• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽる9のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

年末に向けて、エボ メンテ(^^♪

年末に向けて、エボ メンテ(^^♪ 年末に向けて、まずはエボのメンテから始めました(^^♪

 少し、早いですが嫁さんのUp!ちゃんに、知人のekと控えて

 ますのでドンドンとこなさないと週末が来年になってしまう…!

 事故後、初めての全オイル交換作業でした^^。残念な雨天作業に

 なりましたが、やはり交換箇所が多いので2時間強は一人では

 掛かりますね…。エンジンオイル以外はまだそれほど経って

 いないので綺麗でしたが年末恒例なので新しいオイルで新しい年に向けてっと🎶。

 終了後は、知人のスタッドレス用タイヤ・ホイールを組換えして貰う為にショップへ預けて帰りました。

 来週は、Up!のオイル交換とタイヤ回収ですかな!
Posted at 2016/11/27 15:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年11月27日 イイね!

展示会(ノスタルジック??)&e-POWER 試乗

展示会(ノスタルジック??)&e-POWER 試乗 コンベックス岡山で行われていたノスタルジック何ちゃらに行って

 来ました(^^♪。まっ、私が見れて嬉しかったのはLFAなので後は

 フォトギャラ見て下さい(笑)!。

 ノスタルジックと言っても、もう集まらなくなったのでしょうね~ーー;。

 半数はまだまだ新しい車種で構成されていて、少し建前上ご協力とはなっていたが入場料1,500円は高いような

 気がしました;;。スカイラインも32はまだノスタルジックの域ではないでしょ?30もまだ早いですよね?っね?

 写真OKなので何も気にしなくて車も人もモザイク要らないのでしょうが…。写真可の時点で入場者は覚悟の上で

 入場したと思いますので^^。でも、車は明らかに違反車両が有った為にナンバーは消させて頂きましたーー;

 古い車の方は自分の車の絵が欲しければ、何ブースか有りましたの良いかもしれません!私もR31があった

 のですが、構図が微妙だったので買いませんでした( ;∀;)

 午後は子供が習い事の間にNISSAN ノート e-powerに試乗しました(^^♪。当初はエンジンは常時一定回転と

 思っていたのですが仕掛け的に面白くしていました。負荷自体は発電機のみなので排ガスは綺麗と思いますが

 アクセルを踏み足して加速するとエンジン回転も少し遅れて上昇する。加速する時に電気をいっぱい使うので

 発電能力も上げるといった形で車に乗っている感を醸し出していました。+α分の発電でなくなったバッテリーを

 充電していざとなれば無音走行が少しできると^^。PHEVとEVの中間車両ですね。仕組み的には良いのではと

 思いました。

 只、加速感は三菱のi-MeEVとアウトランダーPHEVには負けますね;;。そこは、FFの弱点ですね。

 フロントでフルトルク出すと空回りしやすいですからね。i-MeEVはリア駆動,リアモーターにフロアバッテリー満載

 なのでがっつりトルクが2WDも掛かるのでチョロQ顔負けと(笑)。アウトランダーPHEVは流石にS-AWCで無敵と

 やはり、上記技術はNISSANは喉から手が出ますよね~。技術は使ってくれても良いから良い車を作って欲しい

 ですね(^^♪。で、完全参加で三菱の工場にも乗り入れOKで!
Posted at 2016/11/27 15:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗コメント | クルマ
2016年11月23日 イイね!

徐々に とりあえず、 ウイングを(^^♪

 とりあえず、純正ウイングを中古で購入しました!

 サイドは分解塗り直しでカーボン部は剥げては

 塗っては費用が掛かるので、GTウイング同様に

 3Mのカーボンシートで(^^♪。今回はそれ専用に下地は磨いて仕上げて貰いました。

 今回は、車両用ラッピングシートで挑戦しました。

 見た目は3D形状なので良いですが取り扱いは

 従来のダイノックスの方が良いですねーー;

 まだ、この上の4D仕様が有るので貼替分が

 無くなったら挑戦したいですね^^
 ダイノックスよりエア抜きが面倒でした。

 素材も柔過ぎて,でも余り伸びない…。3Dで凹凸を

 作ってるので見た目は綺麗ですが力を入れると

 凹凸部で千切れるといった感じですかね~;;。

 そして、車も洗車されてウイングは高速安定性の為に

 まずは、純正が装着されました!

 装着写真はまたで(^^♪
Posted at 2016/11/23 20:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

段々と復旧してます! えぼ9号(^^♪

段々と復旧してます! えぼ9号(^^♪ えぼ9号も少しずつ順調に回復中です!

 破損状態から、板金→塗装状態へ、そしてエンブレム復旧へと。

 昨日は板金屋さんへ、走ってみての異常がないかの確認と鈑金関係での最終不足物

 確認と^^。やっと、見積もりがこれからショップさんへ移り破損して購入した部品や

 交換した方が後で安心な部品を見積もりに加算して保険屋さんへ提出です。

 問題無ければ、部品発注となります。

 バックモニター等は確実にちぎれていたので先に購入ですが、マフラー等は認めて貰えるかといった所になります。

 へしゃげたバンパーに押された傷や曲がったフレームに引っ張られたハンガーフック等で後で溶接に割れが出たら

 高くつきますからね。
Posted at 2016/11/06 09:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ポロ 半年_ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/3620340/8214363/note.aspx
何シテル?   05/03 09:14
いよいよ、車馬鹿のおっさんになってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

着実に部品が揃う(*゚▽゚*)みんカラ様々!仲間様々です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 09:37:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっと、落ち着けそうです。
フォルクスワーゲン ポロ Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
メイン嫁さんの通勤車です^^
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
今迄で一番、燃費が良いかも!
ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるボクくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
完全に通勤と趣味のみの車として割り切って 出戻りです(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation