• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風の人♪のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

「プチ忘年会@梅蜜柑連合王国行ってきた」の巻

・ 予 定 通 り さくそ邸着
・山陽道下り7km渋滞ザマァ
・やぐら…、まあ…、アレだ
・駅近くの駐車場、1,000円打ち止め…? ほうほう…
・駅裏、18時以降240分100円…、ちょwwwww4時間wwww
・メット探しで南海部品に初突撃
・ヤヴァい…、カーボンのメットかっこええやないですか
・でも高いから無難にOGKかww
・いつも忙しそうにしてるゲーセン店員K崎氏
・レトロ格ゲーまさかの100円3クレ
・モロゾフで糖分補給
・ひらめ先生大活躍な鍋パ
・やっぱり鶏唐揚げは競争率凄ぇ…
・んで鯨が相当美味しかった件
・二次会はカラオケ生ライブ付きピザ屋さん
巨人師匠マスター凄く面白うございます
・16時過ぎから25時過ぎまで駐車してわずか400円だった♪
・帰りは深夜で快適~♪ でも眠い(´・ω・`)
・ってか下りの三木SAの混みっぷり凄ぇ…
・朝4時前なのにSAが渋滞してらw
・やっぱ深夜移動時は一本松と豊成ロー●ンでの休憩は必須だな


さて、連休の予定は全部終わった(ぉ
Posted at 2012/12/30 21:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

「そー言えば休みだった…」の巻

そういえば特休が今日になってたの忘れてたw
朝ゴミ捨てる用意して家を出るところで思い出したwwwwwww

ピンカラ行こうかと思ったけど結局引き篭もっちゃった♪
ゴミ捨てに行ったのと銀行行った以外は部屋で刑事貴族三昧w
しっかり昼寝までして休みを満喫。

充実してたりしてなかったり、俺の休日は浮き沈みが激しいな…
Posted at 2012/11/12 22:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

「ちょっとエリザベス女王杯を眺めてきた」の巻

個人的秋の風物詩である競馬観戦だが、今回は店長と予定が合わず…。
会社の同僚を誘って車で弾丸してきたw

「ブラックエンブレム」「レッドデザイア」「ビートブラック」などなど…
色絡みの名前の馬で高配当になってる昨今の京都G1。
単穴+α程度の人気馬まで候補に入れて買うワイド派だが、
コヤツらは例に漏れず買ってないんだよな…。

しかし学習した俺様…。

今回はしっかり押さえるぜwwwwwww

・レインボーダリア
・レジェンドブルー


あら…、2頭もいるの?


でもココはブルーじゃね?
赤や黒の単色が目立つ中で七色は無くね?
それに馬場も悪くなってたし前残りにも期待できるし。


サクッと3単のフォーメーションとワイド作成(`・ω・´)


ちゅー事で恒例の新聞バチバチタイムという名のファンファーレなんだが…。

鳴らない(´・ω・`)
雨だから…?

お客さんもちょっと少なめみたいで、イマイチ盛り上がりに欠ける。
やっぱG1は新聞叩いてナンボなわけで…。


まー裏目が来るわなーwwwwwww
ハナ切ってたレジェンドブルーは無残にも馬群に飲み込まれましたとさ。


憂さ晴らしにハゲ天で天丼とアイス天ぷら食べて帰りましたさ。
Posted at 2012/11/12 22:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

「ちょっと本場の餃子をry」の巻

あ、TENGASPORTSって天下茶屋スポーツの略ですよね…。
そういえば天下茶屋って「てんかぢゃや」って言われると複雑な心境になるw


さて、みん友のさくそ氏と0泊3日のウルトラ弾丸ツアーでもてぎに突撃してきた。
ちなみに栃木は俺史上一番の遠征かも
(社員旅行で行った沖縄、電車で行った北海道は除く)
しかに既に「次回行程:菅生」が暫定的な件wwwwwww


目的は
・新東名を満喫する(走行・SA的な意味で)
・スーパーGT観戦(但し予選日に限る)
・餃子♪

あ、ちなみにSAでのお買い物はあくまでも休憩であってry



しっかし…、富士といいオートポリスといい…、ゲートがウルトラ綺麗です。
これを思うと岡国が残念で仕方ないんだが(´・ω・`)

最初はメインスタンドで見てたが、コースレイアウトの都合上スタンドから遠い。
スタンドとコースが一番近そうな90度コーナーに移動。
ダウンヒルストレートからのフルブレーキは殆どの車がローター真っ赤にしてた。


SSWを通ってパドック方面に抜けれるらしいので、散歩がてら行ってみる。
天下のSSWを歩けるチャンスなんてそうそう無いし、今回は駐車スペースにもなってる。
レース観戦に来たら駐車場を歩いてみるのも楽しいものです。
GT-Rなんてゴロゴロ居るし、430スクーデリアと360モデナが仲良く止まってた。

パドックに戻ってBMWピット裏で粗品貰って、片岡センセにサインを頂く。
例によって谷口御大は出てこず…、ぉぃorz

さて、ピットウォークですが…、

人 多 い な ぁ

決勝日じゃないよ? 予選日だよ?


邪魔くさいハードケースとか一脚担いだカメコ共がピットに残留してるお陰か?
例年(富士・AP)は比較的車両が撮れてたが、今回はマジ撮れん…。


迷走してる間にスープラ・33GT-R・NSX各GTカーの走行イベントも終わったようで…。
心ばかりのリヤを撮ってみたw
当時の33GT-Rって3分割ウイングだったのね…。
かつて似たような羽を背負ってるGT-Rを見た事あったような気がするが…、んー。



予選も90度コーナーで観戦…、今度はアウト側で。
割と近いんだが、まあ近いといっても岡国の1コーナーくらいの距離はあるかな。

イベントブースではGT300の型落ちガライヤ・GT500の型落ちGT-Rと
各社とも教科書通りの展示しかなかったので撮影はスルー。
そんな中、ややこしそうな痛車が…。


某海賊の次はアメーバ一族ですか?
ルーフのデザインが気になりますwwwww

撤収後、夕食に宇都宮まで出てみんみん本店で餃子♪
なお道中で「ZENT」「REITO」って名前のパチンコ屋を見つけた時はry


焼餃子・揚餃子・ご飯で580円(餃子各6個)は破格すぎないか?
もう少し落ち着いて食べれれば言う事無いんだがな…。


その後はベルモールで地元のあすてぃ氏とプチ交流してお風呂。
日帰りと聞いてドン引きされてたが、大分・埼玉・御殿場と全て0泊3日な事実…。
まあ普通の人はそんな馬鹿なプラン立てませんからねw
月曜日のコンディションを考えると、意地でも日曜日の午前中には帰宅したいし、
鈴鹿くらいなら疲労的に決勝まで居座っても影響は小さそうだけど。

軽い気持ちで座った館内のリクライニングシートだったが、
閉館前の蛍の光で目覚めるっていう…ねwww

結局4時間近く遅れて東北道をぶっ飛ばす。



帰りはSA巡り…、海老名・足柄・駿河湾沼津・静岡・浜松…

ご当地リラックマ置いてないSAは不要だと思うんだ(ぉ

あと駿河湾沼津は上り線の方がプレミアム仕様らしい…。
往路で寄ればよかったかなw


その後は一騒動起こしつつも無事にお昼前に岡山着。


が…


ここで大きな問題発生


R2からコンベックス方面に向かえない(´・ω・`)


OHK元気祭りのお陰でウルトラ渋滞…。
コンベックス正面を回避してみたが、


自宅近所の空き地が臨時駐車場になってる件


寝不足気味で長距離運転して来た奴が自宅に帰りたがってんだ…。
通してくれたってバチは当たらんだろうに。



あ、今回狩ってきた熊は11体でしたとさ♪
Posted at 2012/10/31 00:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

「あ、コレ欲しいかも」の巻

この記事は、塗って、剥がせるスゴいヤツ!について書いています。


失敗しても剥がしてやり直せるってのは素人の強い味方ね。
コレ2缶でホイール4本分か…、普通に塗装するよりお安いのか…。

あ、でも

L M の ピ ア ス ボ ル ト 取 れ ね w
Posted at 2012/10/11 23:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#自動運転 ズバリ!「クルマの自動運転」についてどう思いますか?

外から見てわかるようにナンバーを赤色とかにしてほしいかな…
近寄らないようにするから」
何シテル?   07/25 13:21
風の人♪です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア WxBのWの方 (トヨタ ノア)
Z27AGコルト→MH21SワゴンRと小型車からの巨大化(笑) 12月4日に納車、80最 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation