• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年02月04日 イイね!

ウォルターウルフ、萩原さん。

ウォルターウルフ、萩原さん。今日は、一日休養日でした。すっかり元気になりました。みなさま、本当に心配かけてすみませんでした。

僕の師匠は、ずーとBSの仕事をしていた関係で、時々撮影の手伝いをしていた、開幕戦なんかは、台数も多く大変だったからだ。このレースは、宿も一緒だった。同じ釜の飯を食べれることが、凄く嬉しかった。師匠に対する憧れの方が強かったからですが。この時期は、アシスタントも居なかったので、色々な手伝いをさせて頂いていた時期でもある。宿って民宿なんですが、離れで良かったなー。毎夜毎夜、レース哲学をさらりと教えてくれる、あまりに一瞬で、あ、と思うと冗談だったように終わってしまうのですが。レースに対する心構え、そうだね、押せば写るさ、、、、そう、写るんだよねー。簡単に、そう、簡単な写真がなー。いつも、こんな感じである。当時の僕には、理解出来ない事ばかりだった。師匠と、丁度一回り違い、今なら少しは理解出来そうな気がします。

今回のレース、良いねー、腕上げたねー。で、一番好きなポジある?
はい、このカットが一番好きです。
じゃ、持って置きな。って言って渡してくれたポジがこの一枚です。
彼は数年後に亡くなってしまいましたが、僕のポジの中では全開で走っています。

汽車は、初めて行った中央西線、寝覚の床付近のカットです。かなりの枚数を撮りましたが、この一枚が光ってました。本人は、どうして、ローアングルにしたのか、覚えてないのですが、それが良かったんですねー。この一枚から、汽車にハマっていきました。写真とは、偶然、なのが面白い。
しかし、、、ずーと偶然だった思っていたのに、、、偉大なる巨匠は、偶然を作る事が上手いと、最近、やっと気が付きました。気がつくのが、遅かったなー。(笑)




Posted at 2011/02/04 21:00:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | F2 | クルマ
2011年02月01日 イイね!

鈴鹿F2グランプリ、スタートシーン。

鈴鹿F2グランプリ、スタートシーン。今日は、ドイツ取材のセレクトをしていたら夕方でした。時差ボケで、長く寝ちゃいました。(汗)
ラルトホンダの二台がヨーロッパから乗り込んで来たレースでしたが、中嶋さん、星野さんの2人がフロントを押さえました。この時のスタートシーンには痺れましたねー。

今日は、CGの発売日です。今回の表紙、先日お話ししたビシビシな接近戦、距離が怖い感じです。しかし、みんな怖かったと思いますが、良く頑張りました。努力が報われた感じです、良かったねー。普通は、努力は報われない事が多いのですが。

ザッケローニ監督の教えは、個々の感性を凄く大切にする教えだと、選手のインタビューで聞きました。そう、写真も同じなんですね、個々の感性が上手くまとまらないと、詰まらない写真になりますね。インスピレーションが無い写真を良く見かけますが、悲しい事に何も感じません。他人に感じる、と言わせたいなー、これが今年の目標です。



Posted at 2011/02/01 19:54:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | F2 | クルマ
2011年01月28日 イイね!

鈴鹿のT、ブーツェン。

鈴鹿のT、ブーツェン。今日は、これからドイツへ行きますので、早めにアップしますね。鈴鹿へやってきたブーツェン。

う、う、うサッカーが気になる。香川もドイツへ戻ってしまったし、、、大丈夫かなー。
汽車は、お休みします。すみません、行って来ますね。
Posted at 2011/01/28 06:16:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | F2 | クルマ
2011年01月26日 イイね!

鈴鹿ヘアピンのアドバン、国さん。

鈴鹿ヘアピンのアドバン、国さん。今日は、早朝の新幹線で名古屋に行って、撮影して品川に戻ってボルボの撮影をしたのでちょっと忙しかったです。デザートのたこ焼き美味しかったです、御馳走様でした、はやちゃん。
アドバンカラーの国さん、黒赤のカラーリング、マシーン、全て格好良かったなー。

都電は、当時住んでいた木場付近からアップします。あ、時間が無いよー。

Posted at 2011/01/26 23:55:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | F2 | クルマ
2010年12月10日 イイね!

鈴鹿旧3コーナーを行く長谷見さん。

鈴鹿旧3コーナーを行く長谷見さん。今日は、スタジオ用品を整理しました。整理してみると色々と持っていたんですねー、、、デジタルになって使わなくなった物もあるんですが。機材を沢山使った撮影が懐かしいです。
すみません、仕事が明日あたりで一段落して落ち着くと思いますので、コメントは明日しますね。

鈴鹿の2コーナーを、昔は3コーナーと呼んでいました。ボディはトミカのフルカラーでした。トミカのキャラの目が可愛いですよね。



Posted at 2010/12/10 23:27:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | F2 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation