• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽる9のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

車検対応メンテナンス_知人_Polo_6R

 先日、会社で同じ6R_ハイラインに乗られている方から10万kmを超えてるけれど、もう一度車検を受けて乗るか買い替えるか悩んでいるとの事で相談を受けました。乗る場合は10万kmを超えているのでディーラ車検で行きたいと。
 まずは、費用がどれ位になるか見積もりお勧めして店舗を紹介致しました。
結果は、10万km車検定番パーツを交換との事でいいお値段でした!
①ワイパーブレード交換 ②バッテリー交換 ③エアエレメント交換 ④プラグ交換 ⑤フロントブレーキパッド交換 ⑥オイル滲み指摘
 部品は殆どは、ネットにて激安の物なので私が行った場合の工賃込の見積を作成して渡しました。※工賃は取ってくれとの事でディーラの30%
 取り敢えず、①,③,④,⑤を依頼されました^^。オイル滲みは無料確認。
①はネットだと部品半額程度なので、簡単ですね。ディーラも工賃取りませんし。
③はネットだと1/7程度の額なので、工賃よりは部品代差額が凄いですね。
  案の定、1度も交換していないとみられる汚れ方でした。
④はネットだと1/4程度の額なので、部品代,工賃共に相当お安く出来ますね。
  エアエレメント交換するのでプラグはついで作業になりますしね。
  こちらは、一般の方あるあるで無交換と思われ電極の先は無くなっていました。
  1番気筒に若干のオイル湿り感が出ていましたが、次の車検迄乗れればという
  事で処置無しです。※ガスケット準備してないと出来ませんしね…--;;
⑤は片ベリも指摘されていましたので綺麗に掃除,グリスアップして組み直し。
  ここは生命線なので社外品でも半値になるかですね。お安く出来るのは工賃!
⑥はアンダーカバーを外して確認すると変速機前側の樹脂カバー液状ガスケット
  からと思われ、滲み程度で有ったので取り敢えず綺麗に清掃して
  現状を伝えて終了。※次回、車検まで凌ぐのに気分的ですがオイルの
  漏れ止め施工をお勧めして。
 ハプニングは作業中にバッテリーが上がった為に、緊急で充電器にてリペアモードにて充電を車を引き取りに来るまで行いました。その旨を御連絡して②の発注を頂き、後日施工致しました。エアコンシーズンも来ますからね。こちらもお得なのは部品代ですかね。最近お車はいきなりセルは回るのにエンジンがかからなくなるので怖いですね。
Posted at 2025/05/24 08:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2018年11月03日 イイね!

VW POLO ヘッドライト H7 LED化 ☆(^_-)-☆

alt 新たに仲間入したPOLOですが、輸入車あるあるで

 

 通常使用するロービームがH7通常球。


 今時、暗く,橙色のライトはあり得んでしょとの事で


 LED化するために、ディーラにフューズBOX図面,


フューズ説明等を印刷して貰い段取りを始めたのですが、1つ前の型式で有ったロービーム,ハイビームそれぞれの

 フューズが存在せずに、確認したところライトユニット総合で1個にされたとの事で電球毎に対応する事に

alt


 今時では珍しく、バンパーを外さなくても


 ライトが外す事が出来ます。とりあえず、


 LED球をポン付けしましたが、コラムに


 やはり警告が出るので抵抗を入れる事に


 しました。ロービームが一番外側と場所が


 無いので、抵抗をボディーに貼り付けない

alt

 方はステー等を準備が必要です!


 私はこんな感じで風が当たる場所に


 配置してみました。


 警告も消えて問題無く取付が出来ました。

Posted at 2018/11/03 20:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2018年08月26日 イイね!

何年振りやろ パンク!

 リアバンパー外すの楽勝になったから追加の措置して試運転!

 帰宅後、夕方に次の改善個所を眺めていてふと反対側も眺めると…

 タイヤ凹んでない?((+_+))

 いや~、車人生で自分の車では3度目なのですが10年ぶりくらいのパンクですーー;

 19インチってパンク修理キットが奥まで刺さらないのでタイヤ外してお店に預けました;;

 安全見て外して中から補修して貰います!しかし、おもて~タイヤ!
Posted at 2018/08/26 20:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2017年04月09日 イイね!

やっと、顔出しOKと!

 やっと、顔出しOKの通勤快速Pミニです(^^♪

 ボンネットのみに何故か斑点状のシミが有ったので

 見た感じは直ぐに取れそうでしたが、あらゆる手を

 尽くしましたが取れなかった為に皆さんにお披露目

 出来ませんでした!。家に余っていたカーボンシートで

 1枚貼りは幅的に無理だったので継接ぎですが何とか

 施工してやりました♬。
 3M製なので露天でも2~3年は持ちますので

 次回は1枚貼りで仕上げてやろうと思います。

 歯切れで継接ぎのままでは可哀そうですからね!

 ストップランプLED化によるFMラジオへのノイズ対策も

 何とか完了して快適な通勤が出来そうです^^。次はヘッドランプを殻割りして磨いてから、LED電球ですかね~。

 通勤車なので安全関係から攻めて行きます(^^♪

 ぽるぽるは1気筒失火でコードとプラグ交換です。どうせなので、また直ぐなっても車屋も困るので6気筒とも交換

 してくれるとの事でした。
Posted at 2017/04/09 15:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2017年04月03日 イイね!

さて、5バルブのブーストを確認!

 車屋さんがタダでくれた機械式ブースト系を取付てみました。

 ホースも分解部品より好きな物を頂いて^^。

 照明は面倒なので後回しですーー;。やはり、軽四のエンジン!

 非力ですな~。普通に走っていたら完全にカタツムリが小さくて

 負圧なんですね!踏んでも0.5って所でATの変則タイミングでオーバーシュートして0.6って所でした。

 この辺りと、ATの変速タイミングを制御できれば走りも軽快で燃費良くなるのでしょうね(^^♪

 流石に初回の8km/L台から9km/L台にはなりましたが、二桁目指したいですね~パジェロミニで!
Posted at 2017/04/03 21:50:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #ポロ 半年_ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/3620340/8214363/note.aspx
何シテル?   05/03 09:14
いよいよ、車馬鹿のおっさんになってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

着実に部品が揃う(*゚▽゚*)みんカラ様々!仲間様々です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 09:37:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっと、落ち着けそうです。
フォルクスワーゲン ポロ Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
メイン嫁さんの通勤車です^^
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
今迄で一番、燃費が良いかも!
ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるボクくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
完全に通勤と趣味のみの車として割り切って 出戻りです(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation