• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月20日

やっと・・・

やっと・・・ テールが組みあがりましたので、ブログにUPしてみました。
実装するまでまだ時間かかりそうなので、作業途中ですけど・・・(汗)

まだ最終のコーキングや配線処理などが残ってますが、なんとかここまでできたんだなぁって感慨深いものがあります。

今回はテール上部をアイラインっぽく塗装してみましたが・・・左右で微妙に高さが違うし、かなり塗りムラがあるなぁ(>_<)
ガン見禁止仕様ってトコでしょうか↓↓↓

実際はブログを書きつつ、各ランプの点灯確認中なのですが、上手に撮れないためUPは控えておきます。
試しに撮ってみたんですけど・・・見事に全部ボケまくり(>_<)
ちなみに各ランプに流す電流は、ある程度可変できるようにしてあるので、今は確認のためMAX値で流してますが、最終的には実装しての調整となります。

興味本位で製作してみた感想として・・・

殻割りは度胸と慎重さが必要!!!
この一言につきます。

一見相反する言葉ですが、度胸がないといつまでたっても殻割りできないし、慎重さがないと殻割り時に割れてしまい、使い物にならなくなってしまうためです。
ちなみに自分はテール1セットを再起不能としてしまいました(>_<)

あとは電気の知識があれば言うことなしですね!!!

さぁ、残りの作業がんばろぉっとφ(゚▽゚ )♪
でも明日から島根出張、週末は東京なので、完成は10月にずれ込むだろうなぁ・・・。
ブログ一覧 | D.I.Y | 日記
Posted at 2010/09/20 21:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

穴場
SNJ_Uさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年9月20日 23:19
画像の状態だと、クオリティはとても高そうですよ!(^^)v

外装部品のDIYは、おっしゃるように、度胸と慎重さがキモですよね。

オイラも小心者ナリに頑張ります(^^;
コメントへの返答
2010年9月21日 2:49
LEDの選定や半田付けは色々考えさせられて楽しかったですけど、やはり殻割りがしんどかったですね(-。-;
外装のDIYは勇気入りますね(^_^;)

でも自分だけのオリジナルなので、大事に使っていきたいです( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「[パーツ] #S660 KW-7 ワイヤレス充電ホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/770825/car/1931067/9861322/parts.aspx
何シテル?   05/02 21:42
相変わらずマイペースになるかと思われますが・・・(´Д`|||) 改めてよろしくお願いします(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:30:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
9/19に納車、初めての新車ですσ(^_^;) 慣らし運転中もほぼ完了♪ できるだけブン ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟がクルマ探しをしている時に強くPUSH・・・2ヶ月探し回った結果、出会ったクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
当時父親が所有していたインスパイアの修理でディーラーに行った際に一目惚れ!その一週間後に ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族(父親)が増車したため登録しました。 展示車で約1年落ちを購入。 我が家初のハイブリ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation