• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

舞鶴でも、初日、拝めました

目が覚めて、
「お、まだ日の出前?」

ベランダに出ると



今年最初の残月


東南東の空は、赤味と青のグラデーション




寝間着のまま、かじかむ指でシャッター待ちました






明けましておめでとうございます

元日は、ニューイヤー駅伝
2日は、箱根駅伝往路
3日は、箱根駅伝復路

今年も、なんやかやとありながらも、無事に暮れを迎えられれば、多くは望みません
Posted at 2016/01/01 09:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月06日 イイね!

時代はまだまだEV、HVじゃないな って話

時代はまだまだEV、HVじゃないな って話FBでたまたま知ることとなった、ハイブリッド車の故障

初度登録H24.3のアクアのバッテリー異常で13諭吉



今のハイブリッド車のバッテリーは、リチウムイオンバッテリー
携帯電話で使ってるのと一緒ですね

ハードユーザーだと、3年位で充電容量が半分位になっちゃって、充電器も携帯しないといけなくなる…
あれと同じですから…

ダイアグで異常が出てディーラーに行けば

「携帯のバッテリーも3年位で交換するでしょ?HVも、同じです」
と言われたら、消耗品だから保障対象外…

でもさ、HVにとってバッテリーって、燃料タンクと同じぢゃないんですか?
3年で燃料タンクに穴空いたら、「寿命です」で納得するもん?

てか、ドコモは無料登録のプレミア会員なら、2年経ったら電池は無料で交換してくれまっせwww


このアクアのオーナーさん



エンジンチェックランプ消えて、「直った」って喜んでいたけれど…





こちらは別の人

レギュレータ…お値段的に、普通のバッテリー充電用のレギュレートレクチファイヤではなく、多分ハイブリッドシステム用の高電圧用なんでしょう

充電電圧を一定に保つ装置ですわな

ある意味、ハイブリッドシステムの肝臓?

こんなもんも、壊れちゃうんですか?

普通のガソリン車で、バッテリーの充電電圧をDC14.4Ⅴに保つためのレギュレータが5年5万km以内で壊れたら、保障修理の対象ぢゃないのかな?


コレが、HVのランニングコストです って言ったら、誰も買わないんじゃないの?
つか、公表すべきなんじゃないのかなぁ?

と、思って、書いています


アクアの燃費って、35km/l位?
まぁ、実用燃費では30km/l程ってことになるのかしら

今のガソリン価格だと、4.3円/kmてことになります
仮に、年間1万km走ると、ガソリン代は43,000円、3年で129,000円ですね

コレが、実用燃費20km/hのヴィッツだったら、単純に1.5倍のガソリン代で約20万円かかります
差額7万円…


しかもね
初期費用が30万円ほどお高い


ぅ~ん

ハイブリッド車を買うには…ハイブリッドシステムの異常について
ぐぉるぁぁぁっ、んなもん、保障やろが~っ

と、ディーラーで人目も憚らずにサービスフロントマンを恫喝できる度胸がないといけないようですね
Posted at 2015/10/06 07:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年09月27日 イイね!

中秋の名月でやんす



高度が低いうちは、黄色い月






高くなるにつれて蒼くなってきました
Posted at 2015/09/27 20:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月21日 イイね!

台風21号になるのかな?

21日15時実況天気図


22日09時予想天気図


23日09時予想天気図



23日の午後には台風に発達すると思われます



偏西風の関係で、東経130度線付近で転向して北上するのではないかと…

沖縄方面は影響ありませんが、九州東岸から四国、東海にかけては、かなりの影響があるかも
本土への影響は、来週の初めかしら?
Posted at 2015/09/21 20:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月20日 イイね!

今朝のできごと

朝、起きましてね、
トイレに行こうかと思いまして、
布団から抜け出して歩きだしたら、ナニやら裏が騒がしい



カラスの大集会

朝っぱらから?



電線に留まってるだけではなく、周囲を多数旋回しておりまして、入れ替わり立ち替わり留まったり飛んだり


ふと目線を横にずらしますと…




カラス4羽とトンビが2羽

心なしか、トンビがしょげてるっぽいw


どぉやらこのトンビ、カラスに何かをやらかしたんでしょうねぇ

巣のヒナを襲ったのか、カラスが捕った餌を横取りしたのか

それで怒ったカラスが集団でトンビを折檻


で…話し合い?


詫びてるのでしょうかねぇ


ぃけね、オシッコ漏れる
と思ってトイレに行って、戻ってみると、トンビが飛び去って
やがて集合したカラスもそれぞれ散り散りに「解散」

外交努力で不測の事態を回避した ように、見えます


おまいらも、見習えよ
 ↓     ↓

 
Posted at 2015/09/20 17:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation