• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつaの"ふーたろー" [日産 フーガハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年12月16日

ハイブリッドバッテリー吸気口にフィルター設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前の整備手帳でハイブリッドバッテリー吸気口の清掃はしたのですが、フィルターの設置がやっとできたので記録。

【ハイブリッドバッテリー吸気口の簡易清掃】
https://minkara.carview.co.jp/userid/771611/car/3149643/6537391/note.aspx

後部座席後ろのこの網はホコリで詰まると大変なことになるのでフィルターを設置します。
2
設置しました!(雑)

本当に上に置いただけですがスモークガラスで車外からは目立たないのと、シートバックも高いのでまずバレません。

何よりこんな置き方をしてもフィルターにスキマが出来ないので更に甘えています。


いつかサイズ通りに切ります…ユルシテ…
3
使ったフィルターはコチラ。

HIKARI FT5-30
(5mm厚、30cm×30cm)
ポリエステル系スポンジフィルターです。
空調や水槽に使えるとされています。
ホームセンターのゴム、スポンジコーナーで300円くらいです。

空気の通りを過剰に阻害するでもなく、良好です。

フーガ自体が気密性の高い車なのでホコリや砂ぼこりが車内に入り込むことは少ないです。
そのため喫煙や窓を開けての走行を多くしなければ半年に一回くらいの清掃で十分キレイに保てそうです。


ズボラじゃない皆さんは車側のフィルターの形に合わせて切りましょうね( ´艸`)
4
【追記:2022年1月17日】

ようやくジャストサイズでフィルターを切りました。(満足)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント車高調直巻スプリング交換

難易度:

ヘッドライトをクリア塗装

難易度:

13年間頑張ってくれたバッテリー

難易度:

オイル交換

難易度: ★★

純正連動可能のCarPlay&Android autoインストール

難易度:

何か良い意味で微妙

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハワード さん
ポップな写真風になっているのに一大事!」
何シテル?   03/23 13:09
みんカラは車関係の備忘録。「整備記録」と「パーツレビュー」の更新がメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CARWINGS 通信用スマホ入替え ペアリングしなおし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 12:25:58
レクサス(純正) LS用カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 00:06:10

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド ふーたろー (日産 フーガハイブリッド)
ラグジュアリーFRセダンが限られる時勢の中、迷いに迷って選びました。 試乗して車の質感や ...
日産 スカイライン スカまる (日産 スカイライン)
初めて所有したFR車。選んだ基準は「いじらなくて満足するクルマ」「セダン」の2点!購入時 ...
トヨタ ウィッシュ ウィっちゃん (トヨタ ウィッシュ)
家族の車でしたが、一時的に乗っていました。 10年故障知らず!トヨタの車づくりを感じた一 ...
日産 ブルーバード ブル(2代目) (日産 ブルーバード)
 【2010年12月12日〜】(68,880km〜) GF-HU14 ブルーバードSSS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation