• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽる9のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

オイル交換 と ライト磨き

オイル交換 と ライト磨き まっ、私の車はまだ帰宅しないので会社の方のekスポーツの

 オイル交換とライト磨きをしました。息継ぎをしていたエンジンは

 とりあえず、ワコーズさんのRECSとフューエルワンの常時添加で

 症状も治まり一安心。ライトは見ての通り右の様な黄ばみライトを

 液体3点セットの研磨剤で磨いた後にワコーズさんのライトハードコートで仕上げました^^。左の様に!

 新車ですな(^^♪
 
Posted at 2016/10/15 14:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年08月20日 イイね!

ヘッドライト磨き(^^♪ 本気モード~!

 既に様子見で磨いているので写真では判りにくいかもしれま

 せんが、ガンメタ部を透かして見ると若干の曇りが残ってい

 した。今回、この曇りも全く進行しない事が分かったので

 本気モードで磨き直しました^^

 表面を思いっきり削る必要はなさそうなので写真の物で

 磨きを開始して前回同様に最後にコーティングしました^^。

 やはり、一番番手の大きいコンパウンドで磨くと拭いた布が

 若干黄ばみました。意外と綺麗に見えても黄ばみは残ってる

 物ですね;;完成がこちらですが差が分かるかな~ーー;
Posted at 2016/08/20 08:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年08月14日 イイね!

盆休み!初日から飛ばしてますーー;。疲れがとれない…。

 盆休み初日から、Up!のオイル交換をガレージmsashiにて

 実施!。基本的にVWは純正オイルが超ロングライフを謳って

 いる為に1年に1回しか交換は無しで後は減った量を継ぎ足し

 ですが、抜くとやはり余りに汚いですねーー;ロングライフ対応は

 アイドリングストップ車で直噴エンジンでは無理なのではと

 思います。豆に交換がお勧めですね^^。ホームページ見ても

 既に交換お勧めの色と同色でした。水みたいでしたし…。

 午後からは、ナビの続きで手配した配線が来たので

 右の既に1本加工した純正配線に繋いで色々とトライ

 しました。まずは、ポン付け!NG…。映像入力を変えて

 見る。NG…。やはり、最初に加工した1本にバック信号を

 入力したら映ったので最終的に配線は購入した、

 社外バックカメラ対応配線に更にバック信号を

 入力して組み直して何とかバックカメラ対応出来ました!

 出来れば、配線だけで送られて来ずに紙切れ1枚でも

 配線例が欲しいですねーー;。誰でも考えずに付けれるように!

 メインのナビ配線側に既にバック信号が入っているので

 ワザワザもう一度、バック信号が要るなんて余り考えません
 からね;;。これで、元付けていたバックカメラも復活で

 完全にDVDナビからHDナビへの換装が完了しました^^。

 休みなのに酷暑の中作業するので疲労が全く回復しません!

 余りに暑すぎるーー;。ほんまに地球は後何年もつんやろ…

 
Posted at 2016/08/14 20:31:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年07月31日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみ取り(^^♪

 エボⅨですが、片側のヘッドライトが黄ばみ始めて、ほぼ毎週

 ガラスピカールで磨いていましたが、反対側もクリアが剥げ

 始めて来たので遂に導入しました!

 WAKOS「ハードコート復元キット」^^;。いや~、ピカピカです!

 このまま経過が良い様でしたら、近場の方はお安く施工します。

 磨いたスポンジは、この通りもろに黄ばみ色ですーー;

 半年に1度の施工がお勧めとの事です。状態によるので

 個人施工としては片側状態によりで¥1,000/片側位ですかね

 完全に中が黄ばんだ物は無理との事ですが、ある程度までは

 綺麗になります。ショップさんですと、¥6,000/片側ですから

 お安いのでは?車種は何でもやりますよ!
Posted at 2016/07/31 09:22:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年07月10日 イイね!

オイル交換!

 今日は、朝は曇っていたのでこれならとガレージmusashiにて、MT,ACD,リアデフ(AYCギア側)の

 オイル交換を行ったのですが、考えが甘かったオイルが垂れるが如くの滝の汗…。

 ポカリ飲みながら作業しましたが、完全に体力を奪われましたねーー;。流石に気温が高いとギアオイルを

 入れるのは冬より楽なんですけど、人間は楽ではないです( ;∀;)

 次回交換時はもう少し涼しくなっていて欲しいな~ってマジ思いました。

 帰りの運転がシートにもたれられない位汗だくでしたから;;
Posted at 2016/07/10 21:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ポロ 半年_ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/3620340/8214363/note.aspx
何シテル?   05/03 09:14
いよいよ、車馬鹿のおっさんになってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

着実に部品が揃う(*゚▽゚*)みんカラ様々!仲間様々です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 09:37:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっと、落ち着けそうです。
フォルクスワーゲン ポロ Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
メイン嫁さんの通勤車です^^
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
今迄で一番、燃費が良いかも!
ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるボクくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
完全に通勤と趣味のみの車として割り切って 出戻りです(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation