• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽる9のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

やってしもうた!(T_T) 痛手だ!資金も今はない!

やってしもうた!(T_T) 痛手だ!資金も今はない! 今朝、通勤していてバイパス信号減速で「ジャー!」

 Σ(゚д゚lll)??横に大型トラック、トラックの音か??

 その後は対した音もなかった(・・;)

 しかし、帰り道途中に絶対何かおかしい…

 音は俺の車からしている!絶対に!

 ガソリン補給で止まって、その時に確認|゚Д゚)))

 し~ん!やっても~たT_T

 パッドはまだまだ新しいプロμだったのに左フロントが~(涙)

 帰宅してすかさず分解。既に異物はないがDISKもPADもこの有様。泣ける~

 純正ディスク7年越えなので研磨なんて勿体無くてできない。下手な新品が買えそう。

 とりあえず、平準化望んで裏面を外して確認して、逆組!

 しばらくしたら、左右ディスクでPADの組み換えだな…

 ケチだがそれを繰り返して平にするしかない(´・ω・`)

 とりあえずは、タイヤ資金がきっちりするまでは何もできない「は~っ」参ったよ
Posted at 2012/11/27 19:38:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

Vitz:CVTオイル交換 最終完了!

本日、4回目の交換作業(抜き換え作業)でとりあえずの作業完了です。

1回目:100%旧オイルが6Lで抜けたのが1.5Lで1.5L新品補充して
     新品濃度:25%

2回目:25%濃度から1.5L抜いて残り4.5Lが25%なので新品残留は1.125L
     新品1.5L足して、新品量が2.625Lで
     新品濃度:43.75%

3回目:同様に新品残留は1.96875Lに新品1.5Lで新品量3.46875L
     新品濃度:57.8125%

4回目:同じく新品残留量が2.6015625Lに新品1.5Lで新品量4.1015625L
     新品濃度:68.35937%

 と、約7割が新品になります。見た目はというと!
 どす黒い赤色が綺麗な赤色に完全になりますので、ほぼ交換効果は問題ないでしょう。
 ディーラが上から抜きながらといいましたが、それよりは予想ですが綺麗に換わっている
 思います。オイルパン形状等からして、上から抜いた所で大して抜けない。

 最低でも、交換後に1日走ってよく馴染ませてなので最悪の場合は1週間毎となると
 3週間必要腕すね^^;
 後は極端な話、燃費が変わるかどうかです;;
Posted at 2012/11/25 17:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年11月22日 イイね!

TS-TAKATAの宣伝になりますが^^

 雨のスピンバージョンだけだったので、

 DRYで1周をどうぞ!


  

 車種:ランサーエボリューションⅨ,型式:CT9A,グレード:GSR

 エンジンノーマル:ECU燃費重視セッティング,足回り:オーリンズDFV

 ホイール:レイズSA-80,タイヤ:ダンロップ Z1,吸気:HKS純正交換タイプ

 インタークーラー:トラスト,ラジエター:トラスト(アルミ),フロントパイプ:HKS関西

 触媒:SARDメタキャタ,マフラー:Kakimoto-R,ブレーキ周り:ノーマルブレンボ

 と、どちらかというと長距離高速ツーリング仕様です。

 ブレーキ周りを強化すれば、もう少し縮めれるか。AYCが意外と邪魔します。

 FR系又はコンパクトが有利なコースですが、エボでもハイパワー化又は

 限定的に仕上げていけばタイムは出ます!車種別タイムをホームページで見て頂ければ

 凄いタイムが並んでいます!

 平日半日(3時間)走り放題で¥4,000(タイム計測は+¥1,000)とお得です!

 岡山からでもETC車で行けば、料金的にお得に岡国より好きに走れます^^

 ※もちろん、ガソリン代を考慮しても!
Posted at 2012/11/22 20:55:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年11月21日 イイね!

我侭な、お願い! 他県の方には笑われそう T_T

 岡山県!悲しい事に交通マナーワーストに絶対入る点(T_T)

 これまで、通勤してきても同じ会社なのにピタリと幅寄せの挙句に半ズレ

 その方は、ただ前が居ないと真っ直ぐ走れないだけなんだけど…。もし、前車が急ブレーキで

 私もかけたらもろ撃沈ーー;

 朝の通勤では国道で完全に赤で側道から出てきた車が、青を伺いながら加速してきた

 車と衝突して、ガードレールの上を綺麗に飛び越えて落ちていった;;

 ウインカーが無い県とされる岡山。

 やはり、朝は人員が不足で取締が難しいのでしょう出来れば国道交差点で取締を

 お願いしたいm(_ _)mお巡りさん、宜しくですます。

 右折レーンから信号無視で抜いていく等、岡山は何でも有りの県と最後は思われそうです残念!

 もしかしたらと、思うのが免許が取り易い県なの?

 若葉マークでシートベルト無し,ウインカー無し,軽四に5名乗車等

 自分が捕まっても痛手ですが、実際に罰則として効くのは点数よりも罰金額なのではと思う

 この頃です(´・ω・)

 本当に違反後も点数を気にしない方は、無免許で乗ってる県ですから。

 2連続内容が似通ってすんませんm(_ _)m

 最近は半数以上が無保険車の時代です。抜本的な対策が保険業界にも必要でしょう。

 若者が車を買う、ローンより保険料が高い!→無保険車になる。事故をする→自陪で出費。

 逆効果なのでは、若者でも払える保険料で皆加入させる。高齢化の中、高齢事故が増えている

 のであれば無理のない範囲である年齢を堺に徐々に年齢基本部分をあげる。

 免許取り立ても若干上げると綺麗なUの字(器型)の料金体制。このまま行くと、無保険車が

 更に増えてただ成り立たなくなるのではと考えるのは私だけ??

 自動車会社自体が保険を初めてとって変わるのかもって思ってるのは私だけ??

 極力、少しは車に関係のある事を!みんカラなので書いていきます。

 車以外の事は他で解決すればよいのですから。
Posted at 2012/11/21 19:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

何が違反で,どこまでが違反でないの?  お巡りさん!



 出来れば警察の方からコメント欲しいですが、コメントしたらHNがばれるのでメッセージでも

 頂きたいですねーー;

 速度:問題なし

 集団走行:パトロールプランを提出しているはずだから問題なし

 車間距離:約50km/hで更にバイク、余りに近いんで無いの?

 走り方:バイク=自動車なので1車線内で並走って違反じゃないの?

 皆さんは、どう思われますか?

 やっちもない、捕まった経験者の戯言と思われるでしょうが

 本当に車種を見て全部同じ車間距離で前後10台近くが止まった挙句に1台抽出されて

 車間距離違反!で、車検証をみて「あっ、公認取ってるんだね!」って言われた人間にとっては

 言いたくもなりますは。

 お昼時前に、何も無いのに200km近く出して帰っていくパトカー等を見ますと余計にね~

 これは、車乗りにとっての例を上げたに過ぎません。
 今の日本、おかしくないですか??私たちの税金で仕事をされている方々を権力を持って

 監視する機関が無いという事を言いたいのです(怒)

 詳しくは解りませんが政治の世界。一般人で考えれば犯罪であることが普通に行われて

 普通にテレビで報道ではなく放映される。個人がやると犯罪といった事が。

 又この忙しい年末に選挙で投票率も冷めて低いのでは、選挙に選挙ですから税金が

 又、使われます。政治家が自分たちを取り締まる民間企業を作るような国になって欲しいですね。

 日本の不景気は政治からです。
Posted at 2012/11/20 19:42:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ 半年_ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/3620340/8214363/note.aspx
何シテル?   05/03 09:14
いよいよ、車馬鹿のおっさんになってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 567 8910
111213 14 15 16 17
18 19 20 21 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

着実に部品が揃う(*゚▽゚*)みんカラ様々!仲間様々です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 09:37:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっと、落ち着けそうです。
フォルクスワーゲン ポロ Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
メイン嫁さんの通勤車です^^
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
今迄で一番、燃費が良いかも!
ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるボクくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
完全に通勤と趣味のみの車として割り切って 出戻りです(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation