今日は、小田原で開催されてるベンツ、Cクラスの試乗会へ行って来ました。この記事も次号のCGに掲載されれますので、宜しくお願い致します。車は、凄く良かったです。走る、曲がる、止まる、性能が素晴らしい。どんな操作をしても、自然なのです。そう、これを古くさいと表現される方がいますが、ベンツに長く乗ってる人は、きっと、そうは思わないと思います。そう、これが、ベンツなのです。是非、気になる方は、一度乗ってみて下さい。


今日は、昔大変お世話になった編集者の方とお会いしました。ベストカー、ベストモータリングを作り、五木寛之先生の編集担当だった正岡さんとおっしゃる大先輩です。ヨーロッパへ行って写真を撮って来ましたと、写真を見て頂いたら、おー、良いねー、4ページやるから、好きに使え、なんて言って頂いたり、五木先生と旅の取材に連れていて頂いたりと、もう言葉では、言い表せないほど凄いお世話になりました。今度、五木先生の走れ逆ハンぐれん隊をネットに上げるから、挿絵を貸してと、お願いされたのです、上がったら報告しますので、宜しくお願い致します。正岡ワールドと言うホームページがあるのですが、その中に、ベストカー創刊前夜というページがあります。面白いので、是非見て見てください。

今日も娘が庭で料理を撮影していたので、作った物を頂きました。食べ物の撮影は、食べれるからいいねー。僕は、料理の撮影は、あまりしてこなかったですが、見せてもらうと、なかなか良いなーって思いました。なんだか、作物の生命力を感じました。で、タダで料理を御馳走になったので、ベンツAとスィフトのタイヤの前後のローティションをしました。やはりベンツは、きちんとジャッキポイントがあり、丸くラバーが付いていてジャッキが滑らないようになってます。これは、やっぱり凄いなー、って思いました。
|
但馬治 カテゴリ:但馬治 2010/07/08 20:43:02 |
|
|
写真集 カテゴリ:写真集 2010/07/08 14:22:47 |
|
|
http://www.argos.co.jp/ カテゴリ:HP 2010/07/08 14:18:23 |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ... |
![]() |
ルノー アルピーヌ 床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ... |
![]() |
その他 その他 昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ... |
![]() |
トヨタ クラウン 6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ... |