• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だり蔵のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

何シテル?

御早う御座います。

先程、電車に乗って居りましたら素晴らしい光景を見ました、盲目の方と盲導犬の関係です、双方から感じるものは、人からは「責任」犬からは「使命」を感じました、凛とした双方の関係には一定の距離が有り、併し互いに揺るぎ様の無い強い信頼関係に有る事が、ひしひしと伝わって来ます、私は気持ちが引き締まる思いでした、此の気持ちを大切にしたいです。
Posted at 2016/04/02 08:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何シテル? | 日記
2015年07月21日 イイね!

稲川淳二氏 怪談 「赤い半纏」

稲川淳二氏 怪談 「赤い半纏」今晩は。

稲川淳二の怪談、「赤い半纏」を御存知でしょうか

以前より私は、怪談や怖い話、妖怪や幽霊の類が大好きです。

上田秋成の雨月物語が特に好きですが、稲川淳二氏の怪談も好きです、稲川淳二氏の怪談は地方に伝わる口承文学や他人から聴いた話を切り貼りして一つの作品に仕立てる方法を採って居ります、構成力が甘いので話の辻褄が合わ無いですとか話の芯に成る部分、物語の柱に成る部分が曖昧で余り上手では有りません、ですが何か作業をやり乍らですとかラジオが詰まら無い時等に聞き流す感じで聴いて見ると興が有ります。

以下の動画は35分29秒と言う可成り長い話ですので、ちょっと時間の有る時や休みの前日の寝る前ですと良いです。


夏の夜中ですとエアコンを敢えて切って網戸にします、静に仰向けに寝て居りますと網戸越しの微かな風を鼻先で感じる事が出来ます、少し土の湿ったような懐かしい匂いがしますね、遠くからは虫の音が聴こえます

私は子供の頃をふと思い出しましたが、貴方は何を思いましたか。

稲川淳二 怪談「赤い半纏」 



後半には特攻の話が有ります、寧ろ此の部分は単独の話とした方が良い様に思います

ですが話を聞いて居りますと、稲川淳二のどうしても伝えたっかったのだと言う強い思いが伝わって来ます

戦後は未だ終わって居りません、昔話では無いのです、怪談としては相応しく無いのかも知れません、不謹慎だとの御意見も有るでしょう、でもこうして聴いて居りますと窓から微かに吹いて来る土と草の微かな匂いが、「もっと生きてくれ」と言って居る様に私には感じるのです。












Posted at 2015/07/21 23:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真夜中の徒然日記 | 日記
2015年07月02日 イイね!

世界一自由な国の家畜達。

世界一自由な国の家畜達。「ググれカス」此れ程に公益性が高く親身な言葉が有るでしょうか。

何でも尋ねたら正しい解答が得られると思って居る事自体が健全では無いのですが、何時から其の様な当たり前の事さえ忘れて仕舞ったのですか

テレビが言って居たから・・・新聞に書いて有ったから・・・あれ等は原則として広告で有って貴方への問い掛けで有ると考えるべきです

人は意識・無意識に関わらず、朝から晩まで現状の認識→分析→判断→行動と言ったループを何度も繰り返して一日が終わります、一日が終わり振り返って見れば、非効率的な行動で有ったり判断を誤って居たり、認識が甘かったり等、結果として自身に帰って来ます、経験は蓄積され繰り返し乍ら洗練され「正解」への近似値と成り、経験則と成って保存され使い勝手の良いツールと成ります、此れ等一連の行動パターンは全ての人間の思考と行動に当て嵌まると思います、翻って前記致しましたテレビや新聞と言ったマスメディアの情報ソースに付いてはどうでしょうか?「どうでしょうか?」とは、マスコミの情報をどの様に受け止めて居るかと言う意味です

多くの購読者が居るのだから恐らく大丈夫で有ろうと言う「マス」への信頼ですか?専門家と自称する権威への依存ですか? 奴隷へのコミットですか、家畜でしたっけ?



「ググれ!カス!」


ネットが全て正しいと言う意味では無く、専門家の解答で有ろうが自身の判断で有ろうが、結果は自身のみならず必ず帰って来ます、だからせめて自身で調べる、徹頭徹尾、主体は飽く迄も自分なのですから・・・例えば「どうも北へ行くのが良さそうだ」と判断しようが「北だ!北だと俺は判断した、断固として北で有るから俺は行くのだ!」と言っても結果は同じ事です、だったら自身の判断に覚悟の土台が有った方が良く無いか・・・と言う事だと思います。



多分・・・正解や正義と言うのは、形而上の表現で実体の無い概念だと思います、人間は「正義」と言う言葉を放った時が一番冷酷に成れます、「正義」と言う言葉が無かったら助かる命も沢山有ったと思います、でも、其れでも尚、人間は何が正しいのかを模索し乍ら生きて行く他は有りません、考える事を辞めたら自身の「人間」が勿体無いと思いませんか・・・何だかもう何を言いたいか分りませんね・・失礼致しました。









Posted at 2015/07/02 03:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

粋に付いて。

粋に付いて。こんにちは、御世話に成って居ります。

何シテルに書きたかったのですが、文字数が足りませんでしたので此方に書きます。

以下、「粋」に付いての私見を述べますが、此れ等は私個人の考える粋に付いての、実にあやふやな考察で在りまして、主張として正解だと言って居るのでは有りません事を御承知願います。

「粋」に付いてですが、粋と野暮に分別の根拠は無い

寧ろ粋に理由が有っては野暮と言うものだ、例えば料理で言うなら鰹の叩きとは粋で有り、鮪のカマトロ何ざ野暮で有る、着物の大島紡ぎとは伊達では有るが決して粋等では無い、粋とは黄八丈の事で有る、時に男伊達と言う言葉は有るが例えば女粋と言う言葉は無い…「無い」と言う事自体が粋なので有るし、其の本質を顕して居る…粋とは何でしょうか、どんなのが粋ですか、例えば…誰かが言って居た「粋とは心意気・心映えの事」

此れはちょっとフォーカスが甘いと思う、物事の有り様・状態を端的に表現したに過ぎず直の皮膚感覚が欲しい。

…曰く「粋」とは斜葉な純情で有る。


湯豆腐…何てのはおでんに比べれば遥かに「粋」で有りますが、然してぐつぐつに煮えた穴だらけの湯豆腐では野暮天で御座居まして…豆腐のこう…芯がですね、火の入りきらねぇ冷えたところを両ごと放り込んでハフハフと…ええ、そいつに人肌のぬるい奴でキューと…


御酒を飲める人が羨ましいです、ちょっと御腹が空いて来ました、ピザとうどんでも食べて来ます、良かったら一緒に食べませんか、今度は一緒に何か粋なものでも食べに行きませんか。






Posted at 2015/04/12 15:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

腹の虫

腹の虫皆に対して一律の指示が出て居るのに、「聞いて居無いよ」とか個人的な都合に合わせた曲解や全くの誤解をする者、或るいは其の誤ったベクトルを煽り立て調子付きほくそ笑む者

「燃えろ!燃えろ!」価値の無い命、人の屑、糞餓鬼、乞食の類い、社民・共産・民主

どの様な訳か何時も、何処にでも、呼ばれもし無いのに其処に居る

不安気な面持ちで双方相抱き合い「そうだよね、そうだよな…」気持ち悪い

其れなら指示を出した人間へ直接に確認すれば良い事だと言うと、何だか困った様な不思議なにやけ顔をして「それは…」おしっこでも出たいのか内股でもって女児の如くもじもじして嫌がるいらいらする

いよいよ此れは間違いだとの風潮に翻れば流石は先程の糞餓鬼御調子者

「だって皆が其の様に言うのですもの…」等と口笛吹いて何処吹く風

梯子を外された者達は堪った物では無いが其処は筋金入りの左巻き

「時代がそうだったんだ…あの頃の風潮だよ風潮…」四畳半の赤茶けた風呂も無い臭そうな部屋でギターを爪弾き夕陽に黄昏

「窓のぉ~外には~神田がわぁ~」

恵子「夕陽越しに見る、貴方の横顔…好き…」

悟「俺達…二人っきりで生きて行こうな」

恵子「悟!」

悟「恵子!」

恵子と悟、ひしと抱き合い泣き崩れる

(アコースティックギター伴奏)

若かったあの頃ぉ~なぁ~に~も恐く無かった~た~だ貴方の優しさ~が~恐かった

…何だ此れ…

いい加減にし給え呆け茄子が!

左巻きの屑共、御前等の自慰面には寒気がする、恥を知りなさい恥を!


また、続きを書きます

ブログが滞って久しいので書いて見ました。




Posted at 2015/03/20 10:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | るっこら少佐 | 日記

プロフィール

「政治家のお金の流れを透明化するツール登場https://youtube.com/shorts/bo0Wfo83bmc?si=E4xduMYKa9byKXkB
何シテル?   04/14 21:52
だり蔵です宜しくお願い致します。 ※みんカラのスタンスとして・・・体調等、調子が良い日や悪い日が有りますが、コメントや其の返信、ブログ等は全力で書きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 18:15:11
『我が皇軍は天降る』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 18:06:29
やはり東京MXしか放送しなかったか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 03:02:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽自動車も進化しましたね、値段も上がりましたけど。
ダイハツ ミラ おいも小隊専用軽輸送機 「ぷり蔵」 (ダイハツ ミラ)
また中古車のミラです。 今回は、走行距離が1万キロ台の車両です、然し程度が悪過ぎです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
基本的にはノーマルの方向性を崩す事無く材料置換や各種最適化で自分流マイナーチェンジを続け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation