• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽる9のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

グランツーリスモ6 ゲームを持っていない方の為に 作ってみました♪

 私もなのですがゲーム機持ってませんーー;

 そこで、車は好きだけどゲーム機を持っていないという方の為にこんなの纏めてみました!

 PS3 グランツーリスモ6(通称:GT6) メーカーコラボ ビジョン GTシリーズ♪

 え~っ、勝手に纏めて掲載なので違反であれば編集部殿削除ください^^;;

 とりあえず、ユーチューブで誰でも閲覧できる物なので抜粋してみました。

マツダ LM55 ビジョン グランツーリスモ



インフィニティ コンセプト ビジョン グランツーリスモ
   INFINITI CONCEPT Vision Gran Turismo



シボレー シャパラル 2X ビジョン グランツーリスモ



スバル VIZIV GT ビジョン グランツーリスモ



トヨタ FT-1 ビジョン グランツーリスモ



アストンマーティン DP-100 ビジョン グランツーリスモ



日産コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ



フォルクスワーゲン GTI ロードスター ビジョン グランツーリスモ



三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ



BMW ビジョン グランツーリスモ



メルセデス・ベンツ AMG ビジョン グランツーリスモ



 現状、上記メーカーがビジョンGT完成しています!

 著作権って何処までが良くて、何処までが駄目なのかいまいちですねーー;

 とりあえず、誰でも見れる物にリンクをはっただけですが^^;
Posted at 2015/01/31 19:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年01月29日 イイね!

さて、そろそろ 三菱さんも 次期車が♪

さて、そろそろ 三菱さんも 次期車が♪ 遂に、発売形状に近い物がモーターショーに出るようですね^^

 次期RVR-PHEV!でも余りコンパクトで無い気がーー;

 やはり、今から出すには5ナンバー幅には抑えるのは厳しいか?

 PHEVシステムを積むには横置エンジンの三菱には

 仕方が無いのかな…。ともかく、カッコよくして貰いたいですね^^
Posted at 2015/01/29 21:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車情報 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

まっ!明日は雨だけどーー; 洗車なのだ♪

 土曜は意外と子供習い事送迎等でまとまった時間が取れないので、久しぶりに晴れた日曜日に洗車しました♪

 もち、明日からは雨です。私が洗車したからです^^すんまそ!

 自動後退屋さんが今の家からは不便な位置になったので、子供習い事の帰りに寄れるJ娘で初めてカーシャンプー

 を、購入しました。

 今まで同様に容器はオレンジなのですが業務用でも使われて要るって書いてあった円筒ボトル…。

 開けてみて…。出来れば一般購入者も考えて出口キャップ(小さい穴)くらい付けろよ!そっと、傾けても

 スポンジ越えて落ちやがる!何か容器探さんとですなーー;

 でも、確かに泡立ちは比較にならないほど凄まじく洗い心地も良かったです。綺麗にもなった感じがする。する…。

 で、いつもの えぼ9コーティング 拭くピカ にお任せしました。ガラス撥水剤を他社を試して見ましたがボツ!

 だったので、とりあえず元のレインXへ戻して次を検討中です。

 エンジン掛けて気が付いた残念な点は…。マフラーの太鼓が済んで来た;;中で溶接が外れたかな~

 カラカラ小さく音がしてる。潜ってあっちこっち抑えてみても、やはり太鼓部かって感じです。

 メーカー直で太鼓のみ購入かな~
Posted at 2015/01/25 22:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年01月23日 イイね!

水素・燃料電池実証プロジェクト 現状ではクリーンでは無いーー;

 一つ前でも書かせて頂いたが、現時点で実際に実証実験を行っている研究機関がまとめた結果ですが、

 水素は現状ではガソリン同等いや、副産物的なのでそれ以下の環境に良くない物なのかもしれませんーー;

 水素・燃料電池実証プロジェクト(JHFC)の研究結果を見る限りでは、自然エネルギーで発電した電力で行えばと

 有りますが、無理に近い物が有りますので原発依存という事になりますね。

 それよりは、水素より先に産廃や家庭ゴミから出るガスを使う方がより現実的で早い気がしますね^^;;

 化石燃料精製の副産物である現在は、とりあえず手に入るので一般家庭向けには広めずに公共交通機関や

 タクシー,公用車といった限られた分野で抑えておくのが化石燃料が枯渇した時を考えて無難なのかもしれませんね。

 それよりは、二酸化炭素で走る車を研究しましょうって所ですね^^

  JHFCへは、関連URLからどうぞ!

 水素ステーションは調べてみると意外と古くから有るんですね。一般市民向けでは無いですが。

 逆に既に潰れている所も出て来ています。現状では、ステーションごとでの貯蔵方法も違う為に統一が必要ですね。

 5億円/箇所とは少し痛いですねーー;。国も補助金をって言うけど、その補助金を福祉に回そうよ。

 やはり、税金を一部の企業の為にばら撒くのは良くないですよね。

 だからと言って、今度は高所得者からも一杯税金をって少しは軽減もしないと、労せずなった訳では無いのですから。
Posted at 2015/01/23 22:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

流石! トヨタと言うべきか^^;; 付け加えてみましたーー;水素=二酸化炭素

 流石、トヨタブランド力ですかね!

 「ミライ」の受注台数が半端じゃないですね~。でも、現状で買ってどうするのでしょう???

 まだ、個人が使用できるスタンドは1っ箇所も日本に無いらしい。

 通常スタンド5倍の費用が掛かるとの事(驚;;)

 勿論、新規事業者が参入して新規にどんどんに作る訳には行きませんでしょうから

 既存スタンドを改修となれば更に費用は掛かるのでしょう…。国が半分も出してくれるらしいがーー;

 そのお金って税金からだよね…。特定の会社の為に使っていいのかよ!

 現状での水素精製

  http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/column/story/09/

 どうやっても二酸化炭素とは切り離せないのが、今の技術限界ですね。

 全然、未来の車では無いですねーー;
Posted at 2015/01/22 21:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ポロ 半年_ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/3620340/8214363/note.aspx
何シテル?   05/03 09:14
いよいよ、車馬鹿のおっさんになってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45 67 8910
111213 1415 16 17
18 192021 22 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

着実に部品が揃う(*゚▽゚*)みんカラ様々!仲間様々です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 09:37:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっと、落ち着けそうです。
フォルクスワーゲン ポロ Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
メイン嫁さんの通勤車です^^
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
今迄で一番、燃費が良いかも!
ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるボクくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
完全に通勤と趣味のみの車として割り切って 出戻りです(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation