• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

リーボックスカイライン、オルフソン。

リーボックスカイライン、オルフソン。ドイツより無事に帰国しました。国際線への乗り換えのミューヘンは、凄く寒かったです。ヨーロッパも雪が多いですね。夕方到着なら、日本代表と同じになったんですねー、ちょっと残念。

今日は、ちょっと古いスカイラインを探してみました。リーボックと長谷見さんは、スカイラインの定番でした。フロントタイヤのキャンバーが凄いですね。サーキットは、西日本かなー?

汽車は、ドイツ型に近い美唄の4110型をアップします。どうして、この機関車が気になったのか、、、覚えていないのですが、美唄に一人で行きました。当時は、メンコを集めるのと同じように、多くの種類を集める事に夢中だったのかなー。4110型はドイツ製ですが、確か、美唄の2号機は、OEMの三菱製だったと思います。


Posted at 2011/01/31 22:48:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリングカー | クルマ
2011年01月30日 イイね!

ハッピーバースデー、メルセデスベンツ。

ハッピーバースデー、メルセデスベンツ。今日は、メルセデスベンツの誕生日です。みんなで一緒にハッピーバスデー。
ドイツ、メルケル首相も出席した盛大なパーティーがミュージアムで行なわれました。シューマッハやラウダなども参加してました。生誕125周年、凄いですねー。歴史を感じた1日でした。ということで、シュナイダーDTM190Eベンツをアップしますね。

今日は5年前に行った、ハルツ狭軌鉄道の汽車をアップしますね。汽車はドイツらしい森の中を走っていました。
ドレスデンから移動中、アウトバーンで、東のフランクフルトと西のフランクフルトを勘違いして、途中で逆に走ってしまい、ホテルの開いてる時間に間に合わず、山の中で車中泊しちゃいました。風の音が怖くて、町のスーパーの駐車場で寝たのでした。まるで、現役時代のような事しちゃって、ちょっと自分自身を笑ってしまいました。途中で泊まれば良いのに、、、ねー。

サッカー日本代表、アジアカップ優勝おめでとうございます。最後の李さんのゴール良かったですねー。ドイツ在住のジャーナリストのKさんが、祝杯だーって騒いでましたが、部屋でTV見たくてスルーしちゃいました。ごめんなさいね。しかし、ドーハから戻ったなんて、いつからサッカー好きになっていたんだー。ユーロスポーツでダイジェストを流してましたが、眠くて、眠くて、ゴール以外、何を見たか、まったく覚えてないです。(笑)

さー、朝食を食べて、ミューヘン経由で帰りますね。


Posted at 2011/01/30 13:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | DTM | クルマ
2011年01月29日 イイね!

DTM、ホッケンハイムのCクラスベンツ

DTM、ホッケンハイムのCクラスベンツシュツットガルトのホテルです、時差ボケで早朝に起きてしまいました。フランクまでの飛行機が新型の3階建てのA380でした、初めて乗ったのでかなり嬉しかったです。機内は凄く静かでした、警察見習い犬、キナコを見て爆睡したのでした。今日は、これからSLKの発表会へ行って、ベンツのメインイベント自動車生誕125周年パーティへ行って来ます。土曜日なので、ラリーの写真のはずですが、、、すっかり土曜日、日曜日の曜日の感覚が無くDTMの写真を持って来ちゃったので、DTMをアップします。

汽車は、ドイツなのでハルツ狭軌鉄道のドライアンネンホーネ駅の隣駅の発車をアップします。子供が、自転車でブーンってやって来て、あ、危ない、って思ったのですが、彼は、慣れていて、自転車を置くと反対側に行って見ていました。自分の家の前を汽車が走る環境が羨ましかったです。望遠からワイドに変えてパチり。



Posted at 2011/01/29 13:41:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | DTM | クルマ
2011年01月28日 イイね!

鈴鹿のT、ブーツェン。

鈴鹿のT、ブーツェン。今日は、これからドイツへ行きますので、早めにアップしますね。鈴鹿へやってきたブーツェン。

う、う、うサッカーが気になる。香川もドイツへ戻ってしまったし、、、大丈夫かなー。
汽車は、お休みします。すみません、行って来ますね。
Posted at 2011/01/28 06:16:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | F2 | クルマ
2011年01月27日 イイね!

スパ、バスストップシケインのT、ブーツェン。

スパ、バスストップシケインのT、ブーツェン。今日は、娘のグリップの仕事で早朝から朝霞の大学へ行って来ました。若い制作者の作品は、心打たれる作品が多かったです。若いって、素晴らしいなー。

スパフランコルシャンを行く、ブーツェンをアップしますね。地元のドライバーですから、スパでは凄く人気があります。
竜ヶ崎鉄道の可愛い気動車をアップします。僕は、当時、まるで興味が無かったのですが、友人が行こうと、誘って来たので、きっと嫌々行ったと思いますが、今見ると、良いねー。誘ってくれて、ありがとう。

Posted at 2011/01/27 22:55:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation