• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

ステファン、モデナ

ステファン、モデナ今日は、日差しがあるのは、今日だけだとニュースで言っていたので、洗濯してました。午後からは、雑誌の打ち合わせ。息子からiphone3GSを貰った、、、CPU速度が速いからか、反応が凄く良い。
iphone3GS貰ったから、河口さんのラブカーズのサイトを息子が作ったと言っていたので、少し宣伝させて下さい、宜しくお願い致します。
http://www.lovecars.jp/

今日は、ステファン、モデナをアップします。鈴鹿の130Rをこの体勢で出て来れるのは、きっと彼だけだったと思います。ちょこっとドリフトぎみで、かなり手前でアウト側に出てきます、それも縁石に軽く乗せて、この位置にマシーンが来るのは、速度が高い証拠なんです。彼も、この姿勢で走ったのは、タイムアタックの1週だけでした。このシーンを見る為に130にやってきた僕は、大満足でした。

先日、素晴らしい写真を沢山見れて嬉しいです、ありがとうございます、ってメールを頂きました。凄く嬉しいメールでした。でも、一枚に、多くの捨てカットと時間をかけた僕は、沢山のカットは持っていないんです。凄く美味しい物を少しだけ、ってタイプだったからです。なので、写真の数が少ないのはお許し下さい。

EH10はお見せ出来るようなカットでは、無いのですが、、、すみません、突然現れて、びっくりして押したので、、、構図もピントも良くないですが、川田君がこの機関車をモデル化していて、素晴らしい出来でしたのでアップしました。


Posted at 2011/05/25 21:36:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年05月24日 イイね!

キャメルホンダ、アイルトン、セナ

キャメルホンダ、アイルトン、セナ今日は、東富士へ取材へ行って来ました。お昼は、御殿場の瑞季でハンバーグを頂き、帰りは中井でぶっかけうどんを食べて、ご機嫌な一日でした。

85年のモナコで見たセナはインパクトがあるドライバーでした。86年、中嶋さんの相棒はセナでした。いや、セナの相棒が中嶋さんだった。凄い事ですよね。中嶋さんを追いかけて、ポールリカールのテスト、そしてブラジルGPへ取材に行きました。ホンダエンジンにスイッチしたセナ、ホンダパワーをフルに使い、凄い姿勢で最終コーナーを立ち上がって行きました。アイルトンセナ、僕にとって特別な存在だった。

EF571はセンターにパンタグラフが付いてると、書き込みがあったので、探してみたらネガがありました。
本当にパンタがセンターに付いていました。




Posted at 2011/05/24 21:49:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

ミハエル、シューマッハだよ。

ミハエル、シューマッハだよ。今日は、山形へ取材で行っていました。つばさに乗り、米沢の駅弁、牛肉どまんなかをいただきました。凄く美味しかったです。で、帰りは、山形の駅弁を食べて、旅を堪能してきました。電車の旅も良いなー。電車は、やまびこをアップしますね。

その日、僕は、鈴鹿の超高速コーナーの130Rに一人立っていた。カメラマン仲間から、、、え、130行くの?って言われたが、今日は、写真を撮るんじゃ無い、見るんだ、と心の中で叫び。130の出口が見える、一等席へ陣取った。モデナとシューマッハが来る、きっと130は凄い事になる事は、解っていた。どうしても、肉眼で2人の走りを見ておきたかった。おー、パーーン、軽くドリフトし火花を散らして、モデナが行く。すげー、速い。
そして、シューマッハ、あ、ありえない、、、あーーーー、そうだよね、曲がれないよねー。でも、この時、2人がただ者じゃないと確信した。

クラッシュしたシーンは、編集部に行ってしまいましたが、僕は、この写真が好きです。普通のドライバーなら、すぐにガードレールの後へ行きますが、シューマッハは、すぐにに事故現場を見に行きました。何故、どこで、を確認する為に。今日は、シューマッハが大好きな貴方に捧げます。



Posted at 2011/05/23 23:26:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

今日は、鈴鹿2&4

今日は、鈴鹿2&4今日は、またまた地下室からネガを探して来ました。鈴鹿2&4が見つかったので、二輪と四輪をアップします。
ホンダNRデビューレースだったと思います。F2は中嶋選手をアップしますね。電車は、ブルートレインさくらを発見しました。

古いネガを見てみると、本当に酷い写真ばかりで、ショボン。写真って、本当に難しんですねー。簡単には、写らないんだなー。料理の腕は、ボチボチ上がってきました。毎週作っているので、良い感じに仕上がるようになりました。昨日は、久しぶりにカポナータ、今日は、マーボー茄子と茄子ずくしの毎日でした。





Posted at 2011/05/22 20:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿2&4 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

富士100R出口のランチアLC1

富士100R出口のランチアLC1今日も、CGの画像処理をしながら、ルマンのエンジンをかけようと、思ったら、、、バッテリーが無かったーーー。ので、充電中です。

ポジスキャンの持ち駒が無くなってきたので、地下のポジルームへモノクロのネガを探しに行って来ました。WECジャパンのネガが見つかったので、そこからLC1をアップします。

汽車は、もう、本当に少なくなってしまいましたが、WECジャパンの袋の中に、1本だけ電車が混じってました。ので、その中から、いなほをアップします。電車はまるで解らないのですが、なんだか形が古かったので、これにしました。

Posted at 2011/05/21 21:31:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | WECジャパン | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation