
2011年5月7日 13:08
これ、雨どいですから汚れるし、紫外線にやられてしまいます(>_<)

その対策のために、もう一つ買ってしまいました^_^;
完成したらご報告いたしますね。

あまり脱着し過ぎない方が良いです。私のように勘合が傷んじゃいますので・・・。

2011年5月7日 16:11
うさ★かぴさん こんにちは~

タナベのタワーバーを取り付けされたの
ですね。なっくすさんの特注タワーバー
は見ましたが、タナベが実際についてる
クルマを始めてみました。これを外してしまう
とは大英断ですね。
金属製のカウルトップパネルにスタッドボルト
を止める形になってるんですが、これ自体を、
強度アップすれば、横剛性アップになりハン
ドリングがクイックになると思いました。
逆にあの材質はバイブレーションを逃がす
為のものなのかもとも思いました。
ボディづくりは難しいですね
カウルトップベンチレータルーバーは
おっしゃるとおりあまり脱着すべきではない
ですね。特にガラスを挿んで止める部分
ここが曲がってしまうので要注意です。
ちなみに価格はノーマルが9000円
うさ★かぴさんのは寒冷仕様なので
9900円ですね

コメントへの返答
2011年5月7日 17:29
やれんのーさん こんにちは!

タワーバーは、当面封印です。そのうち、いつの間にか付いているかもしれません(^^ゞ

カウルトップパネルがある意味柔らかいサポート何でしょうね。パネル面全体にαゲルのような特殊剤を塗布したりすれば振動吸収効果と横剛性アップになるかもしれません。

CTのようにここにボディーダンパー設置できませんから(>_<)

金額は、ズバリその通り、寒冷地仕様の構造が違っている事は知らなかったので勉強になりました。レクサスの細かな配慮なんでしょうね。(PRIUSも寒冷地仕様でした)

プロフィール

「@マースケGT さん
今日は残念でした(T.T)
まーすけさん 社交ダンスもやってたんですね。ターンが、綺麗でしたー(≧∇≦)b」
何シテル?   10/29 21:36
HS→RCに乗り換えました。 LEXUS2台目となります。引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:27:19

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
娘2人が就職して話せる機会が減ったので、「車との対話」を求めて購入しました(^^ゞ レク ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
PRIUS(NHW-20)に6年・12万km乗り、乗り倒した感があるため、2010年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation