• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつaの"ふーたろー" [日産 フーガハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

ドアバイザー装着痕の仕上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
国内で販売されている日本車の9割以上に装着されているであろうドアバイザー(サイドバイザー)。

あった方が良いって人も居ますが、私は不要派です(車種にもよるかも)

【理由】
・洗車後の拭き上げでいつも邪魔
・水アカが溜まりやすい
・車内でタバコを吸わない
・車内温度・湿度はエアコンで管理する
・駐車チケットを取る時か、清掃整備時しか窓を開けない
・高速走行時の風切り音は無い方が良い(※遮音性が高い車だと有無での違いは分からない)
・車本来のデザインが生かされる気がする
・乗車時の解放感はアップしそう

と、いう訳でキズの塗装修理と共にお店に取り外し作業を依頼しました。
自分でやると雑施工でキズまみれにするし、時間も恐ろしくかかるためです。
2
バイザー装着時の図。
この車の場合はメッキもあしらわれているし、細いのであまり目立たないスタイリッシュなものが付いています。

それでも要らないんで外します。笑
3
外してもらいました。

どうしても装着痕は残りますがスッキリしました。
4
車屋さんではバイザーと汚れをあらかた落としてもらいましたが、これ以上の汚れや糊跡は車がキズ付く恐れがあったので仕上げ(一番おいしいトコロ)は自分で!
5
用意したのは
・スクレーパー(プラ刃・ステンレス刃)
・コンパウンド3種セット
・鏡面コンパウンド
・メッキクリーナー(これもコンパウンドの一種)
6
スクレーパー(プラ→ステンの順で使用)でわずかな糊跡を削ぎ落としてから、コンパウンドで接着跡と水アカの蓄積を除去。

スクレーパーはギリギリまで寝かせた角度で、力を一切入れずにやりましょう。角が立って奇麗な場所まで削ってしまう恐れがあります。技術的、作業角度的に無理ならやらなくても良いです。

あとはコンパウンドで磨いて行きます

今回は
【仕上げ→極細→細目→極細→仕上げ→メッキクリーナー】
の順で施工しています。

余計なところにコンパウンドが入り込んだり、傷めたりすると大変なので、キッチリやるならマスキングしてくださいね。
7
脱落防止のクリップが付いていた箇所は長年のバーイザー装着によって擦れ跡が残ってしまっています。
コレはもはや手持ちの一番粗いコンパウンドでも消しきらなかったのでやりすぎる前に諦めました。
どうしてもこのままが嫌ならメッキパーツごと交換ですね。

そして最後にゴムの隙間などに入ったコンパウンドは柔らかい歯ブラシと水で洗い流しましょう。
8
小傷はありますが、概ねきれいになりました!

これでドアバイザーレス快適生活のスタート!!!
念願かなってうれしい限りです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント車高調直巻スプリング交換

難易度:

ドアミラーを 日産のグロスブラックに塗装

難易度: ★★

純正連動可能のCarPlay&Android autoインストール

難易度:

終活

難易度:

何か良い意味で微妙

難易度:

トルコン太郎でATF圧送交換実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月5日 19:05
こんばんは!
これは私も本当は外してしまいたい代物ですが、痕が残るのが嫌でそのままにしております…(^◇^;)

洗車の時、本当に邪魔になりますよね。

作業お疲れ様でした!
コメントへの返答
2021年9月5日 21:00
ほとんどの場合、サッシのゴムモール部分に金属のステーを数個噛ませる形になっていて、僅かながら変形してしまうのが困りますよね。

年数経ってから取り外す場合、ゴムが弾力を失っていたら変形したままなかなか戻りませんし😭

ブルーバードからフーガまで、常々ドアバイザーは取り外したいと思っていましたが、遂に叶って感無量!
2021年9月5日 19:44
かつaさんは着けない派でしたか~



スッキリした感じになりましたね!

私のブルはプラスチックが、そろそろ劣化しそうです笑笑
コメントへの返答
2021年9月5日 20:55
自己満足の施工ですけどもね。笑

ヘッドライトよりは分かりにくいですがプラスチック製なので少しずつ変色してしまうのも悩みどころですよね。
何年経ってもなかなか割れたりはしない部品なのは感心してます💡✨

プロフィール

「@ハワード さん
ポップな写真風になっているのに一大事!」
何シテル?   03/23 13:09
みんカラは車関係の備忘録。「整備記録」と「パーツレビュー」の更新がメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CARWINGS 通信用スマホ入替え ペアリングしなおし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 12:25:58
レクサス(純正) LS用カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 00:06:10

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド ふーたろー (日産 フーガハイブリッド)
ラグジュアリーFRセダンが限られる時勢の中、迷いに迷って選びました。 試乗して車の質感や ...
日産 スカイライン スカまる (日産 スカイライン)
初めて所有したFR車。選んだ基準は「いじらなくて満足するクルマ」「セダン」の2点!購入時 ...
トヨタ ウィッシュ ウィっちゃん (トヨタ ウィッシュ)
家族の車でしたが、一時的に乗っていました。 10年故障知らず!トヨタの車づくりを感じた一 ...
日産 ブルーバード ブル(2代目) (日産 ブルーバード)
 【2010年12月12日〜】(68,880km〜) GF-HU14 ブルーバードSSS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation