• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

フロントガラスのヒビ…その後

11月22日に高速道路上で発生した…と、思われるフロントガラスのヒビ

11月25日に写真撮ったときは、センターの車検シールの真下よりもまだ左側まででした




12月1日…即ち今日、見に行ってみたら、ずいぶん右側まで「成長」していました

わおぉぉ!!



明日、グラスピットで交換する予定になっています
Posted at 2017/12/01 16:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ
2017年11月25日 イイね!

フロントガラスにヒビがっ( ̄□||||!!

冬タイヤに履き替えて、冬支度なキャリイ君

そういえば高速走ってるときに、ランプから合流してきたトラックに第一車線を譲って、斜め後を走ってたら
「ピシッ」
って音がしたのですよ

石ハネ

傷ついてるかな?
と、見てみましたら




お見事

ヒビ…というか、割れてます

来春は車検だし…
そもそもヒビ入ったままじゃいつ拡がるかわからんで危ないし
交換必須


早速横浜の自動車ガラス屋さん、予約しました

工賃込みで約7.5諭吉の出費です

災難としか言いようもないですが、車両保険なんて入っていないので小遣い激減( ;∀;)


でも
(* ̄ー ̄)

今度のはUVカット断熱グリーンガラスで、ボカシ入り

これを機会にグレードアップの儀なのであります

Posted at 2017/11/25 16:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ
2017年05月14日 イイね!

役に勃たないジュニアはお払い箱

役に勃たないジュニアはお払い箱永年の使用で内部が損耗して、
フニャフニャ

 
フロントウィンドウのサンシェードですが…
多分、自宅のパジェロイオから…ぃゃそれより前?

10年位は使ったでしょうか(笑)



さすがにハリを失って、フロントウインドウに拡げるとき、畳むとき、クニャクニャして煩わしくなってきましたので、新替えします

しかし…イマドキのクルマ、フロントウインドウがみんな大きく…傾斜が大きくなったため、シェードの高さが高くなっていて、軽トラにフィットするサイズは…「ジュニア」

黄色い帽子の特価品(税別@598円)は、高さが600mmと、ちょっと大きめ

売リ場を回ってようやく見つけたのが550mm


従前品とピッタリ同じサイズです

あまり売れないサイズだからなのか…レジで

「開封後は返品できません、サイズは大丈夫ですか?」

しつこく聞かれたけれど、バイクで買いに行ったので合わせるコトもできず、
「軽トラだからコレでいいんじゃね?」
と、強引にレジを通して貰いました

「開封前なら1週間以内に返品交換できますから、袋を開ける前に確かめて下さい」

以前、ワイパーの替えゴム買った時も同じようなやりとりあったけれど…
ただ単に親切なだけなのか…
そんだけサイズ違いの返品トラブルが多いってことなんでしょうかね?このお店
イエローハット新山下店

言われた通り、開封前に確かめてみましたとさw




税別598円の特売品とは違って、光消臭効果があるそうで、税込1,023円ならば、喫煙車には有難い
しかも、1,000円以上で10%引きのクーポン使えるので、100円引き^^v




もちの論、ピッタリサイズでハリもあって、使い易くなりました


んで、出掛けたついでに買ったのが「水抜き材」



ガソリンスタンドで給油するとき、奨められても頑なに断るのですが…
アネーロのガソリンタンクキャップ周りの水抜き穴姦通貫通の儀をやりましたが…これまで詰まっていたわけですから、少なからずタンクに水が入っているかもしれない…

かもしれないと思うなら、ナニかしましょうか
ってことで、2本で税込321円、しかも10%引きならば、ナニもしないよりも効果がちょっとでもあればいいでしょうw

しかも、自動車用なので、6回分位ありますw
2本使いきるまでやれば、燃やし切れるのではないかと…

成分はイソプロピルアルコール
あまり濃く使うと、ゴム部品が膨潤してしまうそうです
Posted at 2017/05/14 11:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ
2017年03月19日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました昨日は職場の送別会

久々に「送る側」になって痛飲したので、
今日はガッツリ二日酔いです

しかし、カラダ動かさなきゃ腹は減らぬ
メシを食わねば分解できん


てことで、気温が17℃を超える春うららな日に、冬タイヤから夏タイヤへ交換しました



今シーズンは、スタッドレスの恩恵に与るような気象条件はなく、スタッドレスタイヤにとっては過酷なシーズンでしたかね





外したタイヤはベランダで洗って、来シーズンに備えます
っても…7シーズン経過してるんですけどね…

Posted at 2017/03/19 15:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ
2016年12月18日 イイね!

久々に気温上がったので、タイヤ交換♪

横浜地方…年に数回は雪積もります
当然、交通は大パニック
年に数回の積雪のためにスタッドレスタイヤを履く人なんてほとんど居ない首都圏なので、
自分がスタッドレス履いたところで、大渋滞や貰い事故に巻き込まれることは目に見えていて、あんまり意味はないのですけれど…

帰省で高速道路を走りますからね
東名高速も、滅多に積雪することはありません…積雪したら滑り止め装着規制以前に通行止めになってしまうのかもしれませんが…夜中に走るコトが多いので、突然の雪に備えてやっぱりスタッドレス履かないと…



夏タイヤは、13インチ鉄チンに乗用車用タイヤという、違法状態(笑)

冬タイヤはアルミだけれど、12インチ純正サイズの6PRで遵法仕様です



車検用に、純正サイズのタイヤは必須なんですけどね、それも、スタッドレス持ってる理由の一つです
もっとも…小樽に住んでた時は半年間は絶対に必要な装備でしたが(((^^;


タイヤ交換だけならば20分もあれば十分ですが…
タイヤ外したついでに



色褪せたブレーキキャリパーをブシャー
ホルツのサビチェンジャーで足回りの錆止めしたらシャーシブラックをブシャー
サビチェンジャーもシャーシブラックも水性なので、完全に乾くのを待つ必要もナィ(と、思ふ)

リアタイヤ



フロントタイヤ



角の減り具合見て、減ってる方をリアにしていますから、ほぼ均等に減っているハズ
でも…7シーズン目
性能はどの程度落ちているのか…不安を感じつつも、それでも夏タイヤとは較べものにならないくらい効きます
アイスバーンは不安ですが、シャーベット雪程度ならソロソロ走れば平気でしょうw


外した夏タイヤは、4カ月ほど室内保管することになりますが、その前に丁寧に洗います



鉄チンホイールは、プレス&溶接で、裏側はどぉしても錆が浮く

コレもサビチェンジャー塗っておきます



塗った直後は赤錆色ですが…
1日もすれば、青黒い黒錆色に変化します


試しに
フロントの155/65R13とリアの145/80R13の体重測定

どちらも10.3kgでした

持った感じは、フロントの方が重い気がしたのですが…
意外なコトにピッタリ同じ

ナリが小さいのに重さが同じだと、重く感じるんですかね
Posted at 2016/12/18 14:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定です 2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation