• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だり蔵のブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

ハワイコナEXファンシー

ハワイコナEXファンシー起きてからコーヒーを飲んでるのですが、このコーヒーはとてもおいしいのでお勧め致します。
Posted at 2010/06/08 10:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

自分流 RX-7 チューニングとその方針

―運転して楽しい車とは― (私の解釈とその理由)

スポーツカーのメインステージは一般道であって、競技用車両では有りませんので何百馬力出るとかクローズドコースを何秒台で走れるとか余り興味はありません、スポーツカーとは走る楽しさや所有する喜びを旨とする商品だからレーシングスペックと必ずしもイコールでは無いと考えているからです。

むしろスポーツカーならではの商品性として(マテリアルやメカニカルな魅力も当然大事ですが)車両側からドライバーへの情報伝達スピードとその質や味わい、そして量であると考えています。

自動車の置かれているリアルタイムの状況が直感的にドライバーへ伝わらないならどう操作すれば良いのか判りませんし操作に対しての車両挙動が適切にドライバーに伝わらなければ運転自体出来ません。

本来これらの要素は全ての自動車が高い次元で持つべきものなのですが、そこから生活の道具としての利便性を排して走ることに特化し自動車の運転をスポーツに昇華したのがスポーツカーであると私は考えます。

マツダが提唱する、マン=マシンインターフェイスとはこの事だと考えています、解釈は人それぞれですので正しいとか間違ってるとかは無いのですが、実加速より「加速感」実測スピードよりも「スピード感」静特性より動特性が走る楽しさに直結していると私には思えます。


Posted at 2010/06/07 16:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

ミラ蔵

ミラ蔵生活の足として使っています。
怪しいケミカルやオイル等を試しに使ってみる時にいきなりセブンでは怖いのでこちらで毒見して安全が確認されればセブンにも採用したりしてます。

今はポジション球をLEDにしてLEDの耐久テスト中です、ミラの灯具はヘッドライトとポジション球が同じ筐体内にありますのでセブンより遥かに厳しい環境にあります、熱の影響も厳しいですし電圧変動が欲しいので(荷台に新しいバッテリーを積んでます)寒い朝には押し掛け必至の古いバッテリーを敢えて使っています。

最近、走っていると自動(振動で)で運転席側ウインドウが下がって来る様になりました、元々パワーウインドウでは無いのですが新機能が備わりつつあります、常に自己進化を続けるミラであります。
Posted at 2010/06/07 01:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

今の状態

今の状態早く復旧したいのですが生憎にも風邪を引いてしまいました。
Posted at 2010/06/04 22:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

ミラL500v ポジションランプ球切れ

ミラのポジションランプが切れました、7年間切れた事が無かったので改めて電球の良さを実感しましたが、最近LEDに目覚めましてT10の孫市屋がたまたま有ったので入れ替えました。
ヘッドランプと近いので早く切れそうな予感がしております。
Posted at 2010/06/03 00:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「政治家のお金の流れを透明化するツール登場https://youtube.com/shorts/bo0Wfo83bmc?si=E4xduMYKa9byKXkB
何シテル?   04/14 21:52
だり蔵です宜しくお願い致します。 ※みんカラのスタンスとして・・・体調等、調子が良い日や悪い日が有りますが、コメントや其の返信、ブログ等は全力で書きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 45
6 7 8910 1112
1314 151617 18 19
202122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

ご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 18:15:11
『我が皇軍は天降る』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 18:06:29
やはり東京MXしか放送しなかったか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 03:02:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽自動車も進化しましたね、値段も上がりましたけど。
ダイハツ ミラ おいも小隊専用軽輸送機 「ぷり蔵」 (ダイハツ ミラ)
また中古車のミラです。 今回は、走行距離が1万キロ台の車両です、然し程度が悪過ぎです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
基本的にはノーマルの方向性を崩す事無く材料置換や各種最適化で自分流マイナーチェンジを続け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation