• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

五老ケ岳

五老ケ岳 昨日、隣国OBAMA市のCool PaPaさんから侵略されたシマ

午後からは用事があったので、フル参加はできませんが、
声かけてくれたらスシ□ーランチミーティング位には
参加できたのに…

ココは、再マーキングのために、登ることにw

ヒルクライムとダウンヒルの動画
こないだ取り付けたドライブレコーダーを
HD画質に設定して記録しました

五老スカイタワーへの道は、結構な急坂
ノーマルのキャリイでは、3速キープで登り切ります
というか、次のコーナーまで3速ベタ踏みでもリミットまで吹け切るコトはありません
2速に落とすとあっという間に吹け切ってシフトアップしないといけないので、却ってタイムロス

制限速度ナシ=法定速度の道路ですが…
キャリイ君、3速6,000回転で60km/h程度ですから…速度違反の心配もありません

ただ…
山登りで歩いている人もおりますので…安全運転義務違反なんてことにならないよう、暴走の際はお気をつけ下さいw




西舞鶴から遥かに見上げる五老スカイタワー

ココは是非、「五人の老人」で攻めていただきたいw
来年還暦祝いというどなたか…いかがですか?www


駐車場まで行くと、それほどのタワーでもありません



煽っても…スカイツリーには遥かに及ばず…



しかし、もともと標高が高いので、舞鶴湾はもとより、200円払って展望室に昇れば舞鶴の市内が一望できます



この時期は、朝方、舞鶴湾は深い霧に包まれることが多く、そうしたときにはスカイタワーから雲海を望むこともできるとかで、なかなか人気の撮影スポットになっているそうですが…

タワーに昇らなくても、

 


ヘリ空母とも呼ばれる「ひゅうが」の就役に伴って解役となった「しらね」は、艦番号を消されて東舞鶴湾にブイ係留されています




沖からは漁船が一斉に帰って来ました


ブログ一覧 | キャリイ | クルマ
Posted at 2015/10/18 15:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2015年10月18日 17:04
やまねこオヤジさん、やるね〜(^^;;

私のは、あそこまで飛ばすとバンパーやタイヤが
フェンダーインナーにガンガン当たりまくります。(T_T)

あぁ…せっかく縄張りのオシッコマーカーしたのに
消されました。(笑)

またヒマな時があればプチオフでもよろしくです。
^_^
コメントへの返答
2015年10月18日 17:22
私のも保安基準不適合ですが…
ぅ~ん、確かに、PaPaさんのキャリイで峠ぶっ飛ばすのは、「ハイヒール100m走」かもしれんですねぇ

あはは
オシッコマーカーは、していませんから、まだニオイプンプン残ってるかもしれません

股の機会によろしこ~w
2015年10月18日 19:52
今晩は、

画像を見る限り、先週の高速道路を安全優先で走った人とは、別人の様に感じました。

あの道を、60km/Hをキープする為に、アウト・イン・アウト走行するより、高速を120km/Hで走行する方が安全かと・・・。
(人によって、楽しみ方は違うのかと・・・)

軽トラ、素晴らしい乗り物ですね!

それでは、またまた。



コメントへの返答
2015年10月18日 20:06
こんばんわm(_ _)m

峠道では別人格が現れますw
というか、わずか数分しか精神力がもたないのですが(笑)

でも、激突するなら60km/hは120km/hに較べたら四分の一の衝撃で済みます

MRで前後の軸重比が6:4ですから…
昔のコンパクトスポーツと同じような感覚ですねぇ

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation