• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

今日も、100km程のプチドライブ

最近ですね…鳥取県西部と島根県東部で、奇妙な事件が起きているのですよ

橋の銘板
コレ


コレが、何十枚も盗まれてるんだそうです

多くは、真鍮鋳物ですから、多分、金属スクラップとしての転売目的だと思うのですが…
でもねぇ、ニュースにもなってるんですから、一目で銘板と分かるものが持ち込まれたら、スクラップ屋も気づくと思うのですが、まだ犯人は捕まっていません

この浜田川の銘板は小さいですから、重さにして2kg位ですかね?
真鍮スクラップの相場は、上物で400円程度ですから、売り払っても1,000円にもなりませんが、この銘板を鋳込んでもらうためには1枚数万円かかるでしょうから、被害は大きいですよね

そんな、何万円もする銘板が、チンケな橋に4枚も必要なのか…という疑問はありつつも、それにしても盗んでく奴は、やっぱり悪い奴ですし、盗品と分かっていて買い取るスクラップ屋も含めて、一網打尽にして欲しいもんです




今日は雨模様で、川の水も清澄度が低いですが…緑が鮮やかです




何という木(花)なのか知りませんが…色の違う花が咲いていたのでクルマを停めて写真を撮りました

蕾は白くて、開いている花は赤紫色
そして、ほんのりピンク色に色づいた花もありますから…もしかすると、咲き始めは真っ白で、だんだんと色が濃くなっていく…酔芙蓉のような咲き方なのでしょうか?




大長見ダムの横を通ったので、記念写真w


目指すはこちら





御部(おんべ)ダムです




オーソドックスな重力式ダム

谷を堰き止める形で堰止湖を形成しています




ダムの下には小さな水力発電所があって、すぐ近くまでクルマで入れました



ダムの貯水量が少ないからと言って放流を停めると、下流の川が干上がってしまって生態系が壊れてしまうので、雨が降らなくても基本的には常時一定量を放水します
その水で発電する、かなり規模の小さい発電所でした




ダムを後にして、次は日本の棚田100選にも選ばれていると言う「室谷の棚田」を目指します

目指しますが…ナビ君、距離優先でとんでもない道をナビってくれちゃって…
ぇぇ、一応、県道なんですけどね、幅が4mあるかないか…しかもガードレールなしww

造りは、「林道」ですわ( ̄▽ ̄;

もちろん、ケータイは、圏外(爆)


ようやく集落が見えてきたら、こんな棚田が…





ぃゃこりゃ、たいへんだわ…


もうひと山越えたら、ちょっと大規模な棚田が見えてきました



多分、この辺りが「室谷の棚田」だと思うのですが、取り立ててビューポイントが設けられているわけでもなく、田植えが済んだ田んぼの畦に勝手に入り込んでいいはずもなく…
モーターパラグライダーにでも乗らなきゃ、絶景の棚田は見られないようです



下から見上げたら、そもそも田んぼに見えないし(((^^;




昼も過ぎたし、帰るべ と、ナビに「帰宅」を指示したら、ナビってくれたのがこの道

対向車来たら、どっちかがバックするしかないのねww 
ブログ一覧 | キャリイ | クルマ
Posted at 2014/06/08 18:32:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年6月8日 19:13
なぜか やまねこさんのキャリィが田園風景とマッチして見えます。(笑)

やまねこさん…もしかしてダム好きなんですか?(^^;;
私は…隠れダムオタクです。(爆)
コメントへの返答
2014年6月8日 19:21
なぜか…って
そりゃ、シルエットはド・ノーマルな軽トラですから、都市よりも田園が馴染むのは道理でしょう(笑)

ダムヲタというわけではないのですが…
男はこういう「巨大構造物」は、スキなんじゃないですかね?

見に行けるダムとか橋は、とりあえず見ておこうと思っちゃいますw
ソレがダムヲタじゃろー と言われたら、そうかもしれません(爆)
2014年6月8日 19:41
今晩は、

難点は、魔の土手だけで、四角い田んぼで良かった~!

近場でも、未だ走ったことのない道、沢山ありそうで、気ままなドライブも良いですね!

船とダムに関心があるのですね・・・・。

それでは、またまた。





コメントへの返答
2014年6月8日 19:54
こんばんは~

目的地間の移動であれば、最短、最近コースばかりになりますが、見たことない場所を目的地にすると、迷ったりしながらのんびり走ることになるので、いい暇つぶしになりますw

船もダムも…そして棚田も、ある意味巨大な人工構造物

「よぉ造ったなぁ」という感動は、共通です

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation