• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

ナゼに眩しい?

前から気になっていたことがあります

ウチの家族に共通している感想なのですが・・・

「最近、後続車や対向車のライトがやけに眩しい」

老眼が進んだぉぃらだけなのかと思ったら、まだ20歳にもならない娘も、同じように感じているらしいのでホっとしましたww

眩しいライトに共通しているのは「プロジェクタータイプ」という、白内障のメガネのようなレンズを備えたヘッドライトのモノです

もちろん、リフレクタータイプのライトでも、路面のうねりや凸凹で、ロービームでも浴びてしまうことはあり、自分も浴びせてしまうこともあるわけですが、プロジェクタータイプの場合は、ストロボ撮影されたかのようなチカチカ感があります

電球というか、光源は、キセノンアークであったり・・・今流行りのHIDであったり・・・
そもそも強烈な光を放つのであれば、「光量オーバー」で車検不適合=整備不良車両ということになるのでしょうが、全部が全部そうだってわけでもないでしょうし・・・

結局、アレですかね? レンズが小さくて、ソコから普通のリフレクタータイプのモノと同じだけの光束量を出すから、眩しい ってことなんですかね?

クルマのデザイン的には、自由度拡がるんでしょうけれど、対向車や後続車が必要以上に眩しく感じるっていうのは、決して安全上推奨できるものでもなんでもないような気がします

増して、「明るさ50%アップ」のHIDなんか装着されようもんなら・・・眩惑攻撃です(´Д`)

ぅぬぅ・・・

昔、PIAAのリレーハーネスと130/110Wなんて「競技専用」ハイワットバルブを組んでいた自分が言うのもなんですが・・・
プロジェクタータイプのヘッドランプには、ジャイロ内蔵を義務付ける なんてのは、夢?
ブログ一覧 | マナー考 | クルマ
Posted at 2011/06/14 20:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年6月15日 2:01
今晩は、

幸い、目線の高い車に乗っているので、未だマシですが・・。

最近の車は、車内に光軸調整用のレべラーがあり、其れを高めに設定されている可能性もありますね~。

昔は、フォグランプの固定がいい加減なことで、眩しく感じましたが・・・。

それでは、またまた。
コメントへの返答
2011年6月15日 6:00
あ~~ キャリイにもありますね(・∀・)

でもあれは、眩惑させないように調整するモノですよねぇ^^;

 
フォグランプは、規制強化で事実上後付けがかなり困難になり、店頭から殆ど絶滅しましたね~
2011年6月15日 11:04
眩しい車多いです!
やまねこさんのいうように
プロジェクターもそうですが、
最近、光軸のズレた車両・・・

安いHIDでHI固定になってる車両・・・

リアゲートにフラッシュ埋め込んで、
眩しいの返しが必要ですね!(笑
コメントへの返答
2011年6月15日 18:22
光軸の狂いは、昔のシールドビームならいざしらず、今のようにクッキリと線が出るような遮光だったら乗ってたら気付いて欲しいもんですよね

H4でも、球を交換しただけで必ずズレますから、正確に調整はできないまでも、左右を合わせながら1個ずつ替えるコトで、だいたい揃えられそうなモノですが・・・

フラッシュ攻撃は、その後の仕返しが更に怖そうなので、やめときます^^;

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation