• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だり蔵のブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

軒下の照明をLEDにしました。

軒下の照明をLEDにしました。
激しく雨が降って居ります。 近畿地方は既に梅雨入りしたとニュースで見ました、最近は雨が降ると言ったら傘の意味が無い程に激しく降りますし、晴れると成ると目を瞑って居ても何方の方向からの日差しかが服越しにでも分かる位に強烈な太陽光線でこれは身体に堪えますね。 自宅の軒下に20Wの蛍光灯が有りまして ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 14:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年10月11日 イイね!

ちょっとリフォーム中・・・

今晩は。 自宅の老朽化が顕著になって居りますので、土壁の塗り直しやテレビのアンテナ線の引き直し、電気配線の引き直しを行って居ります。 特に天井裏のFケーブルは2Fで使用する容量的に無理が有り、直径2mmのVVF1本でエアコン二台と照明全部、コンセントの全てを賄って居ると言う驚きの電気工事 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/12 00:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2014年03月10日 イイね!

愕然としました。

愕然としました。
こんにちは。 画像は、メインハーネスをキッチンで撮影した物です、鼠にやられた不具合箇所が、車両から外して新たに見付かったりして、其の復旧には膨大な労力と時間と費用が発生する事が容易に想像出来ます どの様な状態にせよ、自分で決めた事です故、最後迄やり遂げ無ければいけません、一人の人間でも、こつこ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 17:55:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年07月30日 イイね!

失敗しました。

失敗しました。
こんにちは。 タイトルの画像は、私のFDに付いて居りましたラジエーターです、フィンの部分も割と綺麗だと思いますし樹脂のタンクも変質して居りません 粗大ゴミの日でしたので、取り外して直ぐに廃棄致しました…其れから後日に新しいラジエーターを取り付け様として取り付け説明書を見ましたら、何と元の純正ラ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/30 13:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年02月12日 イイね!

今日、やった事。

え?いや、此の写真は今日の作業とは全く関係無いのですが・・・まあ、何と申しますか様子の良い車、格好の良い車と言えば此方の車と決まって居るのです そう決まって居るのですから仕方が無いのです。 今晩は。 今日は、天気が良かったのでちょっと作業を致しました。 アルパインのインナーバッフルと、 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/12 18:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年11月04日 イイね!

メインメーター内部の汚れ♯.2 

メインメーター内部の汚れ♯.2 
メインメーター内部の汚れ♯.2 (何をやるかって?おうよ知れた事よ!の巻き)。 メインメーター内部の汚れ♯.1で、ほぼ完璧な仕上がりと成りました、然し気に成る所があり納得が行かず再度確認の為分解致しました マツダのパーツメーカーは、セルフタッピングの締め付けトルク管理が全く出来ていないので ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 00:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年11月02日 イイね!

メインメーター内部の汚れ♯.1

メインメーター内部の汚れ♯.1
以前のレポートで、メインメーター照明をLEDへと交換する際、筐体内部の汚れを発見した旨、一部述べました こちらは、筐体内部の汚れを撮影したものです 一見しますと蜘蛛の巣や、モルタル壁面の亀裂に似ている様を確認出来ます、其の部分・箇所が汚れであります 私の性分から、メインメーターを分解 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/02 09:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年10月21日 イイね!

休みながら出来る事(作業環境の見直し)。

休みながら出来る事(作業環境の見直し)。
こんばんは。 ちょっと、こんな物を購入してみました 此れまで使って居りましたVESSELのドライバーが磨耗し、使い辛くなって居たのです。 革の小物入れが安かった(お得なのでは無く安い造りの粗悪品でした)ので同時購入しましたが、何と此れが支那製でした 道理で細部の造り込みが中国共産党臭い ...
続きを読む
Posted at 2011/10/21 00:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年10月09日 イイね!

メインメーター ブラケット塗装

メインメーター ブラケット塗装
メインメーターのブラケットを塗装しております メーターパネル裏に在る、メーター固定用ブラケットですが少し錆びておりました 防錆鋼板を打ち抜いてからプレス加工したものと思われますが、プレス時に防錆皮膜が剥れており 其処から錆が発生したものです。 下地はいつもの、株式会社 染めQテクノロジィ製 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 02:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「政治家のお金の流れを透明化するツール登場https://youtube.com/shorts/bo0Wfo83bmc?si=E4xduMYKa9byKXkB
何シテル?   04/14 21:52
だり蔵です宜しくお願い致します。 ※みんカラのスタンスとして・・・体調等、調子が良い日や悪い日が有りますが、コメントや其の返信、ブログ等は全力で書きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 18:15:11
『我が皇軍は天降る』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 18:06:29
やはり東京MXしか放送しなかったか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 03:02:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽自動車も進化しましたね、値段も上がりましたけど。
ダイハツ ミラ おいも小隊専用軽輸送機 「ぷり蔵」 (ダイハツ ミラ)
また中古車のミラです。 今回は、走行距離が1万キロ台の車両です、然し程度が悪過ぎです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
基本的にはノーマルの方向性を崩す事無く材料置換や各種最適化で自分流マイナーチェンジを続け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation