• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽる9のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

行って参りました!大商談会! T社,D社さん 完全に冷やかし…

 完全にやる事も無かったので、広告を見てこれだ!

 で、朝から出かけました^^完全に冷やかしなのですが

 これにも座って見たかったので、シートは良かった!

 高級感+ホールド性が抜群でした。
 但し、内装が物足りなさを感じました。

 ワザとなのでしょうが、欧州車に比べると何も無く

 センターのナビ部分が奥過ぎて見えない??

 ウィンドウに写るのかな??。

 次の目的はモーターショーに出品されていた
 この子を見ました!FSR^^。可愛かったですが、

 発売はされないんでしょうね~。マツダに対抗の

 サイズなんですけどね~。値段さえ折り合えば

 ロードスターとガチで勝負なんですけどーー;

 フロントは少し、コペン入ってて可愛いですね^^

 あれ??そういえばD社さんのブースで

 コペン見なかった様な…??。

 真剣に見てないだけか;;すんませんm(_ _)m
 皆さん、凄いカメラを持って来て撮影されていましたが

 ??あれ??車撮ってる??。スクリーンの

 合図と一緒に現れて歩き出した、綺麗な人

 撮影してないですか~^^;まっ、車も引き立つ

 んですけどね♪
 こんな車は、窓が防弾樹脂ぐらいで出来ていないと

 危なくて走ってられませんし、コンセプト過ぎて

 現実味が今は無いですね~。

 他にも通常販売の車も多数見ました^^

 新型プリウスの一番残念だったところは

 前の型でも玩具っぽかったシフトノブがコラムシフトへ変わり更に拍車をかけたところですーー;

 乗用車なんだから、コラムシフトにする必要はなかったのでは…。それくらいならいっそ無くすとか…。

 クラウンはやはりクラウンって感じで良かったですね^^。まっ、ある意味で走る車ではないですけど。

 そういえば、シャア専用オーリスも展示してありました(^^♪。流石に300万以上も払えんしこの歳では

 目立ち過ぎてカッコ悪いですーー;

 さて、どんな格好で行ったかと聞かれますとーー;
 お前は嫌がらせかって感じのこの服装です!

 決して、三菱ディーラ関係者では有りません!

 が、スリーダイヤ,ラリーアートのランサーと

 刻まれたMMCカラーの服装^^;
Posted at 2016/01/09 22:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | クルマ
2016年01月06日 イイね!

免許と 事故と 精神疾患… あれだけ、騒ぐのに体制はずさん(# ゚Д゚)

 意識が無くて暴走して、死亡事故等で

 近年ニュースで色々と騒がれますが、同じ手の症状が出る病気を持つ方々にとっては迷惑でなりません。

 そもそも、その後のニュースフォローをしない無責任な日本のニュース…。

 基本的にきちんと治療を受けて、きちんと薬を飲んで何ともない方々は幾らでも居るのですよ!

 てんかん学会たるものも相談受付けますとか言いながらメールは駄目とか個人情報保護的な配慮が無い。

 私は高校の時からSLE(全身性エリテマトーデス)といった難病です。薬の副作用有り,病気の後遺症有等で

 様々な体験をしました。これからも色々とあるでしょう;;;

 しかし、その中で発症したのがCNSループスといったSLEの病原体がもたらす神経疾患です。

 まずは、手の痺れに気が付き病院へ行き薬を処方してもらいました。車に乗っていることもきちんと伝えました。

 次に1度数秒?多分1~2秒運転中に意識が飛びました。しかし、人間は凄い物で記憶した道を無意識に

 カーブさせてました。直ぐに病院へ行きましたが薬が増えたのみでした。患者は医者を信頼します。

 きちんと伝えているので駄目なら駄目と言ってくれるものと。そして、事故は起こり車は大破しましたーー;

 医者に責任的にどうなんだというと裁判しかないですねと軽く流します(怒)。所詮、民事ですよ!

 こちらから医者を訴えても裁判費用は全て自分持ちです。医者は金もあるでしょうし、患者は訴えれば

 その後の通院がし辛くなるであろうしといった事を判り切っての無責任な回答です。

 その後、入院治療して薬も合わせて退院。1年間は車とは離れました。会社に乗って行けるまでには

 更に2年いりました。それでも、会社の痛いところを突いてもぎ取りましたがーー;

 治療退院後は1度も症状は出ていません。定期的な検診,検査にきちんとした薬の服用とちゃんとしていれば

 再発の確率は限りなく0なのです。わき見の事故確率の方が遥かかなたに高いと思います。

 でも、テレビでは直ぐに騒ぎますし警察も免許更新時に厳しくしますと言っていました。

 で、今回の更新に行って驚いたも何も殆どノーチェックの自己申告で紙切れの“はい”,“いいえ”に6個位答えて

 終わりです…。そんなんでいいのか??ワザワザ診断書を書いて貰って行った自分が阿保らしくなりました;;

 窓口で問い合わせても、対応できる方が居ない。診断書も受け取る方式も出来ていない。

 再度、選択用紙の内容を確認したのみでスルーと…。あんなのでは、そりゃ誰も正直にも言いませんよ!

 あれだけ騒いで、厳しくすると言いながら更新時のチェックが自己申告、しかも紙切れの選択式…

 呆れましたよ!
Posted at 2016/01/06 21:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月05日 イイね!

免許更新~

 え~

 いつも、良いとこまで行ってお縄になるので一向に金色にならない えぼ9 です。

 今日から仕事始めですが誕生日休暇というものが使える えぼ9 は新年の社長講話は聞かずに免許更新へ~

 御津まで行ってきましたーー;。

 一番早い時間帯をGetする為に早めに出て1時間の講習?講話?テレビ?統計?見て帰りました。

 やはり、交通事故死者数へっても高齢者割合はどんどん増えていると…。

 これから超高齢者社会に突入する日本…。どうする、安全技術がいくら進んでも回避不可能な物はある;;
Posted at 2016/01/05 20:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月02日 イイね!

排ガス問題… やっぱりねーー;

 ふらりと年始のワインディングロードを走って来た えぼ9 です^^

 昔なら、年始といえばバイクも車も沢山いて皆さんお喋りしていたものだが…。駐車スペースには誰もいないーー;

 そのまま、Uターンで帰宅;;

 ラジオのニュースからは
  結局、BMWもルノー等も基準の8倍以上の排ガス濃度との事で、

  不可能な基準はインチキしないと合格せんのですよ!

  スカイアクティブ技術で日本の最先端を行くマツダディーゼルがアメリカに進出しない=現状技術では不可能

  なのです。車に燃費を求め過ぎた結果ですかね~

  同じ量の燃料で同じ距離走るなら、更に安い燃料でとね。安い=質悪い

  もっと、ガソリン,軽油の厳しい世界基準がきっちり確立しなければ、どこの国でも同じ排ガス出して走るなんて

  到底~夢なんですよね。

  さて、こういった展開になると欧州車全体に責任を分配するのか見せしめにこのままVWだけ叩くのか

  見ものですな~^^;。他にも隠してるところは早めに名乗り出ておいたほうがお得ですね!
Posted at 2016/01/02 14:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月01日 イイね!

これが、噂の 判子ですね^^

これが、噂の 判子ですね^^ トトロ君に頼んで入荷した物です^^

 これが噂の名車印鑑です。記念で作ってしまいました^^;

 岡崎にある小野印房さんが作成されています♪トヨタ車等他にも

 あるようです。オリジナルも作って下さるとの事で対応もきちんと

 されていて信頼できるお店です!
Posted at 2016/01/01 23:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ポロ 半年_ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/3620340/8214363/note.aspx
何シテル?   05/03 09:14
いよいよ、車馬鹿のおっさんになってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5 678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

着実に部品が揃う(*゚▽゚*)みんカラ様々!仲間様々です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 09:37:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっと、落ち着けそうです。
フォルクスワーゲン ポロ Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
メイン嫁さんの通勤車です^^
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
今迄で一番、燃費が良いかも!
ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるボクくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
完全に通勤と趣味のみの車として割り切って 出戻りです(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation