• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だり蔵のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

defi メーター配線レイアウト等、見直し。

defi メーター配線レイアウト等、見直し。RX-7のアクセルペダル付近、ヒューズボックス(上下在る内、上側のカプラ)から常時電源、イルミネーション、イグニッションを取り出します。

車両側配線より分岐を取り出すのですが、切ったり貼ったりと後付け感の有る作業は嫌いです

今回は、カプラのコンタクトピンから入れ替えてしまいます、自動車メーカーが純正部品でカプラやコンタクトピン単品を部品設定する事は先ず有りません(単車では有る様です)

そこで、ハウジングのメーカーと型番特定から始めます

ハウジングのメーカーを特定する事は意外と簡単です、殆どの場合はハウジングを良く見ると刻印が打って有るからです、今回は「AMP」との刻印が在りました



一般的には、コンタクトピンのみが必要な場合でもハウジングの特定から始める方が近道だとされます、其れは専用品としてコンタクトピンが設定されて居る可能性が有る事と使用可能なピンの規格が判明すれば汎用品でも間に合わせる事が可能だからです

今回のハウジングは、「AMP]タイコエレクトロニクスアンプ社製の174925-4(TE Internal Number: 174925-4)

○ハウジングの種類は、ハイブリッド
○極数は、11極
○ロック機構、有り(ヒンジロック)
○プラグ設定 、 070/250(070が9個、250が2個)



残念乍ら、タイコエレクトロニクスアンプ社製の174925-4(TE Internal Number: 174925-4)を国内で調達する事は不可能でした、ではコンタクトピン単体で購入できるかを調査して見ましょう

今回、必要なコンタクトピンは三箇所(常時電源、イグニッション、イルミネーション)です、現物をノギスで計測しますとデータシート通りの070タイプコンタクトピンでした(現物の計測時は0.1mm単位で御願いします、誤差が出ますと型番を誤ります)

070タイプのコンタクトピンだけでも、材質から表面処理、長さが微妙に違う、ロック機構が違う等、恐ろしい位の種類が存在します

優先順位として、ハウジングへ放り込む事が可能で有る事が条件と成りますから、規格→ロック機構等→材質→表面処理と成ります

コンタクトピンの購入ロットは通常、数千個単位からと成ります、従いまして小分けで購入出来る店を探さなくてはいけません・・・・・・・・探すのに一週間掛りました・・・・

有りました!通常の1ロットなら@1円以下も有り得る商品が何と100円、高過ぎる・・・内側を金メッキで仕上げたオーディオ専用品との事



0.5sq耐熱ポリエチレン電線の端末処理に使いました・・・MOLEXの工具を使いましたが、1個失敗してしまいました、くーっ!

174925-4は、ダブルロックに成って居ります、挿入側を開放したところ



コンタクトピン自体もハウジングにロックされて居りますのでこちらも解除しますが、専用工具を使わずともこんなものでも解除出来ます



事務に使うクリップですが、此れを広げましてサンダーで尖らせたものです、針でも良さそうと思いがちですが全く違います、御自身の使い易い形状に研いで使いましょう(ウオッシャーの穴が詰まったり、噴出し方向の微調整にも使えます)。

電線にピンをかしめる際に、塗布しました・・・樹脂やゴム類に対する攻撃性が殆ど有りませんので安心して使えます、お勧めです。



ついでに、グランドを纏めて取りたいのでこんなものを作りました



・・・・・・続く













Posted at 2012/05/30 01:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 配線見直し関連。 | 日記

プロフィール

「政治家のお金の流れを透明化するツール登場https://youtube.com/shorts/bo0Wfo83bmc?si=E4xduMYKa9byKXkB
何シテル?   04/14 21:52
だり蔵です宜しくお願い致します。 ※みんカラのスタンスとして・・・体調等、調子が良い日や悪い日が有りますが、コメントや其の返信、ブログ等は全力で書きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 18:15:11
『我が皇軍は天降る』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 18:06:29
やはり東京MXしか放送しなかったか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 03:02:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽自動車も進化しましたね、値段も上がりましたけど。
ダイハツ ミラ おいも小隊専用軽輸送機 「ぷり蔵」 (ダイハツ ミラ)
また中古車のミラです。 今回は、走行距離が1万キロ台の車両です、然し程度が悪過ぎです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
基本的にはノーマルの方向性を崩す事無く材料置換や各種最適化で自分流マイナーチェンジを続け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation