• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽる9のブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

何で、金持ちっぽい半端な人はスポーツカーに絡むの??



 私の朝は通勤時間帯は早いですので台数が少ないです。

 で、時々居るのがピタ付けするだけなら良いのですが大排気量で高い車に乗ってる

 少し、品の無い方に絡まれることがあります。

 基本的にそういった方は信号は関係無く、ノーマルと思われる足回りで凄い速度で

 車線変更時にフラフラしながら走っていきます。

 で、暇さえあれば映像の様にいきなり路中で止まりいちゃもんを付けます。

 こういった車は警察にも相当の苦情,情報が上がっていると思われますが

 居なくならない所を見ると庶民の苦情は調査されないのでしょう。

 排気量が違うので映像からは消えていきますが、その後も右折レーンから追い抜きを

 しながら消えて行きました。

 朝から何がしたいのでしょうかね。本人はストレスにならないのでしょうか?

 私は何度か経験しているうちにどうでもいいやって感じになりました。

 基本的にこういった方の対策も兼ねて、ドライブレコーダーも搭載しています。

 今は携帯,スマホも進化しました。GPSをONで電話をすれば警察はその場に来るしか

 なくなります。場所がわからないとは言えない世の中なので。

 携帯にもボイスレコーダー,ビデオ付いていますし皆さん有効に活用しましょう。

 でも。周りの車が素通りといった日本の人間性の低下も感じられるのが今日です。
Posted at 2013/06/14 19:50:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ
2013年05月22日 イイね!

乗ってミラージュ! 通勤に使って感じた事^^

 確かに全体的な質感は落ちると感じられるが、ダッシュボード等の手触りの出し方は

 他社のコンパクトカーとは比較にならない。ビビル事も無く、キッチリ出来ている。

 走りは、CVTの性能なのか制御側なのか解らないがDs→Dでワンテンポ失速する。

 しかし、D→Dsは追い抜き等で素晴らしい威力をもたらす(^O^)!!

 エボ乗りが同じ速度域まで通勤で朝持って行き走り続けることが出来る。

 コーナリング性能は重心が低めなので意外と高いが、もう少し太いタイヤが必要かな^^;;;

 私の激しい乗り方に関わらず、アベレージ14km/Lを切ることが無い。

 最高で17km/Lと阿呆が乗ったにしては上出来だ!

 意外とカッ飛んでいるが室内はとても静かである。予想以上に

 アウトランダーPHV等には叶わないがアイドリングストップからの始動も軽四とは

 雲泥の差である。この辺は三菱独自のバルブリフト制御も良いのかも。

 ワンタッチでウインカーが3点滅はいらん機能だなーー;3点滅で追い越し車線変更は

 不可能。現実的にトラック等を考慮して追い越しするには安全を考えると、トラックの横を

 通り過ぎる時にはウインカーを出し始めていた方が安全だ。3点滅では足りない。

 リア座席は今時のフラット座席は全て仕方がないのであろうが、チャイルドシートを固定するのに

 危険である。ベルトをかけても曲がる時に子供ごと左右に動く。勿論、速度は低速。

 自動車の安全といった点でフラットシートは今後問題になるのでは??

 エンジンが良く回るといった感じはあった。どうせなら、もう少し、インベックスと組合せれば

 快速仕様にはなる^^。足回りに手を入れていけばミラージュカップが再来できないとは言えない

 くらいの性能であった。
Posted at 2013/05/22 21:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ
2013年03月11日 イイね!

久しぶりに  Z1

 走る前に表面を通常使用感覚に戻す為に、

 この土日で通勤セットから、走行会セットへ変身… 只、Sドラ→Z1だけど^^;;

 その日は、ガソリン入れに行っただけであったが

 本日、寒い朝の通勤ですかさずーー;;出だしで硬くなってるな~

 車庫のスロープ降りる音が硬い^^;;

 やはり、きちんと暗所,減圧保管でも表面整えてやっておかねば

 当日、いきなりでは駄目だな~って思いました。

 で感じたのは、硬いのにZ1よりやはりロードノイズ静かだ?何故に…

 今まで、通勤で長く使用していたから内側が大分磨耗してたなT_T

 今回で外側を綺麗に使えたら、次回は組み換えですな~
Posted at 2013/03/11 21:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ
2012年02月23日 イイね!

HVに乗って^^ 遂に来た給油!

 代車でレンタカーFit HVに乗って、2週間
 遂に給油の時が来ました!
 燃料ゲージレベルは減っていくけど^^;;
 一向に何のランプも点かない??
 ※普通の車ならとっくにランプが
 と、思っていたらメッセージと共に給油
 お願いランプが表示されました!
 プラス異常警告等も点きましたーー;
 まっ、燃料切れますよなんだろうけど
 意外と粘ったと思いきや走行距離は
 
 560km程度でした。どれくらいガソリンが
 入るのかと思いきや、電池を積んでいる
 割には33.41Lと意外と大容量タンクで
 した。(写真はトリップ押し忘れてたので
 距離が少し短いですm(_ _)m
 エボ乗りが朝の2号バイパスを通勤で
 走った場合のECOモードのFit HVの燃費は
 16.8km/Lと、とてもHVっと呼べるものには
 なりませんでした。(ガックシT_T)
 軽く、20位は思ったのですが。
 電動自転車と同じで、まだまだ電動アシスト自動車ですね!
 これからの技術進歩に期待です。
 誰が乗ってもスポーツモードでも最低20km/Lといった時代が来ることを
 願って^^
 でも、ECOモードにしていなかったらどんな燃費だったんだ??疑問だ
Posted at 2012/02/23 20:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ
2012年02月02日 イイね!

うおっ!T_T

今日は極寒の天気予報の中で朝起きて ふぁ~!
ガチャリ!さむ!
発進~!っと会社に通常に出勤しました。

時々、なにやら雪??ってちらりしながら過ごしていると
akkun4さんがなにやら用事で矢掛工場に午後からということで
北は雪かな~っと「ご武運を!」っと
 +状況確認してね~っと、本日夕方から矢掛工場で組合だからっと^^;お見送り!

戻った時に、向こうは積もってきてたぞ!っと え~っーー;;行きたくない!
FRで峠もかつては越えていった馬鹿だが^^;もちろん夏タイヤでネオバ!
今は、もうそんな無茶はしたくない~!~!

っと、思っていたら3時過ぎ辺りから倉敷も降るじゃないですか「雪」が
うっすらと工場の軒に積もった雪!そして何よりこの時間帯に湿ってしまった道~!!
「究極にやばし!」

行きたくないのをしょうがなしに渋滞になる前にキンコンダッシュで駐車場に
 「ガ~ン!!T_T!!」
前が見えない!中途半端な雪が解けて再度固まって窓ガラスが粒粒で一杯に~
でも、後には引けない!そこで頑張った!
暖気しながら爪でフロントガラスを擦って氷を落として出発~!
まっ!知れたことで手の感覚は“0”ってことで
峠を避けていったところ

あれれ??矢掛は晴天ジャン!雪のかけらも無い^^
しかし、窓越しに山側を見ると確実に降ってる^^;って事で難なく着きました!

帰りは直進で朝の鬼門と言われる、川辺橋経由でしたが流石ですねーー;
対向車が通った途端に白い埃が舞い上がるいわゆる「塩化ナトリウム~物質~」
これで車はどろどろにーー;
帰ってもまだ、車には氷がこびり付いたままでした。は~ 又、洗わなきゃ^^;
Posted at 2012/02/02 22:12:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ポロ 半年_ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/3620340/8214363/note.aspx
何シテル?   05/03 09:14
いよいよ、車馬鹿のおっさんになってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

着実に部品が揃う(*゚▽゚*)みんカラ様々!仲間様々です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 09:37:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっと、落ち着けそうです。
フォルクスワーゲン ポロ Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
メイン嫁さんの通勤車です^^
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
今迄で一番、燃費が良いかも!
ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるボクくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
完全に通勤と趣味のみの車として割り切って 出戻りです(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation