• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

シビックワンメイクレース。

シビックワンメイクレース。 今日の朝は雪模様でした。ちょっと撮影の心配しましたが、久しぶりに会う吉田匠巨匠の力で晴れました。流石、巨匠、雪をも飛ばす勢いでした。S800と巨匠はよく似合ってました。スポーツカーは年を取ってから乗るものだと、うちの師匠に言われた事があるのですが、そうだなー、年取ったらスポーツカーだなー。
で、シビックワンメイクレースをアップします。

汽車は、中学3年夏、九州は筑豊の貝島のナローゲージをアップします。何ともいえない可愛い機関車でした。


ブログ一覧 | ツーリングカー | クルマ
Posted at 2011/02/09 20:17:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年2月9日 20:22
こんばんは。

ワンメイクレースって独特の力強さがありますね。
イコールコンディションの中での鬩ぎ合いだからでしょうか。

汽車は本当にかわいい汽車ですね。
このかわいい汽車にも走り初めの時があり、ラストランもあったかと思うと
汽車の一生を想像してしまいます。

今日も素敵な写真をありがとうございました。
2011年2月9日 23:24
こんばんは。

石炭はこんでるんですね。
きかんしゃトーマスにも出てきます。ナローゲージで鉱山で働く鉄道。
多分、兄弟なんでしょうねー。
2011年2月9日 23:40
か、かわいい!!
私は北京郊外で石灰岩運んでる機関車撮りましたが、そいつはこんなにかわいくなかった。
2011年2月9日 23:46
ボルフのポカールレースのがありましたら今度アップ願います。

狭機動の車両は、愛嬌がありますね。
2011年2月9日 23:53
貝島炭鉱専用線のアルコのタンク式機関車ですね。
正確に言うとナローではなく国鉄と同じゲージ1067mmです。
これは夏か、秋の初めでしょうか。私も当時北九州に住んでいたので、
何度か撮影に行きました。
このポイントを分岐する区間も覚えております。

昨年5月に高校の同窓会に行ったときに時間があったので
その跡を見に行きました。
今は宮若市という地名になっていて、露天掘りの炭坑の跡近く
炭住街の中の元の小学校が、貝島の記念館になっていました。
SLも1台展示してありました。


35年以上昔の記憶が一瞬フラッシュバックしたけど、
すべてつわものどもが夢の跡のようでした。
2011年2月10日 0:43
SLのCX だらけで、メッチャ楽しい写真ですね。 ターゲットメーター、凄く見やすかったです、今だにあんなに大きなタコメーター見たこと有りません。視力落ちの今こそは欲しいメーターです。 FFを強調していた時代、FFであることが先進技術であった時代を感じさせる絵です。

此のころクルマの買い換えに悩んでいました。 SB1のRSの中古か、SLのCXか、復活した2T-Gを載せた車にするか。 結果として、良い経験をしました、と書いておきます。 本日のテーマは SL
2011年2月10日 0:43
こんばんは♪お疲れ様です。

毎回、北畠さんの写真には他のカメラマンの写真とは違い何か凄く伝わるモノがありますね。

驚きです。私も車屋にいた頃に「スポーツカーは年を取ってから乗るもの」と言われました。ようやく意味が分かってきました♪

機関車っていいな~♪新幹線に1時間乗る旅なら機関車に5時間でも6時間でも乗りたいっ!

いつも素敵な写真を有難う♪
鬱病の私の良い薬です。(笑)

2011年2月10日 7:45
匠さんとホンダS800のお仕事、御一緒だっんですね!

元、匠さんのS800だったそうですね!奇遇ですね!
僕は赤のS600に乗ってました。いいクルマでした。
もう一度S600に対面してみたいです。良く回るエンジンでした。
2011年2月10日 8:13
匠様とご一緒されたんですね。
私も一度お話聞いてみたいお方なんです。特にポルシェ話を。
晴れ男だったとは。
シビックぴかぴか(新しい)懐かしいです。
2011年2月13日 21:09
筑豊には何度が行きましたが、貝島へは行ってません。
当時は、こんなチビロコの良さが分からなかったんです(涙)。

真っ直ぐな線路に向かって長玉で・・・。
途中から勾配が上がっているのがよく分かりますね。
何だか、「新日本紀行」の動画を見ているみたいです。


スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation