• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

スタッドレスタイヤ その3

スタッドレスタイヤ その3 スタッドレスタイヤを注文した

車検用に、純正サイズになるべく近いものを・・・

てことで、YOKOHAMAグラスSRの 4.0J12 4穴 PCD100 off+40 をチョイスして、みんカラのバナー広告にもあるフジコーポレーションに注文してみたが・・・

「メーカー欠品です」 との返事

「レイシア02なら同じ値段で用意できます」

ぉぃぉぃ・・・

調べてみると、off+42

いけるぢゃん

考えてみると、純正アルミ以外では、5本スポーク以外のホイールを買ったことがない・・・
え? あ 最初の47スターレットの冬タイヤは、今は亡きエンケイエイトを組んでたっけw

6本スポークは、初めてのチョイス

でも、考えてみると最近は5本、7本など、奇数の方が多いから、6本スポークって、ちょっと珍しいかも

とはいえ、この地方、街乗りでスタッドレスが必要なコトなんて、ほとんどあり得ん
普段は荷台に積みっぱなしで、高速でチェーン規制なんかがあったときに、押っ取り刀でタイヤ交換 って使い方になると思うけどね

もし、装着することがあったら、あらためて写真を載せますわ
ブログ一覧 | キャリイ | クルマ
Posted at 2010/10/19 19:54:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スタッドレスタイヤ その4 From [ キャリイ君の成長記 ] 2010年10月30日 21:43
その3でアゲたホイール ちょっと調べてみたら、JWL-T基準適合品なのだそうだ 「この基準はトラック及びバス用軽合金製ディスクホイールに適用される。この基準は製造者自らの責任に於いて試験を行い適 ...
ブログ人気記事

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

86
鏑木モータースさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 0:58
スタッドレスは毎年、車種ごとに悩みますねぇ~

去年は、なぜか使用頻度がほとんどないハイエースのみ

弾丸ツアー”冬の白川郷~日本海~富士山~長野県”

を1200kmを、走ったときは、スタッドレスに感謝感激でした。

スタッドレスもすごい進化して、ハイエース2WDチェーンなしで

白川郷、木の本、長野と豪雪もクリアできました。

あるとつけないが、ないと不便。

大阪の僕も、やまねこさんと同じ心境かも(笑)
コメントへの返答
2010年10月20日 7:47
スタッドレスは、所詮スタッドレスなので、ドライでの性能は、純正夏タイヤ以下ですから、できれば履きたくない

でも、履かないと、何年も潰れない^^;

長持ちするのはエコだけど、そもそも「スタッドレス」の冬性能が維持できてるのかさえ不安になるわけです

それでも車検は通るし、チェーン規制も通過できるわけで・・・

自宅のパジェロイオ、11年目のスタッドレスタイヤですが・・・
雪道でどぉなるんだろ?

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation