
今日は、五反田の出版社で打ち合わせ、、、そこで、なんと娘の名前をつけてくださった、下野康史さんにばったり、お会いした。なんと、僕が来るので待って下さっていた事が、嬉しかったです。そして、僕の写真を良いなー、って言って頂けた事が何よりも嬉しかったです。下野さんは、僕と同じように中学時代、汽車を日本中追いかけていたと初めて聞いて、もう、嬉しくて、嬉しくって。あーーー、幸せな時間でした。ありがとうございました。
今日は、初めてスカイプのTV電話で友人の西巻君と長電話をしました。そうそう、先日お話しした、福島の原発の近所に住んでいたカメラマンの友人です。http://www.f1-stinger.com/stinger_village/nishimaki_hiroshi/
自然山通信って情報誌を作っています。良かったら、見てあげてください、宜しくお願い致します。
レース写真の先生でした。レースとは、こういうもんだ、とか、このシーンが格好良いんだ、とか、基本を教えて頂きました。相変わらず、仙人でしたが、、、(笑)
話をしてると、フェイスブックに登録すると面白いよ、って言われて、そこを登録して、、、ふむふむ、どうするの?ってやっていたら、凄い懐かしい友人が沢山見つかりました。びっくりしたのは、レースカメラマンの熱田さんが、モナコのプレスルームからです、ってメールをくれた事でした。今週はモナコだったんですね。
なので、モナコのアランプロストをアップします。プロストのコーナーリングは、コンパスで描いたように美しい弧を描きながら曲がっていくのです。限界ギリギリの速度で。息子のランチアは、プロストが大好きでした。みんなが、セナファンだったのに、、、不思議でした。
汽車は、西巻君と話していて、大畑の話題になったので、大畑をアップしますね。
Posted at 2011/05/27 22:57:07 | |
トラックバック(0) |
F1 | クルマ