• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

88ボルドー24時間スタートシーン。

88ボルドー24時間スタートシーン。 今日は、オーディオの配置をちっと変えてみました。ちょっと変えただけですが、大きく音は変わりました。
今は、良いと思うのですが、、、2、3日立つと、えーって思う事もしばしばです。コネクターも変えてみたのですが、どうなる事やら。知り合いにお渡しする、コンセントボックス製作がいま終わりました。

先日、見つけたボルドー24時間耐久の写真をアップします。
ポールリカールも最近は、テストコースになってしまい、レースが無かったのですが、レースが復活する噂を昨年聞きました。もう、復活してるのかなー。
ブログ一覧 | ボルドー24時間耐久 | クルマ
Posted at 2010/10/24 22:23:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 22:36
こんばんは。

2輪のスタートはライダーの動作とか車体の傾きとかバラバラで
ほんとにスタートって感じが出ていてい、マールボロの上の人々との
対比がとってもイイです。

ポールリカールはGT1のレースやってましたよ。ミストラルストレートに
ルマンみたいなシケインが追加されてましたが・・・。
コメントへの返答
2010年10月26日 23:05
こんばんは。

ルマン式スタートだったんですよ。
ゼッケン1.2番がスズキフランスチームで3.4がホンダチームでした。センター付近に2.4がいますね。

昨年じゃなくて、もう凄く前に聞いたのでした。
シビックタイプRのロケがポールリカールでしたので、その時だったから、、、もう3年とかたつかなー?
ミストラルのエンドコーナーは凄いんですよね。
バイクの予選は全開だと言っていました。
サスのバネがフルに沈んでましたから。
2010年10月24日 23:45
こんばんは♪

オーディオの配置を変えた、そしてボルドー24時間耐久の話へ(爆)

北畠さんのブログって毎回面白いです(爆)犬とレースとか・・・(爆)

バイクレース怖いんですよ・・・転倒したら裸同然で大怪我!シューマッハもバイク狂なんで何とか止めるように北畠さん言ってやって下さいよー!
コメントへの返答
2010年10月26日 23:10
こんばんは。

そう、今日もオーディオを聞いた、ら、まだ凄く良かった。で、今日は、ポーの話でした。
ちょっと、馬鹿にしてるでしょ???(爆泣)
バイクは、危険だと、思って乗るから、かえって安全ですよ。
ぼーと、車に乗るより安全だと思うなー。
って、スピード狂には危ないか?
2010年10月24日 23:58
何台走っているのですかねーー  かなりの台数ですね。

ハノイ を思い出しました。ベトナムはバイクの天国ですね。バイクの河が流れています。
私は4人乗りまでしか見ませんでしたが、現地の友人は5人乗りを見たことが有ると言っていました。
ガチョウ 50羽くらいや フランスパン山盛りも見ました、流石元フランス植民地ですね。 
バイクが有れば、何でも出来る!!
コメントへの返答
2010年10月26日 23:11
スタートを後ろから撮った写真があるんですが、凄い数でした。100とか、かなー。

ハノイはそんな感じなんですか?
なんだか、楽しそうですね。
2010年10月25日 1:15
こんばんは。
先頭とその次のロスマンズはワークスでしょうか?それに続くいかにもプライベート参戦といった感じのRC30やFZRなどノーマル車みたいな単車も多く賑やかに見えますね。スタートの直後の緊張感が伝わってきますが、何台レースに出走しているのでしょうか?

このレースは何年なのかわかりませんが、僕の中では単車の進歩はこれくらいまでで止まってまして、最近の先鋭化された単車はよくわかりません(苦笑)。レースするわけではないのですが、あまりの作りの素晴らしさにRC30は一時本気で買おうかと悩みました。
コメントへの返答
2010年10月26日 23:16
3.4がロスマンズカラーのワークスでした。
1.2がスズキでした。前年はスズキが優勝してたんですかねー?
数は数えてないですが、凄い数でした。
コースの500メーターくらいがバイクで一杯でしたから。

ポジに88の刻印がありました。
僕も、この頃しか知りませんよ。
RC30良かったですよねー。
2010年10月26日 7:43
ボルドールと言えばドミニク・サロンですね。懐かしい~
先頭のロスマンズはワークスRVFでしょうか。ライダーがちょっと分かりませんが・・・

ホンダのCBに「スーパー・ボルドール」っていう耐久風のカウルが付いた仕様があったっけ。
って思ったら現行型にもあるんですね・・・
コメントへの返答
2010年10月26日 23:20
この時の優勝は、サロン組だったと思います。

この時のレースは、朝がた凄い雨になって、赤旗で中断して、中断して、なんだか解らないうちにゴールでした。車で仮眠してたら、音がしなくなって。
凄く寝過ごした、と思ったら、赤旗だったと。
フランス語の放送で、何が何だか解りませんでした。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation