• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月27日

気紛れに点灯するヘッドライトは困ったチン♪

去年、バイクのヘッドライトの球切れ以降…
気がつくとヘッドライトが点いてない…というコトが起きておりました

夜の高速道路の本線上で消えた時には泣きたくなりました

また球切れかと思って、ハイビーム点灯して光軸を下向きに強引に調整して帰って来たけれど…
ロービームに切り替えたら、切れてるハズなのに点きます

翌日、電球を外してみたけれど切れてはおらず…

ぅむ…

点いたり点かなかったり…
接触?


その後、わりと点かなくなることが少なかったので忘れていたのですが

このところ陽が短くなりましてね
仕事帰りはヘッドライト必須です
点いてなかったら危ないし、捕まりますww


たぶん
点いたり点かなかったりってのは、接触不良
ドコだよ?www


おばあちゃん、こんなモノ、付けてます





その名も「じわっとリレー」…小林製薬か?
ぃゃ、株式会社千代田の製品です
今も、あるようですよ



1994年10月29日の購入…て…ちょうど23年前(爆)
しかも「定価」ですね

楽天市場ではこの値段


23年も前は、ネットショッピングなんてのもなかったから…
とはいえ、それほどお安くはないのね

それはさておき、この部品の取付けのどこかで接触不良が起きていると疑って、カウルを外してみると


( ̄▽ ̄;

すぐに見つかりました



これ、ギボシ端子のカバーが焦げてるって…ココの導通が悪くなって発熱したってコトでしょう

外して、グリグリ錆落として、防水のためにグリースブチ込んで、緩くなったメスをちょっとカシメてボチッと繋いで復旧ですわぃ


ついでに配線の養生もちょっと手直しして復旧します



エレクトロタップはあんまり使わない主義なやまねこ♪ですが…
このときに住んでいたのは集合住宅の3階

電気ひっぱって半田付けするのが面倒だったので、製品付属のエレクトロタップで繋いでおります
コチラは、アースとニュートラルランプからの分岐
コチラも時間の問題なのかしら?と、思いつつ、取り敢えず治ったので復旧w


また、「忘れた頃」に作動不良になって、慌てるんだろうなぁ
ブログ一覧 | アネーロ | クルマ
Posted at 2017/10/27 14:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

天空海闊
F355Jさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年10月27日 18:15
今晩は、
ギボシ端子の錆が、接触不良の原因だったみたいですね!
スリーブと配線材の隙間からの、水&埃の侵入が原因なのかと・・・。
コネクターと配線材の隙間に、シリコンを圧入したら防げるのかな?
それでは、またまた。
コメントへの返答
2017年10月27日 18:56
そういうことだったみたいです
シリコンシーラントでも完全には防水できるわけではないし、本来なら切って新しいギボシ端子に付け替えるのが正しいんだろうと思います

リレー自体が壊れたときに取り外すことを前提にギボシを使っているので、シリコンはあまり使いたくないというのが本音です

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation