
昨日会社の人の家でラジエター交換しました。
家に2柱がなるなんて幸せな空間だこと!
2柱にはBRZが入っていたのでボクは馬掛けて作業しました。
先ずはスロープに乗せてジャッキで…
あれ?
バンパー邪魔でジャッキ動かすクリアランスが無い!
となるとバンパー外します。
馬に掛けて水を抜きラジエターを外してみると
下廻りがびちゃびちゃにΣ(・□・;)
178円パーツクリーナーで洗浄します。
(パーツクリーナーは先輩から拝借)

おNEWのラジエターはKOYO銅2層。
本当はアルミで3層が良いけど高いし、シュラウド切んないとだめだしで銅2層にしました。
ホースも新しくしてラジエターを元に復元。
あれ?Part2
オイルクーラー用のコネクター折れてるorz
ここはタイラップで対応です。
全ての作業が終わり試運転。
気持ち〜(≧∇≦)
1ヶ月振りにブーストかけました(笑)
ガレージに戻り最終チェック
漏れも無くバッチリです\(^o^)/
これからの活動計画も少し決まってきたので貯金しなきゃ!
先輩方ご指導ありがとうございました!
末執になりますが、
さっき猫よけておもっきり縁石に左後ろヒットしました(O_O)
Posted at 2014/04/14 23:01:09 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ