• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽる9のブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

今後、自動車業界は何処へ進むのだろうーー;

 若者離れ,円高,デフレなどと簡単に理由を付けて販売不振を正当化している自動車業界

 しかし、自体は日本の自動車業界のお客様目線が薄れただけなのではないであろうか。

 お客様の目線に立った車作りを行わなくなった。日本の自動車業界まず見て解るのが何処の

 自動車会社も新車をまずは海外で販売すること、海外で売れれば良いといった目線で

 日本の顧客から目を反らせてしまっている。

 若者離れ:これは当たり前の減少である。載りたいかっこいい車があるとする。一昔前であれば

 就職して直ぐの人がローンを組んでも何とか買える価格帯にあった。ところが、今は一番良い例が

 GT-Rである。既に若者の買える値段でもなく。通常の走行会でも走ってることの無いような

 只の高級車になった。あそこまで高くて性能が悪ければ意味が無い。確かに性能は違うが普段乗り

 かつ、趣味車として維持することが出来ない車となった。次期NSXもGT-Rを越える価格との事で

 評判。意味が解らん。買えない車になるって事を示しているだけである。

 昔は5ナンバーの車が今では全て3ナンバー枠であり、2000cc以下の車が2000cc超の車へと

 姿を変えて若者の車の選択肢が無くなってしまったと言って良いであろう。ローンを払っていれば

 任意保険も払っていけない価格帯になった。車が一番売れた世代に合わせて、その当時の車を

 高級化,大排気量化した結果といえるのでは。

 円高,デフレならなぜコストを下げようと自動車会社はしない、部品業界などに値引きを迫るが自社の

 利益に置き換えて、お客には還元されない。グレードを多数だし,エンジン1台の車に対して多数

 ラインナップする。極力、絞れば統一した物の生産量が増える=コストは抑えられる。しかし、実施

 する自動車会社は無い。

 次期エボリューションはダウンサイジングと言われているが価格も元に戻る事を期待してやまない。

 ハイブリッド化するのは時代の流れ的に仕方ないのかもしれないがある程度の部品を共用化出来る

 ユニットと化して、他車種にも利用する事でコストの低減を図ってもらいたいものである。

 モーター1個をモジュールとして、それをホイール内に組み込んでモーター数の多いハイパワー車を

 作るか、デフ部に組み込んで通常パワーに抑えるか。はたまた、フロント,リアで少しランクの上の

 車輌を作る等の工夫をしてもらいたい物である。

 これから、人口が減り続ける日本で車は実際は更に必要になっていく物であると考えられる。
Posted at 2012/12/18 07:47:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

いや~!やっと、お日様が(*゚▽゚*)

いや~!やっと、お日様が(*゚▽゚*) いや~、ホント久しぶりに休みに

 お日様が出たので洗車出来ました(*゚▽゚*)

 ホイールも交換したばかりなのに

 パッドのおかげで汚いこと(-。-;

 まっ!ワックスはいつもの拭くピカに

 お任せで~(((o(*゚▽゚*)o)))

 ついに最後の一袋(^_^;)何処かで買いだめしなければ!年末近いし、そろそろ鉄粉取りかな~
Posted at 2012/12/16 15:02:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2012年12月14日 イイね!

いや~、やっと完璧仕様! 通勤タイヤ・ホイール^^

 どう見ても、今の組み合わせでは

 リアがはみ出てしまう(´・_・`)

 お巡りさんに怒られるし、Dに拒否

 られる;;。前後面合わせしていたが

 やはり、微妙に前後で違いが…

 タイヤ外径も小さいし(>_<)

 って事で、散財!いや、オークション

 で頑張りました!

 まずは、リアのみ15mmの

 ワイトレ外して,ハブリング外して

 タイヤが内に入るようにして、

 8J→9Jで1インチUPなので

 25.4mmupだから片側で

 12.7mm!理論的にはOK!

 そして、外径対策には元のサイズのタイヤをオークションで(^O^)

 09年製S.ドラ年数落ちですが

 まだ、ヒゲも付いていて引っ張っても

 ちぎれないので大丈夫でしょう!

 山も意外と残っていたことだし^^

 さて、これでOKという事で

 通勤用タイヤ・ホイール仕様が

 出来上がり(*゚▽゚*)
Posted at 2012/12/14 19:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月09日 イイね!

いや~!寒くなったが、折角なのでフィッティング&メンテ^^

 とりあえずは、現状のホイールです!

 Weds:SA-80を走行会用の

 スポーツラジアル専用タイヤ用で

 温存するということで、Z1には休暇を

 取らせてあげます(^O^)

 予備が1本あるし鋳造と粘りがある

 ので走行会用にこちらをチョイス!

 普通、逆だろって言われそうですが(^_^;)そこは、私の考え一存で~

 序でに、前回怪我した左フロント

 DISK(´・ω・`)。凸部は無くなったが

 全体の平準化を、ということで

 フロント左右でパッドの入れ替え!

 全体が綺麗にちびますように!

 お願いしま~す(^ω^)

 さて、この作業と序でに運良く

 行きつけのショップさんが出品していたホイールを落札でき(*゚▽゚*)実際のところ

 絶対に超えていかれると思っていたのですが、上限決めているので最後に

 超えられた時は以前、チャレンジしたホイールのみより諭吉1枚少なくで

 後は寝て待つでした(-。-;。まさか、落とせるとは。朝起きて万歳!(*゚▽゚*)

 でも、痛い出費。今年は棒茄子で全て補填できるのか不安が…

 RAYSグラムライツ57マミシマム!

 通勤用です。8J→9Jで付いている

 タイヤとの関係で、外径が若干

 小さいですが、近いうちに中古で

 なんとかします。もう、オークション

 さまさまで頑張るしかない!

 でも、流石に鍛造ハブリングが

 ピッチリサイズで今までの微かなズレが表面化しました。組む時が(・・;)

 一瞬、もしかしてつかないの??でした。精度がいいですね。
Posted at 2012/12/09 17:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月08日 イイね!

嫁いで行き~そして、嫁が来た^^!

嫁いで行き~そして、嫁が来た^^! スタッドレスが嫁に出て行った、その日に

 嫁いで来る物が居た!それは、行き付けの

 ショップさんが委託で出品していて、

 教えてくれたこのセット!

 運良く教えてくれたお陰で入札出来て意外に

 高額にもならずに落札できました^^!

 といっても、物が物なんで値段は~秘密にしておかないと怒られるーー;

 通勤用ホイール&タイヤで行こうという予定です。

 タイヤはフェデなんで滑るから気を付けてっと言われました(汗);;

 とりあえず、ちびたらもう少し良いのに交換!

 ちなみに、グラムライツね^^!
Posted at 2012/12/08 17:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ポロ 半年_ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/3620340/8214363/note.aspx
何シテル?   05/03 09:14
いよいよ、車馬鹿のおっさんになってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 67 8
910111213 1415
1617 18 192021 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

着実に部品が揃う(*゚▽゚*)みんカラ様々!仲間様々です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 09:37:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっと、落ち着けそうです。
フォルクスワーゲン ポロ Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
メイン嫁さんの通勤車です^^
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
今迄で一番、燃費が良いかも!
ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるボクくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
完全に通勤と趣味のみの車として割り切って 出戻りです(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation