• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろさとのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

投稿型充電ポイント検索サイト「COCO充電」という試み

投稿型充電ポイント検索サイト「COCO充電」という試み3か月前に「充電インフラの整備とは充電器の設置だけ?」という題にてブログを書きましたが、充電インフラ情報に関して日産が新たな試みを始めました。

それは、ユーザーが新規情報を投稿可能で、充電ポイントに対する口コミ機能もついた充電ポイント検索サイトの立ち上げです。サイト名は「coco充電」。



日産は、既にLEAFのナビ上で充電ポイントを配信し、ホームページ上でも充電ポイントの検索ページを用意しています。そこになぜ、新たにこのようなサイトを立ち上げる必要があったのでしょうか。

私はその理由として、充電インフラ普及のスピードに地図会社(LEAFのナビの場合はゼンリン)の情報収集・整備のスピードが追い付かないという問題があるからではないかと考えます。

コンビニやガソリンスタンドの場合、店舗は必ず何かしらの系列に属しており、その本部から情報を収集することが可能です。しかし充電インフラの場合、誰もが独自に充電器を設置し充電サービスを提供することが可能であり、それらを網羅的に収集することは非常に困難です。

そこで日産は、全国に散らばる数多くのユーザーから情報を吸い上げるスキームを作ることで、この問題を解決しようとしているのではないでしょうか。いわば、EVユーザーを無料の調査員として利用しようという試みですね。

現時点、coco充電の充電器登録数は685と記載されています。(CHAdeMO協議会がgoogleMAPで発信しているデータをほぼそのまま利用しているようです。)

これがEVユーザーの手によって、どの程度情報が整備されていくのか。今後の展開を注目していきたいと思います。

しかし私はやはり、「EV-FAN」の方が使いやすくて好きですね。急速充電器の登録数も、CHAdeMOやcoco充電より多いですし。
Posted at 2011/12/22 02:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | クルマ

プロフィール

「最新型i-MiEVは電動ドライブステーションにいた http://cvw.jp/b/771325/39516550/
何シテル?   03/26 17:16
電気自動車ネタを中心に、日々思ったことなどを書いていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
MiEVも好きです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation