• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

キャビン、キャビン、キャビン、鈴鹿1000キロ。

キャビン、キャビン、キャビン、鈴鹿1000キロ。 今日は、箱根で撮影でした。ハイランドで凄く美味しい薪焼きのランチをいただきました。
雨が降っていて、ちょっと嫌な気分でしたが、ランチからは幸せな気分になれた一日でした。御馳走様でした。

昨日、キャビンの話題になりましたので、キャビンをアップします。
ブログ一覧 | 鈴鹿1000キロ | クルマ
Posted at 2010/10/20 22:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

イイね!
KUMAMONさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 23:41
ググってみました。
1989年でしょうか。
#14 RichardLloydRacing Porsche962c
ドライバーがディレック・ベル/ティフ・ニーデル(!)
予選22位 決勝19位

#85 ルマンマーチ88S
和田孝夫 森本晃生
予選21位 決勝11位

後ろのザウバーメルセデスC9(#62 予選30位決勝2位)がむちゃくちゃかっこよく感じていた10代の私でした。
がいちばんのお気に入りはやはりシルクカットジャガー!
タバコ繋がりで…
コメントへの返答
2010年10月22日 23:29
こんばんは。
このレースを取材したことは、忘れてましたので、
詳細を教えて頂きありがとうございます。

ベルがドライブだったんですね。
ティフにドラサロで会った記憶はあるのですが。

C9 はどうして、あんなに後ろにいるんでしょうね?シルクカットジャガー、ありました。
2010年10月21日 0:02
こんばんは。

タバコスポンサー自体が懐かしくなってしまいましたね。
私はキャビンといえば松本恵二さんが思い浮かびます。

ニッサンが上昇していく時期ですよね。
翌年にルマンでポール取ったときは嬉しかったです。
コメントへの返答
2010年10月22日 23:53
こんばんは。

キャビンには、恵二さんも乗ってましたね。
懐かしいですね。

翌年は、ルマンでポールでしたか?
2010年10月21日 0:53
こんばんは。
僕はタバコは吸いませんが、最近タバコ絡みのスポンサードはロゴ表示制限や何やらでメディア露出の対効果からも厳しいようですね。今までタバコマネーがモータースポーツのかなりの部分を支えていたといっても過言ではないと思いますが、嫌煙化も進みこれからはどうなるのでしょうか?
そんなしがらみを抜きにしても、タバコスポンサードのカラーリングはマルボロ、ロスマンズ、先日のラッキーストライクなど、どれも素晴らしいデザインばかりで、なくなりつつあるのが寂しいところです。

ところで、そうそうたる車群のこれらCカーの馬力を全部足したら一体いくらになるのでしょうか…
コメントへの返答
2010年10月22日 23:51
こんばんは。
1977-2008までタバコを吸ってました。
マルボロカラーが大好きだったので、勿論マルボロを吸ってました。
本当に、タバコのスポンサーが無くなるのは、寂しいですね。

凄い馬の数になりますね。(笑)
2010年10月21日 8:16
2-3日分まとめて見ました。
いいクルマ、楽しいクルマと言えない!まったく同感です。

現代のクルマいいのでしょうが全く楽しくない!

僕のミニ、VW、356スピードスター、友人を乗せるとこれで遠出はきついのではと言いますが、
僕にとってはフアン トウ ドライブ・・・・・・1日中乗ってても快適至極!!!!

楽チンクルマが快適な人はそれに乗ればいい・・・・・人それぞれ・・・・・

日本の小型車、軽も何故4ドア出背が高い・・・・・・乗ってるのは一人か二人2ドアで充分!4ドアにしてスタイルを悪くしてる。
かっこいい、楽しいクルマを作って欲しい。
コメントへの返答
2010年10月23日 0:17
こんばんは。
楽しい車が増えると良いのですが、、、。

そう、ですね、良いか悪いかは、人それぞれの個性とか大切な部分によって変わりますね。

辛いのが、楽しいって思えるのは、幸せですね。
そんな車に乗りたいですね。
2010年10月21日 8:16
キャビンレーシング

ちょうどこの頃友人がキャビンレーシングの広報に所属していました。
好きなレースの仕事に就けて頑張っていたんですけど・・・一般道で事故のため若くして急逝。
ちょっと苦い想い出。
コメントへの返答
2010年10月23日 0:18
そうでしたか、、、残念でしたね。
僕も、きっとお世話になったと思います。
2010年10月21日 18:55
私も、タバコは吸わないし、
近くで吸われるのも勘弁ですが、
ロゴの素晴らしさ、貢献度は評価できます。
GCの鮒子田寛(マルボロ・シグマMC75)や、
星野一義も印象的です。
コメントへの返答
2010年10月23日 0:21
あ、マルボロシグマは、見た事無いです。
僕がサーキットへ行った時は、もう監督でした。

タバコメーカーいないと本当に、寂しいです。
2010年10月21日 20:17
いや~、
この時代って、ホントにいいですよね。
1枚の写真に、こんなに色々なクルマ(Cカー)が写ってるなんて。
乗ってるドライバーも超豪華ですし。
カラーリングも素晴らしいと思います。

また、こんな夢のようなレースが見てみたいですね。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年10月23日 0:23
今見ると、良いですね。
その時は、何も感じていませんが。

本当に、もう一度見たいですねー。
サーキットへ行こう、って感じですね。
2010年10月22日 4:26
私も松本恵二選手のことを思い出していました。
彼も長い歴史の人でしたが、プライベートではMeijuという会社が自分のカンパニーでした。

叔父さんが松本明重という京都では、ちょっとした人物で私も駆け出しの頃に一度会ったことがあります。
祇園で料理店を経営していましたが、肩書きのずらりと並んだ二つ折りの名刺が印象的な、「大物」といった雰囲気の方でした。
そこから「メイジュ」という名を取ったと聞いたことが有ります。
コメントへの返答
2010年10月23日 0:26
そうでしたか?
祖父さんが、凄い方だったんですね。
知りませんでした。
メイジュへは取材で、何度かお伺いしました。
京都の名家だとは、聞いていましたが。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation