• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽる9の"えぼ9" [三菱 ランサーエボリューションIX]

えぼ9 の、特徴表すラインストライプ張替! オラライン

投稿日 : 2016年04月09日
1
遠目で見ればまだ行けますが、やはり日の当たる方から少しずつ駄目になって行くのがボディに貼るステッカーやラインテープ類^^;
2
定期的に一面づつ、張替を行っていますが今回は右フロントフェンダー部です!
近づけば、一番弱い白色はボロボロですーー;
だから、中央にしているといた事も有りますが;;
3
工具は自動車工具店等で売っているまんまの、ステッカー剥がしを使用します^^。
お勧めはインパクトドライバー的なのがお勧めです。速度調整が出来るのでボディ塗装を痛めません。
4
とりあえずは、完全にラインが有った部位からは剥がしてしまいま~す。
そうするとこの様に、粘着質にラインテープの塗料が混じってこんな感じになります。
但し、この状態になるまでに凄まじい粉との戦いです^^;
5
後は、ライト用コンパウンドと併用しながら、パーツクリーナーをウエス側に吹いては拭き取りを行えば
この様に綺麗になります♪。最近のパーツクリーナーはボディに吹いても問題無いでしょうが、使用量の無駄が多いし拭き上げに急かされ感が出ます。
6
そして、再施工!
車屋さんにも暇人と驚かれましたが…、3色別物です;;
「えっ!3色テープじゃないの?」って言われました^^;
7
今回は失敗しましたな~。使用している5mm幅のラインテープは昔は普通に自動車用品店に有ったのですが現在は存在しない為に取り寄せをしています。意外と長さが有るので次を購入するまでもつのですが、予備は購入していたのですが最後の使い切りの白が貼った時点で既に若干劣化していて押し付けする前に調整するために引き上げたら部分的に剥がれましたーー;
白色は弱いですな。室内保管しても塗料的に定着が悪いのでしょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン センターウーファー修理,交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/770641/car/3482720/7560298/note.aspx
何シテル?   11/09 22:03
いよいよ、車馬鹿のおっさんになってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

着実に部品が揃う(*゚▽゚*)みんカラ様々!仲間様々です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 09:37:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
今迄で一番、燃費が良いかも!
フォルクスワーゲン ポロ Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
メイン嫁さんの通勤車です^^
ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるボクくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
完全に通勤と趣味のみの車として割り切って 出戻りです(^^)!
アウディ S3(セダン) あうS3くん (アウディ S3(セダン))
さて、子供の成長に伴って免許取得時期も考慮して 流石に4台維持は出来ないので後ろ髪を惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation