• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽる9のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

えぼ9 フロントスタビリンク交換!異音対策は続く…

 注文していたスタビリンク入荷との事で

 仕事を前日から頑張ってけりを付けて半休で

 帰宅~って。他にも用事が沢山あったけど;;

 右左別物です。社外品が3万弱でありますが

 フロントは見る限り社外品買った所で調整

 代には疑問が出る短さですーー;

 
 まずは、スタビは左右のアームを繋いで

 いるので、タイヤは左右とも中に浮かせて

 作業を開始します。元から付いていたリンク

 はブーツ側にスパナを掛けて取るといった

 形状をしていました。ロアアーム側は、

 取付ブラケットごと外した方が楽に感じられました。私だけ??

 左が取外したもの,右が新品、新しい物は

 ネジの中央に六角ソケット穴加工がされて

 いて片側から作業が可能です。欠点は

 トルクレンチが掛けられない…

 ※先端がモンキー型でないと駄目

 大したトルクで無いので手締めで自分の感覚を信じて^;;怪し~い!
 
 

 交換後です。スタビブッシュも覗きましたが

 若干経たり有り交換要かな~;;しかし、

 ネジは見えるが工具の入る隙間は

 無し!!でとりあえず様子見です^^

 本日乗った感じでは後はやはり

 スタビブッシュといった感じに異音は治まりました。多分…
Posted at 2012/10/11 19:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年09月29日 イイね!

フロント足回り異音対策1 アッパーマウントピロボール交換

 フロント足回りからコトコト異音が(+o+)

 一番怪しいのはアッパーマウントのピロ次にロア

 アームのピロブッシュとの事で部品を全て揃えて

 まずは、アッパーマウントで様子見!

 まず、スプリング圧を抜いてやって全体的にネジを
  

 緩めていきますo(^▽^)o。ここで、面倒くさがり屋の

 私はインチキ!アッパーマウントは外さない( ̄∀ ̄)

 
 ネジ位置等にマーキングのみして右の様に分解~

 そして~スポッと

 抜取り~っとええかげんやな(o ̄∇ ̄o)♪

 心の中ではこれって以外に斬新的な方法??

 って、一人で思いながら~(。-∀-) 我ながら

 

 素早い作業でテキパキと車輌から抜き出せたと

 思います!手間省いちゃ駄目??

 で、上も外してブーツも外してネジ部等を掃除し

 ながら異常がないか、きちんとチェック!(o^^o)♪

 この部位の中心のみ交換するんだけど

 思った以上にこんなので強度的に良いの~って

 感じのネジの大きさや本数でした(-_-;)心配!

 基本支えているのは、キャンバー調整用の

 ネジ4本で全てを受け止めているといった構造!

 右下が新品ですが、見た目ではわかりません。

 左の様に並べても

 手で動かすと微かに

 少し、動いてるの?

 かなって感じ程度

 ですΣ(゚д゚lll)もしかして、まだまだ大丈夫??

 でも、これを変えて実際に走ってみると音はしないんですよね~(@_@;)

 やはり、フロントヘビーでエンジン重量を受け止めていると意外とガタがあるので

 しょう!次に交換する時はショックもオーバーホールだから貯金貯めないとな~

 は~(^_^;)維持も大変だ。リアは軽いし動き自体が全てアームで支えられて

 いるので壊れませんように~
Posted at 2012/09/29 17:08:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年07月07日 イイね!

本日のDIY^^

朝は、私のDIYでなくして貰ったDIYを取りにってあちらは商売なんだけど^^;

 皆さんも、ご存知かもしれませんが玉島のい〇み靴修理に革靴を取りに行きました。

 大学時に靴屋でバイトをしていたのですが、卒業時に店長から頂いた物で

 そこの、靴屋には置いていない様な物であったので大切に履いていましたが

 流石に底がちびて来たので補修をして貰いました。値段も安く、良い腕です!

 午後は、って夕方ですが17時からRyu志さんVRのLLC,ブレーキフルード交換を

 行いました。LLCは抜いたものが水色??レーシングLLC?「う~ん」でも

 通常の町工場,中古車整備部門も全車種対応って水色だな~^^;

 でも、汚れは綺麗な物でした。LLC交換を参考にして下さい!

 えぼ9のを抜いた感じでした。
 

 LLC交換 
https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/656238/2516744/photo.aspx

 ブレーキフルードは良い物をチョイスされてこられてました。

 フロントはやはりエアがブツブツと出ましたが、リアは何も出ずに色が変わるのを待つのみでした。

 Ryu志さん、数日様子を見て下さいm(_ _)m

 問題あれば、水曜日は朝一作業点検します。
Posted at 2012/07/07 21:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ 半年_ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/3620340/8214363/note.aspx
何シテル?   05/03 09:14
いよいよ、車馬鹿のおっさんになってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

着実に部品が揃う(*゚▽゚*)みんカラ様々!仲間様々です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 09:37:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっと、落ち着けそうです。
フォルクスワーゲン ポロ Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
メイン嫁さんの通勤車です^^
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
今迄で一番、燃費が良いかも!
ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるボクくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
完全に通勤と趣味のみの車として割り切って 出戻りです(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation