• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

ジャガー、ベンツ、日産、ポルシェ、の揃ったルマン。

ジャガー、ベンツ、日産、ポルシェ、の揃ったルマン。今日の、サッカーの試合は良かったです。チャリティーマッチとは思えない迫力がありました。遠藤のフリーキック凄かったですね。で、本田からのパスで岡崎、良かったなー。しかし、最高だったのは、勿論キング、カズですよね。東北へ向かって、凄いパワーが炸裂しました。がんばれ日本、がんばれ東北。

ルマンに、一番パワーを感じた時代をアップします。この時期が一番好きでした。

汽車は、羽越線をアップします。D51の変形デフが格好良かったです。有名な撮影地でしたが、駅名が、、、。
Posted at 2011/03/29 22:44:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルマン | クルマ
2011年03月09日 イイね!

ルマンの日産Cカー。

ルマンの日産Cカー。今日は、CGの撮影で座間の日産の記念庫へ行って来ました。もーーーーー感激ですーーー。
Cカーが沢山ありました。FFチェリーのワークスカー、などなど凄く懐かしい車が一杯でした。何を撮ったかは、来月のCGを見てください。ですから、日産のCカーをアップします。

戻る途中で、鈴木亜久里さんのお父様の訃報を聞きました。僕は、カートのライセンスの講師が、亜久里さんのお父様でした。カート取材で色々とお世話になったりしました。僕は、大好きな方でした。とても、残念です。
お父様、自慢の亜久里さん、いつも、後ろ姿を応援しておられました。鈴木さんのご訃報に接し,心から哀悼の意を表します。



Posted at 2011/03/09 20:37:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルマン | クルマ
2011年03月03日 イイね!

ポルシェ961を発見。

ポルシェ961を発見。今日は、娘の料理の撮影の手伝いをして、作ったガバオ飯を撮影後に頂きました。美味しかったです。
庭に簡易スタジオを作って、自然光で撮影しました。やっぱり、太陽の光は偉大です。スタジオのどんなライティングにも負けない力を持っている気がします。太陽は、一つ。師匠も良く口にしていました。

夕方から、友人が遊びにやって来ました。DVDで94年イーグルス再結成コンサートを見ましたが、凄く良かったです。ギターの弦のアップのカットが上手く挿入されていて、素晴らしい構成でした。マニアの心を解ってる気がしました。最近の雑誌は、そのあたりを良く考えた方が良い気がします。メディアの力の無さが、販売不振につながっているような気がしました。心が動かない物に、お金は払わないよなー。頑張らなくちゃ。

またまた。珍しいカットを発見しました。ルマン1コーナーを行く961です。

汽車は、アンギュロンさんが http://blog.livedoor.jp/angulon/
宗谷本線の塩狩峠をアップしていましたので、僕も塩狩駅を行くC55をアップします。木がうるさいのですが、、、当時の芸風です。(笑)あらさんが、この時はいないのかなー???いたら、こんなとこに行かないよなー。

Posted at 2011/03/03 21:27:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ルマン | クルマ
2011年02月24日 イイね!

19時15分、ルマン、メインストレート。

19時15分、ルマン、メインストレート。今日は、過去の撮影データー整理をしました。2003年位から、コダックのコンタックス用のデジタルパックを使いだしています。表紙が当時はスタジオ撮影でしたので、いがいと早くからデジタルで撮影していました。ある人から、何もしてないように画像処理をするのが、良いんだけど、ついやりすぎってしまうんだよねー。って言われてましたので、なるべく自然な処理をしていました。Macは、9500/120時代から使いだしましたが、当時は凄い値段がしました。僕は、車の広告の画像処理チームに画像処理を教えて頂けたのが、ラッキーでした。

今日は、ルマンな気分ですので、ルマンの19時ストレートをアップします。まだまだ昼間のような光です。

汽車は、中学3年、春、最後の北海道のラストカットをアップします。この年は、総勢10名位のツアーでした。撮影よりも、みんなで居る事が楽しかった。冬に一人で登った、仁山にみんなで来た、凄く楽しかったなー。あらさんが大将で、みんなを引っぱりながらツアーをしましたね。良く仲間割れしないで、ツアーが出来たなーって思います。この頃のマイブームは、木を入れて撮る事でした。



Posted at 2011/02/24 20:41:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | ルマン | クルマ
2011年02月07日 イイね!

ミスタールマン、寺田さん。

ミスタールマン、寺田さん。福井から、米原へ特急しらさぎで出て新幹線で帰って来ました。昨夜は、日曜日だったので、お店がほとんどお休みでした。ホテルで紹介された居酒屋、忍者、ウケたなー。ニンニンって天井から料理が降りて来たりして。
帰りは、福井の駅で蟹の駅弁買って、列車で食べながら帰って来ました。旅行気分で良かったです。

今日は、列車で長い旅をしたので、ルマンからアップしますね。マツダの仕事を長くしていたので、寺田さんには大変お世話になりました。

汽車は、中央西線、落合川のD51をアップします。
Posted at 2011/02/07 23:33:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルマン | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation