エコカー補助金が復活します。
しかし、電気自動車への補助に対して誤解が広まっているようです。
基本的に、LEAFやMiEVを購入される方はエコカー補助金を受給できません。受給してもいいですが、メリットがありません。
LEAFやMiEVなどの電気自動車には、クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金が用意されています。(LEAFに78万円、MiEVに72~96万円が補助される制度です)
国の補助金には、重複受給を認めないという原則があるため、クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金を受給する時点で、エコカー補助金は受給できなくなるのです。
もっとも、EV購入時にエコカー補助金を受給するケースも考えられなくはありません。
たとえば、以下のようなケースです。
・平成24年3月登録でEVを購入する場合
(クリーンエネルギー自動車・・・は、2月29日登録までが対象です)
・運輸営業用車両の場合
(クリーンエネルギー自動車・・・は、自家用車両が対象です。運輸営業用車両には、国土交通省の補助制度がありますが、こちらはもう受付が終了しています。)
・短期間で手放したい場合
(クリーンエネルギー自動車・・・受給時の保有義務期間は、LEAFが6年、MiEVが4年です。一方、エコカー補助金は1年ですみます。)
関連URLは、以前のエコカー補助金のQ&Aです。
Posted at 2011/12/28 01:04:52 | |
トラックバック(0) |
EV | クルマ