• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのっくすのブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

えあこん

エアコンが壊れて久しい僕のBB6。


近頃走らせなくなったので別に必要無くなった・・・


テストやなんやしてる間のらんだけで乗らなくてもいい生活が出来てしまった( ´∀` )


ま、お金もないしね~。

今月と先月はホントにお財布が厳しくなってしまった。
(これもひとえに税k・・・・・・)
ってことで、イベントや走行会なんてもってのほか。その辺の街乗りでさえ使うガソリンが無い(_△_;)



しばらくは我慢です・・・・



で、本題のエアコン。修理するかなぁと思ったら結構高い(11マソ)
見積もり見てると、どうもコンプレッサーは新品のようだ。リビルトにすればもう少し安くなる。
それでも8マソはかたい。ん~自分でやるか?
だったら5か6マソで行けそう。







無理だねww

どないあがいてもそんなお金ありましぇーん!

ってことで、今年の夏はやっぱり地獄見ますorz
Posted at 2011/06/10 11:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月09日 イイね!

侮りがたし

今日はやっとテストも終わり、そこそこ安定してきたから鳴門の方までドライブ。


二週間ぐらいずっと車に触れてなかったから踏めないし、まずクラッチの感覚が意味不!(;´・ω・)
カンを取り戻すところからとかマジ無いわ。


で、鳴門に着いてちょいちょい走ってると休憩所にパンダ登場。
見た目ノーマルなんで声かけもなく、スルー。

でも萎えたから帰ろうってとこに、ちょいちょいいじってそうなアトレーワゴンが・・・

煽らない程度についてってやろう。でも出発のときに、対向一台分出遅れ。

そっから二、三個コーナー抜けて、ストレート。

あれ?アトレーがいない・・・・(´・ω・`)モキュ?


ペース上げても追いつかない。あれ?(´・д・`)


ようやっと最後の方で追いつけました。(;゚д゚)ェ. . . . . . .


追いついてから思った。


こいつ出来る・・・・w



流してる感じでしたけど、その割には速かった。



たかが軽、されど軽。
日本の道はやっぱり軽の方が早いかも?


Posted at 2011/06/09 00:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月27日 イイね!

前のブレーキ

ブレーキパッド、変えたら接触面積が増加したのかローターの錆びてる部分がけずれてました。
それで、さび屑がパッドとの隙間に入ってローターにぱっと見「抉れ傷」みたなラインを残してました。
夜に確認したため、その線を本気で傷と勘違いして翌日急きょブレーキ再切開。
結局そういうことだったので何もなかったんですが、そのあとホイールをまし締めし忘れたのか、ホイールナットが5本中、2本行方不明(走行中)と相成りました(;´・ω・)

DIYするときは、きちんと確認だけはしましょう。


結局ホイールナットはHONDAのディーラーで分けてもらいました。



また、以前のブレーキパッドですが、以前の通りフロントは見事なクラックでしたので交換とし、いいタイミングだということでリアも交換することとしました。
で、そのリアパッド、↓のように厚みは十分。文句無しです。



で、摩擦面




見事なクラックが、リアにも頂戴してました。

写真なんであれですが、先輩もびっくりするほどのクラックでした。


いやぁ~びっくり(*`ロ´ノ)ノ。



そして、肝心のサイドターンですがどうもABSが邪魔をして出来ないみたいです。

ABSのヒューズを抜いて遊び回ってた時にサイド引っ張ってみたのですが、簡単に回れてしましました。

ABSやっぱり走るには不要の装置です・・・・・・・・。

Posted at 2011/05/27 00:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月23日 イイね!

プチ修理

プチ修理こんな修理用パーツ買いました。


見た目だけでわかるかな?


ヘッドライトのロービーム用のベースです。


前使ってたのがぼろぼろになって、接触不良起こし始めたので交換にしました。


¥500ぐらいでした。



やっぱり新品は綺麗ですね^^
Posted at 2011/05/23 23:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月11日 イイね!

さてさて

さてさていよいよ、地震が関西にきましたね~。


昨日は紀伊水道。今日は和歌山県北部。


さぁ、南海か東南海どっちが起こるんでしょうね~~?



どっちが起こってもものすごく困りますけど。


とりあえず、どっちにしろ津波からは何とかプレリュードを守りたいなぁ。珍しい車やし。



ま、もし自分が死んで、プレが無事なら誰か面倒見てあげてくださいね(  ´∀`  )



今は自分の命(ってか食事?w)より大事な車ですから^^






といいつつ、ろくに整備もしてやれてない~(ノ∀`)アチャー



もうすぐ給料日!やっとブレーキが変わりそう^^


まだかな、給料日!
Posted at 2011/05/11 00:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation