• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

鈴鹿S時の萩原光さん。

鈴鹿S時の萩原光さん。今日は、庭のオープンスタジオで娘の料理撮影のアシスタントをして、夕方からガレージを整理しました。しかし、凄く熱いですねー。湿気は一時より少ない感じがしますけどね。

先週、レイトンベンツをアップしたら、萩原光さんの話題になったので今日は萩原さんをアップしますね。
鈴鹿のS字の二つ目の右コーナーです。鈴木利男さんを引き連れてやって来ました。右のフロントタイヤが軽く浮いてますね。雑誌の取材で何度か市販車の撮影をさせて頂きました。本当に車が好きな方でした。
もう一枚は、富士を走るベンツ190 2.3 エボ1です。

もう一つ、お知らせがあります。
僕も昔、お世話になっていたJRPAから
http://www.jrpa.org/news/2011/0707.html

東京中日スポーツでは、富士スピードウェイとのコラボ企画として7月23、24日に開催されるスーパー耐久シリーズ第2戦(SUPER TEC)の決勝日に、日本レース写真家協会(JRPA)および株式会社ニコン・株式会社ニコンイメージングジャパンの協力のもと、撮影講習会&紙上写真展を開催。参加者を募集します。
http://f1express.cnc.ne.jp/present/index_present_fs_camera.php

普段は、プレスしか入れないポイントから撮影出来るそうです。
宜しくお願い致します。


Posted at 2011/07/11 22:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | F3000 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

ポールリカール1コーナーを行く、ゴロワーズヤマハ

ポールリカール1コーナーを行く、ゴロワーズヤマハ今日は、夕方から食事をしながらの打ち合わせ、大先輩から今月のCGの比較テストの写真、良かったねー、痺れたよ。ってお褒めの言葉を頂いて、凄く感激しちゃいました。今回はページ構成が上手くいかなかったのが残念でしたが、もう一度頑張ろって思えました。自分は褒められて伸びるタイプなんだなー、って初めて知りました。

先日、ポールリカールへ久しぶりに行って来ましたので、ボルドール24時間耐久からアップします。
ホンダ、シビックタイプRのカタログの仕事はポールリカールでした。その時のコーディネーターは古くからのアメリカの友人でした。サポートをしてくださったグリップのメンバーも大変、力のある日本人のメンバーでした。その節は、本当にありがとうございました。タニさん、殿、ありがとうね。
Posted at 2011/07/10 23:03:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルドー24時間耐久 | クルマ
2011年07月09日 イイね!

ルノー5ターボ ラニッティ

ルノー5ターボ ラニッティ今日は、本当に暑かったですね。レコードプレイヤーをハウリングの無い場所へ移動しようと思っていたのですが、なかなか休みが無くてやれてなかったので、今日は頑張ってやりました。1時間作業すると汗だくで、シャワーを浴びて、また1時間で汗だくでした。全てのオーディオは移動出来なかったですが、レコードプレイヤーは移動させました。暑くて、音を出す気になれませんでした。明日は、朝から頑張ろうと。

土曜日なので、ラリーをアップしますね。ラニッティの顔写真を撮った事は無いのですが、ストロボを使った写真では、顔が見えてました。当時は、夜の写真の撮り方も解ってなかったんですね。ストロボパチりですから。でも5ターボに興奮していたと思います。

汽車は吉都線だったと、、、思うのですが。門デフの C55をアップします、今日のように暑かった記憶があります。
Posted at 2011/07/09 19:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年07月08日 イイね!

トムス ドームセリカ 館さんドライブ。

トムス ドームセリカ 館さんドライブ。今日は、夕方からトヨタさんの海外のカタログの仕事でした。雨には降られなかったですが、天気は今一でした。
担当の方がセリカ乗りでしたので、今日はWECジャパンからトヨタセリカをアップします。
館さん、最後のドライブだった記憶があります。後にいるのは日産Zですね。

キャノンのFD500ミリに1.4のテレコンを付けて撮ってますね。

Posted at 2011/07/08 22:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | WECジャパン | クルマ
2011年07月07日 イイね!

レイトンハウスのベンツ2.3 16

レイトンハウスのベンツ2.3 16ミュンヘンから戻ってきました。東京は、本当に熱いです。ミュンヘンは街にエアコンが入っていました。
ミュンヘンで数時間オフがあったので、街を探検したら中古レコード屋さんがありました。おーーー、って思いましたが、オープン時間がお昼からでしたので、窓から覗いておしまいでした。大きな電気屋さんの地下には、アナログコーナーがありましたので、新品のレコードを9枚ほど買いました。ダイアナ、クラール、ノラ、ジョーンズ、スタンゲイツ、クラプトン、イーグルス、などなど。ドイツの方が、アナログが流行ってる感じでした。

トオルちゃんが、ガンジーのレイトンの話題をされていたので、ハイランドをガンさんドライブで走るレイトンをアップします。
Posted at 2011/07/07 23:01:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリングカー | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation