• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

アウトランダーPHEV、国交省の燃費・電費計測結果の謎

国土交通省が発表した、アウトランダーPHEVの燃費と電費の計測結果を見て、私の中で疑問が渦巻いています。

アウトランダーPHEVは、EV航続距離60.2kmとされていました。(G Premium Package以外)

しかし、国交省計測結果は、61.5km。なんと、カタログ値よりも長い結果となっているのです。

電力量消費率も、6.29km/kWhで、これまでのカタログ値の5.96km/kWhよりも良い結果。

つまりアウトランダーPHEVは、本当は、カタログよりも電費が良くて、EV航続距離も長い車だったことが明らかとなったのです。

ただし、ハイブリッド燃費は逆です。カタログ値では、20.2km/Lだったのが、国交省の結果では19.5km/L。実際は、燃費が悪い車だったことが明らかとなりました。

しかし、これっておかしいですよね。

前の投稿でも書きましたが、これまでの三菱の説明は「走行抵抗の測り方に問題があった」、というもの。

走行抵抗を良く見せていたのが理由なら、国交省の計測結果は、電費も燃費も、どっちも悪い結果になるはず。それなのに、電費と燃費が逆の方向にずれる結果となっている。

三菱がやっていたことって、本当に走行抵抗の測り方だけの問題だったのでしょうか。

それでは、この結果の説明がつかないのです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/08/31 02:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

はじめから?!
shinD5さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最新型i-MiEVは電動ドライブステーションにいた http://cvw.jp/b/771325/39516550/
何シテル?   03/26 17:16
電気自動車ネタを中心に、日々思ったことなどを書いていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
MiEVも好きです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation