• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO_4888のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

シャシダイバトル行ってきました!

シャシダイバトル行ってきました!
本日スーパーオートバックス柏沼南で行われたシャシダイバトルに参加してきました。
シャシダイバトルなんて参加できるような車ではないのですが、、
普段より安くパワーチェックが出来るのでコンディションチェックが本命です





SAB柏は初めて来ました!
駐車場でこすりそうでしたハイ…





入り口ではodulaのイベントをやっていました。
普段より多少割引されるという事もありエアフィルターを購入



パワーチェック直前に新品交換です(笑)
新車時装着のものから1度も交換していなかったエアフィルターからの交換でした。
5万キロもお疲れ様でした。


時間になって電話で呼び出しがかかり出陣!
担当のスタッフの方の好意で中にカメラを置かせていただけました!
我儘に付き合ってくれてありがとうございました。

まずはRX-8からです





以前東雲での測定時は200psでしたが
今回ははたして…





相変わらずのいい音!
最高回転の音は鳥肌ものですわ(親バカ)

結果は192psでした
オイルは直前で交換したのですが以前より8psのダウン
ですが測定器も気温もタイヤも違うのでほぼほぼ誤差…だと思いたい(笑)



さてさて続いては…





ロードスター界最遅の初期型ATエンジンです
カタログ値110psの車ですがはたして結果は…







音圧でカメラがwww三脚が吹っ飛びそうwww
がっしりした三脚なのに…

目立つ車なのでちょっとした人だかりができてしまいました^^;


結果は112psでした
んん???あれ???
本人予想は100psを下回ると思っていたのですが、カタログ値よりあがってるヒャッホウ
結果は後日店頭とネットに掲載されるのでおそらく最下位に書いてあることでしょう
見つけたら笑ってください(o*。_。)o


Posted at 2017/02/26 20:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月24日 イイね!

遅くなりましたが


前々から計画していた引っ越しが無事に済みました。

遅くなりましたがようやく落ち着いたので報告です。

先日転入届も出してきたのでこれで晴れて千葉県民です。
関東の皆様よろしくお願いしますm(。_。)m


さて、引っ越して早々少しばかりの休みを利用してさっそく車いじりです(笑)








察しのいい人はこれだけでわかっちゃいそうですね






\(^o^)/
ガルウイング化でした





数日かけての大加工でしたが自由に車がいじれる庭があるのは本当にいいですね

気候もいいし暖かいし




……

…なんて言ってた矢先に






今日は関東圏でも観測史上初だのなんだのの積雪!

これはびっくり!


ごめんなさい雪を連れてきたのは私です


Posted at 2016/11/24 19:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月20日 イイね!

お盆の〆に




やっちゃいました












お盆明けの仕事最終日、21日にツーリングも控えての浮かれからか
19日に縁石にひっかけました
縁石にひっかけた程度とはいえダメージが大きい・・・

バンパーは中破し、ロアアームとスタビリンクがひしゃげました
自走半不能…

不幸中の幸いか壊れた個所はこの3か所のみ
ショックがピロ式なことやロアアームが歪みやすかったこと等々偶然が重なりました



なんとかツーリングまでには直さねばという事で







直しました
つい先ほど仕上げにサイドスリップのチェックをして完了


1日半で完治しました


だがしかし!
台風によりツーリング中止のお知らせ

ないてもいいですかー!

Posted at 2016/08/20 22:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

関東遠征

ゴールデンウィークを利用してRX-8のマフラー交換に行ってきました横浜


今回は高速でいきました。たった4時間半で到着しましたよ…
去年の下道13時間はいったい…

早速スルガスピードまで





造形美! これっすよこれ!

では取り付けてもらいましょう





う~んこの///

作業して下さったスタッフの方々ありがとうございました




夜は大黒PAにて千葉ロドの方と久しぶりに会えました
やはりロードスター乗りは変人(失礼)
つぎこそはロードスターでいきたいものです



そして翌日早速パワーチェックに







IN東雲!


こっちの車屋さん手馴れすぎててこわいわ

ではオナシャッス!






https://www.youtube.com/embed/z95VKMvev4w



4速8000回転でリミッター当たりました
本来は5速なのですがリミッター付きなので…
それでも結果200馬力になんとか届いたのでよかったです



そして夜
大黒PAにてRX-8のオフ会に遭遇したのでまぜてもらいました










とにかくハードスケジュールでしたがスルガ管の音で疲れも吹き飛びますわ

明日から仕事ですががんばれそうです


今回の旅でお世話になったたくさんの方々
本当にありがとうございました


Posted at 2016/05/05 18:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

ロードスター東北ミーティング 2015


おつかれさまでした、今年もたくさんのロードスターが集まりましたね。
運営スタッフの方々大変お疲れさまでした。
早めに会場入りしたので手伝う事もなく誘導に苦しむスタッフを傍観してましたww

天気もよく暑かったくらいでしたが晴れてよかった!











たくさんのロードスター、みなさんこだわりがあって見ていて面白かったです
マイナーなところにこだわるのはロードスターオーナーの性でしょうか(?)

NDロードスターも何台か参加していました。


回っていたらバーゲン(違)やってるじゃないですかーやだー





20個頂きましたごちそうさまでした







とてもほのぼのとしていて有意義な休日になりました。




・・・と思いきや

某氏の車のオーディオクラッシュwww
常時電源がきてないという事故

午後から悪戦苦闘していたらいつの間にかみんな帰ってました
これはあかんwwwwwwwww

オーナーさん車の色並みに超ブルーだったので、ミーティング終了後山形のイエローハットまで走ってもらい店先で配線の引き直しをしました。
ついでにETCもセットアップ
配線を引き直した過程で発覚したのですが、ハーネス後からの配線が入れかわっていただけでした
だれだよこんないやがらせしたやつwwwwwwwwww
会場で巻き込んだ方々大変ご迷惑をお掛けしました。

夢中になって作業していたので皆さんに帰りの挨拶もできず申し訳ありませんでした。
(それにしても、笑い話で済んでよかった・・・)




う~んこの、、やっぱりロードスターはかっこいいんじゃ^~

高速降りるときにお巡りさんがいて心臓止まりそうにりました
うちのくるまはけんぜんなのでもんだいありませんでしたが!!!!


作業終了後山形の寅真らーめんで夕飯を取り
給油して解散!





なんだか今回は変わったミーティングになったような気がしますが、
これはこれで楽しかったしいい思い出になりました。

遠征組の方々、帰り道気を付けてお帰り下さい


それでは、お疲れさまでした。
Posted at 2015/10/18 21:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZERO_4888です 市原ベースを制作 4台用ガレージに2柱リフト、タイヤチェンジャー、タイヤバランサー、塗装ブース、溶接機が装備されました。 クルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正エンジンスタートスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:37:30
ラジエター交換 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 17:14:01
NBエアコンスワップ(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 20:52:55

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー フェラーリ 360スパイダー
30代で夢だったFオーナーになりました。 フロントバンパー F430スクーデリア サイ ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
Mustang eleanor MT 仕様 60セカンズを見てからずっと欲しいと思い 念 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3号車 知人より譲って頂きました。 M2 1028 13Bエンジン サーキットや大きなミ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2号車 平成24年6月 走行距離17万キロ 友人から譲ってもらいました 2022年4月 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation